ジャンル: J-POPupcoming
P10-6398 Folklore
2023.10.03
Tweet
クラムボン『imagination』リリース20周年を記念して、アルバム収録曲「folklore」を10inch VINYLにて限定リリース!
今春ライブ活動をしばらく休止したクラムボンの2003年にリリースした「imagination」20周年を記念して、アルバム収録曲で、ライブでは常にセットリストの定番曲として特に人気の高い『Folkore』を10inchアナログ盤にてシングルリリースいたします。2007年にはNujabesによるリミックス『Imaginary Folklore』が発表され、2011年リリースのベスト盤「clammbon-columbia best」(日本コロムビア)収録曲決定のファン投票にて堂々の1位に選出されるなど、まさにクラムボンとしての代表曲中の1曲。A面に「Folklore」、B面にはオリジナルデザインのエッチングを施しての贅沢な仕様のスペシャル盤。
PCD-94180 Lo-Fi Anime
2023.09.28
Tweet
ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップのカバー『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundが新たに人気のアニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』!
◆『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。新たに彼らがローファイ・ヒップホップでカバーするのは日本が世界に誇るアニメソング!「BLEACH」や「聖闘士星矢」、「魔法少女まどか☆マギカ」、「けいおん!」、「ドラゴンボール」等々の主題歌や挿入歌などなど海外でも高い人気を誇る楽曲群をカバー!
◆ 今作もジャケットは数々の書籍やCDのカバーに宣伝美術、映像ヴィジュアルなどを手掛け、『ローファイ・ジブリ』や『ローファイ・シティ・ポップ』のヴィジュアルも担当したイラストレーターの長谷梨加が手掛けている。
PLP-7700 Lo-Fi Anime
2023.09.28
Tweet
ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップのカバー『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundが新たに人気のアニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』!
◆『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。新たに彼らがローファイ・ヒップホップでカバーするのは日本が世界に誇るアニメソング!「BLEACH」や「聖闘士星矢」、「魔法少女まどか☆マギカ」、「けいおん!」、「ドラゴンボール」等々の主題歌や挿入歌などなど海外でも高い人気を誇る楽曲群をカバー!
◆ 今作もジャケットは数々の書籍やCDのカバーに宣伝美術、映像ヴィジュアルなどを手掛け、『ローファイ・ジブリ』や『ローファイ・シティ・ポップ』のヴィジュアルも担当したイラストレーターの長谷梨加が手掛けている。
DGP-1255 Glare EP
2023.09.07
Tweet
DGP-1254 Flowing
2023.09.07
Tweet
DGP-1253 Reef Chorus
2023.09.07
Tweet
DGP-1251 unbeatable game
2023.09.07
Tweet
DGP-1245 GAL
2023.09.06
Tweet
PLP-7995 アナザー・ストーリー・オブ“J”
2023.08.30
Tweet
80年代、江戸アケミを中心にアフロ・ファンクやロックビートなど様々なジャンルを独自に表現した伝説のバンドJAGATARAの創成期からのオリジナルメンバーであり、ギタリスト、コンポーザー、プロデューサーとしても活躍するEBBYのソロ・プロジェクト・アルバムが豪華ゲスト・ボーカルを迎えて完成!
「橋の下世界音楽祭2022」でもJAGATARA2020と共演した世界のTURTLE ISLANDの中心メンバーであるALKODの永山愛樹とアイリッシュ・パンクな曲の共作、竹舞による数々のアーティストにカバーされたJAGATARAの名曲「TANGO」の絶品カバー、Babyface・Wu-Tang Clanからからも絶賛を浴び一時期ロサンゼルスでも活躍したMeyouとのコラボレーションしたダンサブルなミネアポリス・ファンクをベースにした楽曲、JAGATARAが持つ独自のグルーヴ感を女性ボーカルで表現したいというコンセプトに相応しいKeycoとのダンスホールレゲエスタイル共作曲、ソウルフルな声をもつ岡部を迎えた、JAGATARAのキラーチューン「裸の王様」を新たに作詞、作曲してのニューヴァージョンのアフロ・ロック版、「シン・裸の王様」!
EBBYとのロックバンドFACESのカバーバンドFACERS(イギリスのロッド・スチュアート・ファンクラブから正式認定され注目されている)のボーカル Hiroとのロックソウル・ティストな新曲、EBBYのギタリストしての本領発揮のフランク・サッパのカバー、カントリー・ブルース・スタイルのアコギによるEBBY自ら歌う新曲と、プロデューサー的視点から、あらゆる世代に向けた、あたかも登場人物”男女7人が織りなす物語のような、まるで映画を見るような楽曲の数々。タイトル「ANOTHER STORY OF“J”」が何を物語るのか! 発売前から話題沸騰の話題作の登場!
■「素晴らしいEBBY MUSICのSHOWCASEアルバム」完成。
ロック大好きなEBBY、TOMATOSでギターを弾いていたREGGAE大好きなEBBY、FOOLSでギターを弾いていたプリンス大好きなEBBY、Kyon2に曲を提供していたEBBY、カントリー、トラッドのギターが大好きなEBBYそして、ザッパ大好きなEBBY、JAGATARAのギターのEBBY。
EBBYが大好きな音楽のエッセンスがぎっしり詰まったアルバムだ。
ALPLP-17 Best
2023.08.25
Tweet
日本が世界に誇るキング・オブ・ノイズこと非常階段と、ボーカロイド初音ミクによる狂気のコラボレーションが待望のアナログ化!
スターリンやS.O.B、原爆オナニーズ、さらにはBiSやavandoned(あヴぁんだんど)といったアイドルに至るまで数々のコラボレーションを重ねてきた階段シリーズに初のボーカロイドが参加、その名も「初音階段」! 初代ボーカルの“白波多カミン”、そして二代目ボーカルの“るしゃ”を迎えてのライブ活動も継続的に行われており、国内外で多くのファンを獲得している。今作はスコーピオンズのあの名盤をオマージュしたアルバム「ノイジー・キラー」のジャケットをベースに、収録内容はJOJO広重氏自ら選んだベスト盤的内容の10曲を収録。アニソンやボカロ曲のカバーも含んだ非常階段のアルバムとは思えないほどポップな仕上がりながら、少しずつ轟音ノイズに取り込まれていく初音ミクは必聴。もはやノイズがメロディである。