ジャンル: J-HIPHOP&REGGAEリリース情報

PCD-24292 MISTY
2013.03.08

BES FROM SWANY SWIPEとのコラボによる『BES ILL LOUNGE : THE MIX』のリリースも記憶に新しいラッパー/DJ/プロデューサー、ONE-LAW。東京アンダーグラウンドの影の首謀者とも言うべき存在だけに、そのBESを始めK-BOMB、NIPPS、MONJU、B.Dら、IKBを中心に漢、NORIKIYO、BRON-K、Fla$hBackSら、多くのアーティストが本ファースト・アルバムに名を連ねている。

ONE-LAWの1stアルバム『MISTY』のコンセプトはHIP HOPアルバム。それ以外の言葉は似合わない。参加するアーティストは全て、ONE-LAWのオーガナイズするイベントに出演したラッパー達だ。ONE-LAWの元に集まった数々のトラック、そのトラックにフィットするラッパー達がアルバムに参加する。

ラッパーはそれをそれぞれの手法で、風景や感情を切り取り曲にする。煙りがかった風景の向こう側をMONJUが、素晴らしい日々への希望をBESが、人々への優しさをBESとMARY JANE ( LUNA & TSUGUMI )が、やさぐれた日々をNORIKIYOとBRON-Kが笑い飛ばす。B.D.は冷静に燃える煙をくゆらせながらその先へと歩みを進める。Fla$hBackSならオーセンティックでフレッシュにKILL。KILLahBEENは彼の命題である “完全現場至上主義者”の言葉と態度をスピットする。三島a.k.a.潮フェッショナルは友への思いを情景が目に浮かぶ様に伝える。KOOGIはヒートにクールにスピットにフロー。そして、ONE-LAWならではの組み合わせと言えるのが「メシア THE フライ & KNZZ」、「K-BOMB & 漢 & NIPPS」の2曲。ここに関しては聴いて確かめて欲しい。最後にこのアルバムに収録が決定されたのはKING 104。盟友の未発表曲 (KING 104の膨大な曲のほとんどが未発表曲だが…)の中から『MISTY』の流れのコンセプトに合わせて収録。

このアルバムは “何か以上の何か” が詰め込まれている。その何かはHIP HOPというゲットーの煌めきだ。

read more

DGP-382 THIS IS MY LIFE I CHOOSE
2013.03.08


注目のプロデューサー/シンガー、ES-PLANTの以前より話題になっていた新曲がついに解禁!夢と現実の狭間の中、仲間からのサポートを受けながらガムシャラに突き進む不器用な男のロマンをストレートに綴った力強いメッセージ・ソング!これがマイ・ライフ、後悔なんてないぜ!

read more

DGP-380 No Matter What feat.SiSY
2013.03.08


ジャパニーズ・ウェッサイの要注目なラッパー、MUROZOの魅せるネクスト・レベルは初となる女性シンガーとのコラボ!FILLMOREのプロデュースによる、リアルな視点で綴られた春にピッタリの爽快な心地良いポジティブ・チューン!キュートなシンガー、SiSYとの絡みも絶品!

read more

PCD-24285 X-double-
2013.03.08

川崎から世界へ、BAY-FUNK ミュージックを贈り続けた『NORA』の筆頭MC Ticky"D"Tac と大ヒット曲“A. feat GIPPER、宏実”で知られるメロディアス・フロウの持ち主、Dix-T がタッグを結成!シーンに新たな風を送り込むであろう初となるコラボ・アルバムをリリース!

■ BAY-FUNK 集団、NORA の一員として5 枚のアルバムをリリースし、軒並み好セールスを記録。ソロとしても2010 年作『Club Ya Sound』だけでなく、JOYSTICKK、MoNa a.k.a. Sad Girl、DESTINO らのヒット作へ参加しているフロアキラーなMC、Ticky "D" Tac!メロディアスなフロウを武器に“A. feat GIPPER、宏実”や“leaf feat. 松咲リエ”といった楽曲をヒットさせている埼玉の語り屋、Dix-T!

■ これまでにもコラボ曲を発表しているその両MC がタッグを結成! TDT & DT として初となるコラボ・アルバムをリリース!AK-69 やBIG RON、BENNIE-K らを手掛けてきたNORA の一員でもあるFUEKISS、同じくAK-69 やJOYSTICKK、EL LATINO &Ms. OOJA らの作品で知られるヒットメイカー、onodub のふたりのプロデューサーが完全バックアップ!!

read more

DJ FUERTE
2013.03.06

read more

ES-PLANT
2013.03.06

read more

FJCD-014 The Bridge – 明日に架ける橋
2013.02.22

大好評だった傑作アルバム『Don’t worry be daddy』から早1 年。ECD の15 作目となる新作アルバム『The Bridge – 明日に架ける橋』が完成!

精力的なライブ活動、DJ プレイ、反原発活動、そして子育てと、常にリスナーに話題を振りまいてきた2012 年のECD。一体いつの間に制作を行なっているのか?というほどバイタリティ溢れる大ベテランによる新作は前作同様ECD と鬼才illicit tsuboi によるタッグによるいつも以上な極太ビートを基本に、日常をユーモアを交えて切り裂くリリック。巷じゃTRAP なんて音楽が流行ってるようだが、数年前からECD がやってたことでしょ!

■ 飽くなきラップへの探究心とビートの研究が実を結んだ15 作目!
HIPHOP サウンドを代表するドラムマシーンにしてECD の愛機としてお馴染みのTR-808(一部で使用)と絶妙なサンプリングのセンス。自身の日常生活から社会問題、さらにはファッションまでに言及するリリック。これこそヒップホップというスタイルを貫き続け、発展させ続けるECD。待望の15 作目となる本作でも基本路線は変わらないECD 節が炸裂。2012 年の国産ヒップホップ名作のクレジットには必ず名前を連ねる鬼才プロデューサー/ エンジニアのillicit tsuboi との黄金タッグはもちろん健在で、今ではTRAP と言われるようになった極太ビートスタイルはさらなる進化を遂げた!!

■ ECD ならではの視点で書かれたリリックは全音楽ファン必聴!!
日常生活や自身の過去を吐露するようなM1「知らん顔」、3「ストレステスト」、6「遠くない未来」、9「NOT SO BAD」から、自身のデモ活動をテーマにしたをM7「今日昨日」、いかにもECD らしいユニークな視点で、ヒップホップ・ファッションのトレードマークとも言えるあの帽子について歌うM2「憧れのニューエラ」、過去のあの曲に関してのM4「NO LG」、ベテランにして今尚つねに前進し続けるECD のアティチュード的なM8「ラップ最前線」などなど、どれも聞き逃せないリリックの数々!もちろん歌詞カードも付属!!

read more

DGP-378 What’s Going On feat. DG-TOMO
2013.02.22

新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73(カクナミ)の第3弾シングルは誰もが思わず心踊り出すキャッチーで軽快なパーティー・チューン!リラックスした気取らないパーティー・スタイルに、弟分DG-TOMOの肉食系なノリも絶妙にミックスされたフロアを揺らす最高のアンセム!

read more

SUNNYD-018 ささえあってるかい
2013.02.22

【復興支援ソング】2013年の浪花男(ナニワマン)による復興支援ソングは「ささえあい」がテーマ!!義理人情に厚いアダルト・レゲエ・アーティストmeetsハート・ウォーミングな極上グルーヴ!!

read more

KGE the SHADOWMEN & HIMUKI
2013.02.14

千葉県出身、TEAM 44 BLOXのメンバーでありB.D. the brobusやJBM、MIKRISと“BULLDAWGS” というユニットでも知られるMC、KGE The Shadowmen。2009年初夏、待望の1stアルバム「NEWGIGANTE」をDROPし話題を呼んだ彼は、現在日本最高峰のMCのひとりとの呼び声も高い。同じく千葉県出身でこれまでに4枚のソロ・アルバムをリリースし、現在国内のみならずアメリカからヨーロッパ、アジア諸国にまでそのプロデュースワークを広げるなどワールドワイドに活躍しており、そのトラックメイキング・センスから同業者やヘッズから“教授”と呼ばれているプロデューサー兼DJのHIMUKI。その両者が手を組み、KGE The Shadowmen & HIMUKIとして1stアルバム「LOCAL FAMILY」を2010年にリリースしている。

read more