ジャンル: J-HIPHOP®GAEアーティスト情報
MACKA-CHIN
2013.07.29
Tweet
DGP-406 ハレルヤ feat. KUTS DA COYOTE
2013.07.09
Tweet
DGP-407 Starting 5 Remixes
2013.07.09
Tweet
DGP-404 Rain
2013.07.09
Tweet
ILL-TEE
2013.07.09
Tweet
1981S。MEDULLA / MIDNIGHT MEAL/ INGLORIOUS BASTARDS所属のラッパー。HARD CORE BAND、ROCKCRIMAZのヴォーカル。MEDULLAとしてのアルバム、EP、シングルのリリース。ROCKCRIMAZのアルバム、スプリット等のリリース。盟友であるMASS-HOLE、CENJU、DJ HIGHSCHOOL、BUSHMINDの作品~HARD CORE BAND “NUMB” の作品と様々な作品とステージにそのスピットを残している。2013年にはサマーアンセムの詰まった1st ALBUM “ICE CREAM DREAM” をリリース。全国各所をLIVE BANG。2016年の春に久しぶりのソロ作品をWDsoundsのプロデュースでリリース。2016最重要BANGERの一人。
TEE-SHORTと名乗るHOME BOYがBAY AREAから週に三日は電話をかけてくるらしい。
PCD-93729 ESCAPE TO PARADISE
2013.06.24
Tweet
東京ストリート・シーンをにぎわすユニットEMERALD( エメラルド) の首謀者的存在であり、変幻自在な活動で早耳なヘッズの間でも大きな話題を集めている注目のフレッシュマン、KUTS DA COYOTE!
記憶に新しいドープなストリート産ミックス『EMEK: mixxxed by DJ FILLMORE』や JOYSTICKK とのコラボ、はたまた“Purple Swag (Flexin Remix)” やDOMMUNE での「ILLICIST LOUNGE」への参加などなど、振り幅の広い活動でシーンからも注目を集めているヤバいヤツ、KUTS がついにデビューを果たす!
◆ JOYSTICKK、 AKASHINGOら、超個性派メンバーが集結したヤバめなコレクティヴ、EMERALDの首謀者的存在として東京ストリート・シーンで暗躍し、ネット界隈でも大きなバズとなった“Street Is Watching”やFILLMOREとのタッグによるストリート・メイドな前哨戦的ミックス『EMEK: mixxxed by DJ FILLMORE』なども話題となったKUTS DA COYOTEがついにデビュー・アルバムをリリース!
◆ 他にもプロモ・オンリーで発表された“Purple Swag (Flexin Remix)”へPUNPEEやCHERRY BROWN、 ERA、 VITO (SQUASH SQUAD) 、 DJ TY-KOHとともにフィーチャリングされ、「ILLICIST LOUNGE」@ DOMMUNEではMC漢やRAU DEF、 febb、 KOHHらとともにサイファーに参加。そのジャンル内ジャンルや地域、クルーを軽く飛び越えたボーダレスな活動も痛快な、今もっともシーンで注目を集めているラッパーのひとり!
◆ そのデビュー・アルバムには盟友でもあるJOYSTICKKやEMERALDの面々を筆頭にOHLI-DAY (ICE DYNASTY)、 CAZINO (LUCK-END)、 KOWICHI、 NIYKE ROVINZらが参加!
◆ 先行公開された90’sジャパニーズ・ヒップホップへのオマージュ(?)となる“TAKE 2 AND 回そう”も超話題に!またアルバムに先駆けてT.O.P. (THUGMINATI)とのサグめなラブソング“ラブホなう”を先行配信予定!
<参加アーティスト>
JOYSTICKK、 EMERALD、 T.O.P. (THUGMINATI)、 JAZEE MINOR、 OHLI-DAY (ICE
DYNASTY)、 CAZINO (LUCK-END)、 KOWICHI、 NIYKE ROVINZ、 MARIN、 MICHO、 DJ 601
<参加プロデューサー>
Lil’諭吉、 DJ 601、 DJBA、 MONBEE、 YUTO BEATS、 HIDEHISA、 アチャカ
DGP-401 ラブホなう feat. T.O.P.
2013.06.24
Tweet
SUNNYD-023 再スタアト
2013.06.24
Tweet
4×4 from SHOURENTAI
2013.06.20
Tweet
笑連隊アーティストページ:
http://p-vine.jp/artists/shourentai
PCD-18016 Dawn Of The Dubwise
2013.06.05
Tweet
SKA,ROCKSTEADY,REGGAE,DANCEHALLに至るジャマイカ音楽史の中間部分ながら "ルーツ・レゲエ"と称される一番濃くビターな素材に惹かれた、 6名の自らをゴースト(DUPPY)と名乗る輩による"ルーツ・ ロック・レゲエ・ダブ"バンドがこの『DUPPIES BAND』である。
世界有数のメガシティである東京の土壌で育まれたレゲエ・ ミュージックでありながら、世界中から集まった多種多様 な文化・物資らも取り込んだハイブリッドでアーバン なバンドである。JAH SHAKAからSNOOP LIONまでをも虜 にするルーツ・レゲエの継承及び東京からのひとつの形 としてこのシルエットを脳裏に焼き付けていただきたい。














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK