ジャンル: J-HIPHOP®GAEリリース情報
PCD-18745 EARR – FLIPSTRUMENTAL
2013.06.05
Tweet
ISSUGI from MONJUが約2年ぶりにリリースし、16FLIPトラックと共に作り上げた渾身の3rd。すでにクラシックと話題を独占したニュー・アルバム『EARR』のインスト・アルバムがリリース!
MONJU / DOWN NORTH CAMP / SICK TEAMでの活動でも知られる東京のHIPHOP MC、ISSUGI from MONJUが、再び16FLIPと組んでリリースしたソロとして3枚目のアルバム『EARR』。そのインストゥルメンタルを16FLIPがさらにレイドバックさせたDOPEなインスト盤!!
■ 東京のストリート・シーンで様々な化学反応を生み出すDOWN NORTH CAMP / DOGEAR RECORDSの中心的なメンバーであり、仙人掌、Mr.PUGとのユニット、MONJUの一員としても活動。また5lack、BUDAMUNKとともに結成したSICK TEAMやDJ SCRATCH NICEとの活動でも知られている東京のヒップホップ・シーンで最もドープなMCのひとり、ISSUGI from MONJU。
■ そのISSUGIが今年2月にリリースし、シーンで熱い支持を獲得した約2年3か月ぶりとなるニュー・アルバム『EARR』。記憶に新しい同作のビートをアルバム全曲をプロデュースした16FLIPがレイドバックさせたドープなインスト・アルバムが完成!
PCD-18748 Sick Team : Sickstrumentals
2013.06.05
Tweet
Budamunk、ISSUGI from MONJU、5lackのユニット、SICK TEAMの2011年にリリースされた(現時点での)唯一のアルバム『Sick Team』のインスト盤がリリース! Budamunkが新たにミックスをし直したファン垂涎のブツ!
◆ Budamunk、ISSUGI from MONJU、5lackによるユニット、SICK TEAM。2011年6月にファースト・アルバム『Sick Team』をリリース後、代官山UNITでのリリース・パーティ開催や「Hennessy Artistry」でのピート・ロックとの共演、「MTV VMAJ 2012」でのノミネート、toeとのコラボなどなど、翌12年にかけて精力的に活動。それらと並行してメンバー個々での活動も継続し、特にここ最近はグループとしての活動よりも個々での活動が中心となっており、SICK TEAMはこのまま休眠状態に突入してしまうのか、と思われましたが、そのファースト・アルバム『Sick Team』のインスト盤をリリース!
◆ インスト・アルバム、とは言え単なるム『Sick Team』のインストゥルメンタルを収めただけの作品ではない!同作のインスト・トラックをベースに、ビートメイクしたBudamunk自身が再び手を加え、ミックスし直したドープ・トラックス!また、同作には未収録だった“SENSI”、“逆境”のインストも収録!
◆ 今回のリリースに続き、いよいよ待望のニュー・アルバムへ向けて動き出すのか否か……適当にお待ちくださいませ。
DUPPIES BAND
2013.05.30
Tweet
日本のレゲエの骨子を形成してきたメンバーで生成されたダブ・インストゥルメンタル ・バンド。ドラムとベースが生み出すスリリングでヘヴィーなグルーヴ、リズムを刻む キーボードの絶妙なバブリングの上に乗り駆ける超ハイセンスなギターやホーンのソロ で構成された、これまで在りそうで無かったバランスを備えたバンド。個の自由度が高 くスピリチュアルで、クールで、なおかつ攻撃的な要素も備えた革命的なアルバムがデ ビュー作となった。DUBミックスにも抜かりが無く、こだわりのアナログ機材によるエフ ェクト処理は、斬新で骨太なヴィンテージサウンドを生み出している。
◇◆big shout out to…◆◇
世界中で開花しているレゲエは今や本国ジャマイカを凌駕する勢いで ある。しかしルードボーイの精神性を感じられる作品はそう多くはない。 DUPPIES BANDはかつてのUPSETTERS らが放っていたルーディー然とした 空気を感じる。日本のダンスホールシーンを牽引してきたVIP BANDのメ ンバーが名を連ねるこのバンド、全編インストで勝負しているところが 実に潔く清々しい。シンプルでディープ、「ど・ストライク」なレゲエ を体現する彼らにリスペクトを。
正真正銘、幾つになってもラガマフィン達の珠玉のダブバンド見参!!!
一見も手練れも息を飲む6曲!! ぶっとびます。
地をはうようなBass Lineそして 超Laid BackなGrooveに持って行かれたー!
是非聞いてください!
ダッピーズバンドのライブを初めて見た時と後日そのライブの音源を聴いた時、二回とも目からウロコの衝撃体験をしました。余計なモノ音が一切無い真の実力者達が体現するレゲエの本来とレゲエバンドの未来!ダブミックス有りのライブも必見です!
足元から心まで揺らすベースとドラム。その頭上を突き抜けていく メロディ。レイドバックしてこの音に乗る。バビロンの中に“ど”の付くレゲエ
初めて聴いた時、海外の一流バンドかと思った位クウォリティの高さ に圧倒されました。今後の動きが非常に気になります!
DGP-398 Message for you
2013.05.22
Tweet
PCD-24296 WESTAHOLIC RECORDS vol. 2
2013.05.08
Tweet
洋楽/邦楽の両サイドで数々のメガヒット・ミックスCDをリリースしてきたジャパニーズ・ウェッサイ・シーンのトップをいく人気DJ/プロデューサー、FILLMORE!
昨年リリースされ、大きな話題となったプロデューサー・アルバムの第2弾は注目のプロデューサー/シンガー、ES-PLANTとのタッグでのリリース!!
◆ 洋楽/邦楽の両サイドでメガヒットなミックスを量産しており、また、自身の率いるレーベル、WESTAHOLIC RECORDSとしての活動も絶好調な、ジャパニーズ・ウェッサイ・シーンを牽引するトップDJ/プロデューサー、FILLMORE!4月にリリースされたDVD/CDの2枚組ミックス『AZIAN MIX !! THA DVD !!』はオリコン・インディーズ・チャートの1位を獲得!今、もっとも勢いのあるアーティストのひとり!
◆ そのフィルモアのファンを狂喜させた初となる自己名義のプロデュース・アルバム『Westaholic Records』の第2弾のリリースが決定!!今作も前作から引き続き、JOYSTICKKやMUROZO、KUTS DA COYOTE、EXTRIDEといったWESTAHOLIC所属アーティストや近しいアーティストがこぞって参加!また今作は“This Is The Life I Choose”のスマッシュ・ヒットも記憶に新しい注目のプロデューサー/シンガー、ES-PLANTとのコラボでのリリース!
◆ リード曲はAK-69、JOYSTICKK、MUROZO、ES-PLANTをフィーチャーしたFILLMORE名義となる“Ur Life” DJ PMX(DS455)がプロデュースしたWESTAHOLICの超強力ポッセ・カット“ARMIEZ”もアツい!
<参加アーティスト>
DJ PMX, AK-69, HYENA, JOYSTICKK, DESTINO, DJ RYUUKI, EXTRIDE, MUROZO, JOKER, KUTS DA COYOTE, KUROCODAiLL, DUB B, SiSY, KENJI, CAK73, ROSSK,
U.C.84’s ALLSTARS, TEE-K, ZOT, Mr.DUECE, DJ SOMBRA, DJ FUERTE, SCIENCE
WORKS
DGP-396 FLASH BACK feat. CIMBA
2013.05.02
Tweet
PCD-24295 CAPITAL
2013.05.02
Tweet
渋谷・宇田川からのジャパニーズ・ヒップホップの系譜を受け継ぐシーンの実力者であり、TETRAD THE GANG OF FOUR やBIONIC BOYZ などでの活動でも知られるラッパー、VIKN!
BES、NIPPS、A-THUG、GUINNESS をフィーチャーした先行曲“STARTING 5”が早くからヒップホップ・ヘッズの間で大きな話題となっていたVIKN が、ついに初となるソロ・アルバムを完成!盟友でもあるB.D. にSEEDA、B.I.G. JOE、I-DeA ら、ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンのコアな面々が参加した充実のラインナップ!
◆ NIPPS、B.D.、SPERB との変態的なユニット、TETRAD THE GANG OF FOUR やDJ WATARAI とのBIONIC BOYZ などでの活動、ソロMC としても数々のジャパニーズ・ヒップホップ作品に参加してきた真の実力者、VIKN(ヴァイケン)!
◆昨年発表されたBES、NIPPS、A-THUG、GUINNESS 参加の先行曲 “STARTING 5” (PV も必見!) がヒップホップ・ヘッズの間で大きな話題となり、次なる一手に注目が集まっていたVIKN がついに初となるソロでのアルバムをリリース!
SEEDA の『瞬間 – IN THE MOMENT -』のトータル・プロデュースでも知られる日系アメリカ人プロデューサー、HirOshima と、SEEDAやANARCHY らを手掛けてきた日本在住のアメリカ人プロデューサー、B-MONEY がエグゼクティブ・プロデュースを担当!さらにはかのリッキー・パウエルやスタティック・セレクターまで制作に関与したという世界水準の超ドープ・シット!
◆ SEEDA の『瞬間 – IN THE MOMENT -』をトータル・プロデュースを始め、キャムロン率いるディプセット周辺の活動でも知られる日系アメリカ人プロデューサー、HirOshima、そしてジェイ・Z や50セントらの楽曲をプロデュースし、最近ではSEEDA やANARCHY らを手掛けてきた日本在住のアメリカ人プロデューサー、B-MONEY がエグゼクティブ・プロデュースを担当!
◆前述の “STARTING 5” 以外にもSEEDA、B.I.G. JOE とともにハードにリレーする“Gung ho”や盟友であるB.D. とタイトにマイクをかわす“Long Distance”、SEEDA 作品への参加で知られるMAJOR MUSIC のシンガー、KARIBEL をフィーチャーしたUS 仕様な“Change”など、待たせただけのことはある濃厚な内容に!
◆ジャケットを手掛けるのはマーヴェル作品でも知られるデザイナーのMO$H !さらに撮影は、ビースティ・ボーイズやラン・DMC、N.W.A. らを撮ってきた伝説的なフォトグラファー、リッキー・パウエルの手によるもの!スゴスギる!!
「超メジャー級のド• インディーズ作品。2013 年最強の布陣で登場。首都東京のTrue HipHop アルバム。土地、時空を超えた音楽、アート、ライフスタイルの融合は人生より奇跡的なバランスで成り立つ。これは最高の嗜好品で最高の誤算。テトラドの"VIKN"1st album "Capital"これがそれだ。チルって聴いてくれ。」(VIKN)
FILLMORE & ES-PLANT
2013.05.02
Tweet
DJ FILLMORE:http://p-vine.jp/artists/dj-fillmore
ES-PLANT:http://p-vine.jp/artists/es-plant














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK