ジャンル: J-HIPHOP®GAEリリース情報
PCD-24794 BOY MEETS WORLD – REMIX
2019.03.19
Tweet
仙人掌のマスターピースなセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』の楽曲をビート・シーンで活躍する先鋭ビートメイカーたちが再構築した珠玉のリミックス・アルバム!待望となる新曲“TBA”も収録!
◆ 2016年リリースの初となるオフィシャル・ソロ・アルバム『VOICE』に続き、2018年6月にNY在住のプロデューサー、DJ SCRATCH NICEとのジョイントでリリースしたマスターピースなセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』も高評価を獲得。全国4都市をまわる「BOY MEETS WORLD 4 CITY TOUR」でも満員御礼の各会場を沸かせた仙人掌の次なるリリースは、その『BOY MEETS WORLD』のリミックス・アルバム!
◆ 仙人掌主導による本リミックス・プロジェクトは日本のビート・シーンをベースに、世界レベルでその名が知られている先鋭のクリエイターたちが集結!仙人掌とも幾度となくコラボしているBudaMunkを筆頭に、ILLSUGI、BUGSEED、Aru-2、CRAM、RLP、EYTREG、dhrma、JUN NAGAOSA、YOTAROの10名のビートメイカーたちがラインナップ!
◆ 仙人掌を中心にそのBudaMunkやILLSUGIらが出演したDOMMUNEでの本リミックス・プロジェクトとの連動スペシャル・プログラム「BEAT MEETS WORLD」や参加リミキサー勢がJ-WAVEの夜を6日間ジャックし、スペシャル・ミックスをお届けした「TOKYO M.A.A.D SPIN」とのジョイント企画、さらには10週連続での先行デジタル・シングルのリリースも大きな話題に!
◆ また本アルバム用に、先行デジタル・リリースしたものとは異なるリミックス/ミックスも幾つか収録。そして、仙人掌による待望の新曲“TBA”(Prod by NARISK)も収録!
◆ オリジナルの『BOY MEETS WORLD』のジャケットをオマージュした今作のジャケットはJELLY FLASHの手によるもの。
※こちらのCDジャケットの方での4曲目の表記に下記の通り誤りがございました。お客様ならびにEYTREG様、関係者各位にはご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げ致します。
【誤】 ④ Darlin’ feat. jjj (EYETREG REMIX)
Remixed by EYETREG
↓
【正】 ④ Darlin’ feat. jjj (EYTREG REMIX)
Remixed by EYTREG
WDSD-0043 RETCH ON YOU/457
2019.03.11
Tweet
PCD-24820 WOKE UP
2019.03.06
Tweet
最高のパーティ・アンセム“100”で知られるラッパー、JAZEE MINORの待望となるセカンド・アルバム『WOKE UP』!SALU、AKLO、KOWICHI、HIYADAMが参加!
AKLOとのコラボ“100”にISH-ONE、ZORN、MARIA (SIMI LAB)、Staxx T (CREAM)が新たに参加したそのリミックスのビッグ・ヒットでシーンにその名を轟かせている100%なラッパー、JAZEE MINOR!再び覚醒し、放つ約4年半ぶりのセカンド・アルバム『WOKE UP』!先行シングルはSALUとのネクストレベルなジョイント“New Basic”!
◆ NORIKIYO、”E”qual、ANARCHY、R指定、 DAG FORCE、SKY-HI、SALU、サイプレス上野らと数多くのフィーチャリング・ワークスでコラボレーションしたことが話題となって2014年にファースト・アルバム『Black Cranberry』をリリース。そこからAKLOをフィーチャーしたシングル“100”と新たにISH-ONE、ZORN、MARIA (SIMI LAB)、Staxx T (CREAM)が参加したリミックスが最高のパーティ・アンセムとして今なお人気(バトル・ビートとしても人気!)が衰えていない100%なラッパー、JAZEE MINOR!
◆ それ以降もデジタルを中心とするコンスタントな作品リリースや客演ワークス、ライブ活動などでシーン内に今でもその名を轟かせ続けている中、ついにリリースとなる待望のセカンド・アルバム『WOKE UP』!まずはSALUをフィーチャーしたタイトルどおりの新たなるフェイズを予期させるM1“New Basic”を先行シングルとしてドロップし、同時にミュージック・ビデオも解禁!
◆ アルバムにはそのSALUの他にAKLO、KOWICHI、HIYADAMとシーン最前線で活躍するホットなアーティストたちが参加!特に前述“100”に続くコラボとなるAKLOとのジョイントM10“マジ死にそう”で再びフロアをアツく沸かすはず!
JAZEE MINOR “New Basic” feat. SALU (Official Video)
https://youtu.be/Klj0x_2-pIY
<プロフィール>
歌とラップの両刀を使い分けるジャパニーズ・ヒップホップ・シーン屈指のラッパー/シンガー。NORIKIYO、”E”qual、ANARCHY、R-指定、DAG FORCE、SKY-HI、SALU、サイプレス上野らと数多くのフィーチャリング・ワークスでコラボレーションしたことが話題となり、2014年にファースト・アルバム『Black Cranberry』をリリース。そこからAKLOをフィーチャーしたシングル“100”と新たにISH-ONE、ZORN、MARIA (SIMI LAB)、Staxx T (CREAM)が参加したリミックス(YouTubeでは320万再生を突破!)が最高のパーティ・アンセムとしてだけでなくバトル界隈でもバトル・ビートでの使用で人気を博し、一気にその名をシーン内外に広めた。ミックステープ、デジタルEPのリリースを挟み、2019年1月、SALUをフィーチャーしたニュー・シングル“New Basic”をリリース。3月には待望のセカンド・アルバムをリリース。
PCD-24812 enDroll
2019.02.22
Tweet
tha BOSSやKOJOEのアルバムへの参加でもその名が知られる高純度なラッパー、Buppon! そのKOJOEがエグゼクティヴ・プロデューサーを務め、illmoreが全曲をプロデュースしたニュー・アルバム!
◆ UMB広島予選制覇や自己名義のアルバム・リリースのみならずtha BOSS(ILL-BOSSTINO)『IN THE NAME OF HIPHOP』やKOJOE『here』、illmore『ivy』といった注目作品への参加で近年はシーン内でも一目置かれている存在な山口出身の高純度ラッパー、BUPPON!
◆ 約2年ぶりとなる待望のニュー・アルバムはBUPPONのスキル/センスに惚れ込んだそのKOJOEがエグゼクティヴ・プロデューサーを担当し(KOJOEにとって初のエグゼクティヴ・プロデュース仕事)、全面的にバックアップ! また初のオリジナル・アルバム『ivy』のリリースも注目を集めているChilly Source所属のビートメイカー、illmoreがアルバム全曲をプロデュース! 客演にはそのKOJOEに東海地区をベースに活躍するYUKSTA-ILL、沖縄の赤土クルーからRITTO、新作リリースも記憶に新しいNAGAN SERVERといったシーンの実力者たちが参加!
「今回初めて人の作品を監修しました。ビートは全てillmoreでビート選びやビートに対しての注文だったり1から全てディレクションしてプロデュースしました。でも勿論Bupponがやりたい事だったり、彼のアイディアや衝動を尊重した上での舵取りをさせてもらいました。
まず自分は誰かの面倒を見るってことは大嫌いです。なので僕とそのアーティストとの関係性として僕からそのアーティストに対しての絶対的なリスペクトがないとやりたくないし成り立たないと思っています。勿論ディレクションしてリードしていく存在でないといけないし、時にアーティストが情熱と信念を持って思い付いたアイディアを却下しなければいけない時もあります。アーティストの人生を一緒に背負うので中途半端な気持ちじゃできません。
そういった事を踏まえた上でBupponは自分にとっても最高なセッション相手でとっても充実したプロデュース初挑戦になりました。そもそも元々彼の音楽のファンだし。そしてあえてビートはオールillmoreに今までのBupponにはない色と空気感を演出してもらいました。
とにかく素晴らしい作品に仕上がってるのでたくさんの人に聞いてもらいたいです。」
──KOJOE
PCD-25267 innervision
2019.02.15
Tweet
2016年リリース作『Oneway』にILLNANDESとのジョイント・アルバム、またJJJのバックDJとしても活動し、その名を広めているDJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース!そのJJJやBudamunkらが参加し、ISSUGIと茂千代が参加した“Finest”のBudamunkによるリミックスも収録!
ISSUGIやJJJ、KID FRESINO、茂千代らが参加した2016年リリースのセカンド・アルバム『Oneway』が高い評価を得、翌2017年にはILLNANDES(PSYCHO PATCH)とのジョイント・アルバム『CZN’PASS』を近しい関係にあるDOGEARからリリース。並行してそのJJJのバックDJとしても活動し、その名をさらに広めている大阪在住のDJ/ビートメイカー、ENDRUNが新たにリリースするのは近しい関係でもあるレーベル、DOGEAR RECORDSから同じ志を持つアーティストたちを集結させたセッション・アルバム!
そのENDRUNの呼びかけによりJJJやBudamunk、DJ SCRATCH NICE、Aru-2、DJ GQ、YOTAROといった面々が参加を予定!本プロジェクトだから実現出来たセッション/コラボレーションを収録!また上述『Oneway』に収録されていたISSUGIと茂千代をフィーチャーした人気曲“Finest”のBudamunkによるリミックスも収録!
Gottz 『SOUTH PARK』 RELEASE TOUR FINAL @渋谷
2019.02.13
Tweet
Gottz 1st Album 『SOUTH PARK』 RELEASE TOUR FINAL
2019年3月3日(日)
Open 17:00 / Close 21:30
会場:渋谷HARLEM
FRANK-N-DANK “TURN IT UP” JAPAN TOUR 2019 @GIFU
2019.02.08
Tweet
FRANK-N-DANK “TURN IT UP” JAPAN TOUR 2019
<TOUR DATES>
SAT. 2/9/2019
@ CLUB BLOCK (GIFU)
w/ CAMPANELLA, AUGUST, and more…
support by REVERSE STORE