ジャンル: JAPANESEリリース情報
EKLP-001 踊ってはいけない国EP
2014.02.01
Tweet
ele-king レーベル第一弾は、日本の音楽シーンに衝撃の1枚!新世代ロックンロール・バンド、踊ってばかりの国の名曲「踊ってはいけない国」がハウス・リミックスとなってアナログ発売!
リミキサーは数々の名リミックスを手がけるDJ ヨーグルト。ロックとクラブの垣根を越えたヒット間違いなし!
いよいよニュー・アルバムを発表する、本物のロックンロール・バンド、踊ってばかりの国。その収録曲の1曲、ライヴではすでにお馴染みの大名曲「踊ってはいけない国」を12 インチ・リミックス・シングルとしてリリース! DJ ヨーグルトによるハウス・リミックスは、音楽を愛する人たち、およびダンス・カルチャーを規制する日本への強烈なメッセージです!さらに「踊ってはいけない国」のアルバムとは別ヴァージョンも収録、そしてさらにまたアルバム未収録の超大大名曲「ANTHEM」も収録します!全3トラック、ele-king レーベル第一弾!完全限定です!
森は生きている [20140420]at 東京
2014.01.30
Tweet

『20140420』
日程:2014年4月20日(日)
会場:東京・青山 月見ル君想フ
出演:ayU tokiO / 失敗しない生き方 / peno / 森は生きている / 吉田ヨウヘイgroup / ROTH BART BARON
時間:開場16:30 / 開演17:00
料金:前売¥2,500 / 当日¥3,000
(ドリンク代別)
詳細:http://www.moonromantic.com/?p=18431
KATAKOTO
2014.01.28
Tweet

カタコトってなンだ!?メンバーは、RESQUE-D (MC)、 MARUCOM (Guitar)、 YANOSHIT (MC)、 KKC (Bass)、 FISH EYE (Drum) という映画グーニーズさながらの好奇心旺盛な謎の5人組。パーティ感を前面に出したフリーキーかつファ ンキーな楽曲群はもちろん、アコースティック・ギターに歌心が沁みる曲やピアノを大胆にフィーチャーしたスタンダードなポップスまで、バリエーション豊かで、そのポテンシャルは無限大!得体の知れないツイートや、サイトに 散りばめられた奇妙なアートワーク、メンバーそれぞれのバンド外での意外な活躍・・・ナゾは多いが、異端こそがポップ、色物だと思ったら大損こくのは必至です。2014 年、カタコトが異形のマスターピースを世に放つ。今宵もバンドは気の向くまま、新たな計画を企んでる。
森は生きている [リゾームライブラリーⅢ]at 愛知
2014.01.28
Tweet
『リゾームライブラリーⅢ』
日程:2014年5月2日(金)
時間:13:00open / 14:00start
会場:岡崎市図書館交流プラザ Libra
出演:森は生きている / OGRE YOU ASSHOLE / odd eyes and more!
料金:前売¥4,000 / 当日 未定
チケット販売:1/26発売開始
・イープラス(http://eplus.jp)
・チケットぴあ(0570-02-9999) [P:222-658]
・ローソン(0570-084-004) [L:46163]
主催:リゾームライブラリー実行委員会
協力:株式会社ついたち意匠考案室
問合せ:info@jelly-fish.org
more info: http://www.jelly-fish.org/rhizome-library
ODOTTEBAKARINOKUNI
2014.01.28
Tweet

林宏敏(Guitar)
谷山竜志(Bass)
下津光史(Vocal、Guitar)
佐藤謙介(Drums)
2008年神戸で結成。
2009年に発表した自主制作盤1stミニアルバム「おやすみなさい。歌唄い」と2010年発表の2ndミニアルバム「グッバイ、ガールフレンド」がともに好評を得、同年「FUJI ROCK FESTIVAL」「RUSH BALL」などの大型フェスに出演。
2011年3月に初のフルアルバム「SEBULBA」を発表。全国ツアーを行うなど活動の幅をさらに拡大させる。同年11月には2ndフルアルバム「世界が見たい」をリリース。
2012年末、ベースの脱退と共に活動休止。
2013年4月、COMIN’KOBE13のステージで活動を再開。
CARNATION / QUASI [QUASI x CARNATION]at 東京
2014.01.27
Tweet

『QUASI x CARNATION』
開催日:2014年3月7日(金)
場所:渋谷 TSUTAYA O-NEST
(03-3462-4420)
時間:開場19:00 / 開演19:30
出演:
・QUASI
・カーネーション
【サポート:張替智広 (Dr)、佐藤優介 [カメラ=万年筆] (Key)】
料金:前売4,200円 / 当日4,700円
(共に + 1drink)
チケット:1/17(金) 販売&受付開始
・会場
・ローソンチケット[L:78578]
・e+
・7e.p.
公演特設サイト:http://www.7ep.net/events/quasi-carnation/
協力:Hostess Entertainment、Cosmic Sea Records
パンチの効いたオウケストラ [女性上段時代]at 東京
2014.01.27
Tweet

『女性上段時代』
東京中低域×パンチの効いたオウケストラ
開催日:2014年3月31日(月)
場所:下北沢 GARDEN
時間:OPEN19:00 / START19:30
料金:ADV¥3,500 / DOOR¥4,000
(ドリンク別)
GORO GOLO [歌舞伎町Super Free!!!]at 東京
2014.01.22
Tweet

『歌舞伎町Super Free!!!』
新宿LOFT
2/17(月) 19:00-24:00
無料/Free Party
出演
GORO GOLO
FOLK SHOCK FUCKERS
Have a nice day!
metrofield
NATURE DANGER GANG
RAP BRAINS
WSZ80(LEF!!!CREW!!!)
D.J.April(BOOTY TUNE)
and more!!!
powered by 音楽前夜社
Supported by SCUM PARK
PCD-22373 HISTORY OF K.T.
2014.01.21
Tweet
これは和製ビースティー・ボーイズか? 2MC、ギター、ベース、ドラムから成るヒップホップ・バンド・・・その名も「カタコト」!アートワークやPV、グッズも全て自分たちでこなす恐るべき5人組。
こんな音楽を待っていた!ラップにローファイ・ロック、ファンク、パンク、メタル・・・と様々な音楽性を巻き込んだ、遊び心たっぷり痛快愉快なミクスチャー・サウンド!ポップなのにアグレッシヴ、ファンキーでかつフリーキー。生音とラップのアガる組み合わせに、聴けばたちまち心踊る、100%フレッシュなごった煮チューンが詰まった堂々のデビュー・ アルバムをドロップ・ザ・ボムします!ele-kingブライテストホープ賞も楽々かっさらう要注目バンド、そのポテンシャルはいまだ未知数、乞うご期待!
楽しくて、ダンサブルで、爆弾みたいなカタコトのライヴを見たとき、「これはトラブル・ファンクの再来か」と思ったが、しかし、カタコトのカセットテープ「今夜は墓場でヒップホップ」や配信のみのEP「MARYOKU EP」を聴くと、「これはビースティー・ボーイズの『チェック・ユア・ヘッド』だ」と思った。ラップあり、ローファイ・ロックあり、ファンクあり、パンクあり、弾き語りあり、涙も笑いもなんでもあり、彼らが言うように、「これは玩具箱」ではないか。
カタコトには、すでに”まだ夏じゃない”という秋を歌った名曲があり、”魔力”という『楽しい夕に』の頃のRCサクセションのようなアシッドな名曲がある。たとえ惑星が地球に衝突しようと、カタコトこそ、今年の日本のブラテストホープ、ナンバー・ワンであることは間違いない。
――野田努(ele-king)
カタコトってなンだ!?メンバーは、 RESQUE-D(MC)、MARUCOM(Guitar)、YANOSHIT(MC)、K.K.C(Bass)、 FISH EYE(Drum)という映画グーニーズさながらの好奇心旺盛な謎の5人組。パーティ感を前面に出したフリーキーかつファ ンキーな楽曲群はもちろん、アコースティック・ギターに歌心が沁みる曲やピアノを大胆にフィーチャーしたスタンダードなポップスまで、バリエーション豊かで、そのポテンシャルは無限大!得体の知れないツイートや、サイトに 散りばめられた奇妙なアートワーク、メンバーそれぞれのバンド外での意外な活躍・・・ナゾは多いが、異端こそがポップ、色物だと思ったら大損こくのは必至です。 2014 年、カタコトが異形のマスターピースを世に放つ。今宵もバンドは気の向くまま、新たな計画を企んでる。