ジャンル: JAPANESEイベント/スケジュール

湯川潮音 [“セロファンの空”release tour 2015]at 大阪
2015.03.11

《アルバム発売記念ライヴ》
湯川潮音“セロファンの空”
release tour 2015
■大阪公演

公演日:2015年6月10日(水)
会場:梅田 Shangri-La
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
料金:前売¥3,300 / 当日¥3,500(税込)
(ドリンク代別/オールスタンディング)
チケット:
e+/ ぴあ[P:259-817]/ ローソン[L:52467]
一般発売日:2015年3月14日(土)

read more

湯川潮音 [“セロファンの空”release tour 2015]at 東京
2015.03.11

《アルバム発売記念ライヴ》
湯川潮音“セロファンの空”
release tour 2015
■東京公演

公演日:2015年6月4日(木)
会場:渋谷 WWW
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
料金:前売¥3,300 / 当日¥3,500(税込)
(ドリンク代別/オールスタンディング)
チケット:
e+/ ぴあ[P:259-780]/ ローソン[L:74834]
一般発売日:2015年3月14日(土)
WWW:www-shibuya.jp

read more

長谷川健一 [宇宙未確認地帯 「彗星と果実」]at 東京
2015.03.09

宇宙未確認地帯
「彗星と果実」
date:2015.3.11(wed)
at:東高円寺U.F.O.CLUBInbox
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2500 / door ¥3000
※別途ドリンク代が必要となります。

Live:
長谷川健一
石橋英子
ナスノミツル

read more

寺尾紗穂 [WWW presents うたうひと]at 東京
2015.03.06

“WWW presents うたうひと”
日程:2015年4月16日(木)
会場:渋谷WWW
出演:寺尾紗穂 / 青葉市子
時間:開場19:00 / 開演19:30
前売:¥3,200(税込/ドリンク代別)
※会場には一部座席のご用意がございます。数が限られておりますので予めご了承ください。
問合:WWW 03-5458-7685
<チケット情報>
一般発売:3/12(木)〜
e+ / ローソンチケット
※WWW・シネマライズ店頭では 3/7(土)〜先行発売

read more

OGRE YOU ASSHOLE
2015.03.05

『”DELAY 2015″
〜OGRE YOU ASSHOLL
× Mark McGuire』

公演日:2015年3月29日(sun)
会場:代官山UNIT
出演:OGRE YOU ASSHOLE,
Mark McGuire
時間:17:15開場 / 18:00開演
料金(税込):前売¥4,000(ドリンク代別途)

read more

PCD-26061 セロファンの空
2015.03.02

【湯川潮音「セロファンの空」 | SPECIAL SITE】bnr_yukawashione_cellophane

湯川潮音、一年半ぶりのニュー・アルバム『セロファンの空』。エレクトリック・ギターやドラム、シンセや管楽器を大胆に導入し、よりドラマティックかつカラフルな音世界を展開。誰も見たことがない湯川潮音がここにいる。ニュー・フェイズへと足を踏み入れた姿が美しく、力強い。

■2001年のデビュー以来、クラシックやトラッドに根差したオリジナルな楽曲と、透明感と訴求力が同居した唯一無二の歌声で多くの音楽ファンを魅了してきた湯川潮音。その高い評価を受けた前作『濡れない音符』(2013年)以来となるオリジナル・フル・アルバム『セロファンの空』。

■アコースティック楽器を主体とした『濡れない音符』から一転、エレクトリック・ギターやドラム、シンセや管楽器をかつてなかったほど大胆に取り入れ、新たなサウンドに挑戦する湯川潮音の姿がここにある。17世紀フランスの詩人ジャン・ド・ラ・フォンテーヌの寓話にも影響を受け、動物や植物を擬人化した表現に取り組んだというリリック面での挑戦もあってか、エレクトロニックでありながらもノスタルジックで、どこか異国情緒も漂う他に類を見ない不思議な魅力に満ちた音世界を作り上げている。また、人生で初めてサーカスを観に行った日の帰り道に偶然、駅前でやっていた(マルク・)シャガール展に迷い込み、回転木馬のようにつづいているその印象が、ドラマティックでカラフルな音作りにつながったという。たしかに、「birch」や「ハイエナのイエナ」といった本作の中核を成す新機軸の楽曲のカラフルさは、これまでになかったものだ。こうした楽曲には、昨今のブルックリンの音楽からの影響が窺える。一方で、湯川の歌声が胸を打つ、叙情あふれるすばらしいバラード「ワルツの亡霊」や、前作『濡れない音符』の流れを汲むと言っていい軽快でスウィンギーな「パリの動物園」も収録されている。『セロファンの空』には、挑戦的な楽曲と、これまでの路線をより深化させた楽曲が、なんの違和感もなく同居しているのだ。

■前作に続き、コラボレーションによる楽曲もある。「i I I i……」は、ダスティン・ウォングの作曲&トラックメイクによる、きわめて秀逸なエクスペリメンタル・ポップ・ナンバーだ。おおはた雄一の作詞作曲で、彼がギターでも参加している「自由の冠」は、前作『濡れない音符』所収の「にじみ」につづく、おおはた=湯川のタッグによるバラードの逸品となった。また、「birch」と「ハイエナのイエナ」の2曲は、前作にも参加している延本文音(GOOD BYE APRIL)が作詞を手がけている。

■『セロファンの空』は、前進し続ける音楽家・湯川潮音が作り上げた、これまでで最高に冒険的な傑作である。

<参加ミュージシャン>
徳澤青弦(Throwing a Spoon、anonymass 等)(cello, etc)、長岡亮介(ペトロールズ)(g)、千葉広樹(Kinetic、サンガツ、蓮沼執太フィル等)(b)、山本達久(NATSUMEN、ジム・オルーク、石橋英子、真夜中ミュージック等)(ds)、藤原マヒト(ワールドスタンダード等)(p)、武嶋聡(EGOWRAPPIN’、ネタンダーズ等)(管楽器)、ゴンドウトモヒコ(蓮沼執太フィル、pupa、anonymass等)(tp)

read more

PCD-22384 舞台「麦ふみクーツェ」オリジナルサウンドトラック集
2015.03.02

原作いしいしんじ、脚本・演出ウォーリー木下による、この春一番の注目演劇作品、つながる音楽劇「麦ふみクーツェ」の音楽監督をトクマルシューゴが担当!様々な楽器/非楽器を実際に演奏しながら、舞台上はもちろん、時には観客をも巻き込んでこの繰り広げられるこの音楽劇。トクマルシューゴの作曲/指揮のもと、多彩な出演者を中心としたその名も「麦ふみクーツェ楽団」による演奏が収められた必携のオリジナルサウンドトラック作品が登場!

■4/10 より上演スタートとなる、この春最も注目の演劇作品、つながる音楽劇「麦ふみクーツェ」。独創的な作風を得意とする作家・いしいしんじ氏の同名小説(新潮文庫刊、理論社刊/2003年に坪田譲治文学賞) を原作に、関西を中心に活躍し演劇と音楽やパフォーマンス、映像などを融合させた演出に定評のあるウォーリー木下氏が脚本・演出を担当。更に「音楽劇」の名の通り、様々な楽器/非楽器を駆使した独自の音楽世界に、国内は問わず世界でも大きな注目を受ける音楽家トクマルシューゴが音楽監督として迎えられている。とある港町を舞台に、街の誇りである、町民たちによる吹奏楽団を軸に巻き起こる事件の数々や、のちに指揮者となって街に帰ってくる少年“ねこ”の成長譚が織りなす物語を、トクマルシューゴの作曲/指揮による音楽が全編を彩る…。

■そんな、つながる音楽劇「麦ふみクーツェ」にて実際に舞台上で演奏される注目の音楽が、作曲者であるトクマルシューゴ自らの指揮のもと、多彩な俳優陣やミュージシャン達を中心に演奏されオリジナルサウンドトラック作品となって登場!舞台のサウンドトラック盤としてはもちろん、トクマルシューゴの最新楽曲集としても必携の作品となる。

read more

DGP-504 カム・アンド・ゴー
2015.02.28

ソウルやファンク、ブルース、ルーツ・ロックをベースにまったくオリジナルなロック/ポップスを作り続けるシンガー/ソングライター/ギタリスト、青山陽一。そのソロ・デビュー25周年を記念した、自身の選曲・監修による初のオールタイム・ベスト・アルバム(5月20日発売)からの先行シングル! 現在のthe BM’sによる再録音作品5曲+新曲1曲を収録したボーナス・ディスクから、2002年のシングル曲「Come And Go」の2015年ヴァージョンをリリース!

read more

トクマルシューゴ / 森は生きている [TONOFON FESTIVAL 2015]at 埼玉
2015.02.24

『TONOFON FESTIVAL 2015』
日程:2013年6月7日(日)
会場:埼玉 所沢航空記念公園
野外ステージ
時間:Open 12:30 / Start 13:00
出演:トクマルシューゴ / neco眠る /
明和電機 / 森は生きている / yumbo
特別出演:麦ふみクーツェ楽団(トクマルシューゴ指揮)

read more