ジャンル: JAPANESEアーティスト情報
ASA-CHANG&巡礼
2015.08.28
Tweet
Wools [Wools ep Release Party “Mules No.5”]at 東京
2015.08.25
Tweet
Wools ep Release Party “Mules No.5”
2015/9/6(Sun) @ 渋谷7th Floor
Open 18:00 Start19:00
ADV ¥2.500+1D / DOOR ¥3.000+1D
Act:Wools / GORO GOLO / 小林うてな
DJ:入江陽
前川サチコとグッドルッキングガイ [レコ発東京編〜蜜と心に幸せのスパイスでときめきトゥナイト〜”]at東京
2015.08.25
Tweet

前川サチコ&GLG 7inch Vinyl &
2nd album「ラストステージ」
先行レコ発東京編
〜蜜と心に幸せのスパイスでときめきトゥナイト〜
8/28[東京/渋谷]gee-ge
●開場18:30/開演19:00
●前売¥2800/当日¥3300(1dr¥600要)
●前川サチコとグッドルッキングガイ
[GUEST] 蜜
井手健介と母船 [1stアルバム発売記念ツアー 《木霊》]at 東京
2015.08.21
Tweet

井手健介と母船
1stアルバム発売記念ツアー 《木霊》
東京・吉祥寺 STAR PINE’S CAFE 公演
日程:2015年11月10日(火)
開場18:30 開演19:30
出演者:井手健介と母船 (井手健介、山本達久、墓場戯太郎、清岡秀哉、石橋英子、須藤俊明、柴田聡子ほか)
井手健介と母船 [1stアルバム発売記念ツアー 《木霊》]at 愛知
2015.08.21
Tweet

井手健介と母船
1stアルバム発売記念ツアー 《木霊》
名古屋 KDハポン 公演
日程:2015年10月13日(火)
開場18:30 開演19:00
出演:井手健介と母船、Gofish、石橋英子
チケット:
前売り¥2,800
当日¥3,300 (各ドリンク代別) 全自由
井手健介と母船 [1stアルバム発売記念ツアー 《木霊》]at 兵庫
2015.08.21
Tweet

井手健介と母船
1stアルバム発売記念ツアー 《木霊》
神戸・塩屋 旧グッゲンハイム邸 公演
日程:2015年10月12日(月・祝)
開場18:30 開演19:00
出演:井手健介と母船、ゑでぃまぁこん、青葉市子
フード:喫茶ゆすらご
PCD-4634 霊感
2015.08.21
Tweet
正統派オルタナ・ロック・チルドレン!Taiko Super Kicksの自主CD-R で販売していた初音源にして傑作EP『霊感』が全曲リマスタリング、増補改訂した全国流通盤をリリース。待望のファースト・アルバムは鋭意制作中!!
祝!FUJI ROCK FESTIVAL’15「ROOKIE A GO-GO」出演!一部限定店舗で販売された自主CD-R は既に完売、都内を中心に活動する男女4ピース・バンドの傑作EP が装い新たに登場です。
Yo La Tengo やDinosaur Jr. など、90s オルタナ直系のギタープレイ、構築的・空間的なサウンド・デザイン、そして幽玄と立ち上る文学的な詞世界。東京インディー・シーンにおいて、一際クオリティの高い音楽性で注目を集める男女4 人組バンド、Taiko Super Kicks。気怠く浮遊感のあるスローなナンバー「霊感」をはじめ、彼らの代表曲となる「Ringo no Sitsukan」、折り重なるギターのフレージングがとにかく90s オルタナ・ファンを泣かせる「夜」を含め、全曲粒ぞろいの5 曲入りミニ・アルバム『霊感』を今回、全国流通熱望の声に応え、リリースします。
レコーディングとミックスはcarpool の嵯峨山諒、トータルデザイン・アートワークはmay.e。
PLP-6868/9 東京ブギウギ
2015.08.21
Tweet
PLP-6867 仁義なき恋愛
2015.08.21
Tweet
PCD-25186 月のカタワレ
2015.08.21
Tweet
日本バンド界最多ライヴ数(推定)を誇り、ドーナツ盤のようにグルグルと日本47 都道府県を回り続けるモアリズム。その回転から遂に飛び出したとも言うべき5thアルバムが誕生!!
魅力はズバリ!真夜中の童話集とも言うべきナカムラの秀逸な詞世界と、BLUES ! JAZZ !SOUL !もうジャマイカに渡れば今にもROCKSTEADY が生まれそうな勢い(笑)!前作「昨日のような明日」に続くMONO 録音!
もう、とにかく、クロい!これまた際立つセンスでサラッとカバーした「私の青空」と「please send me someone to love」を含む全16 曲で2700 円の大盤振る舞い!さすが庶民の音楽!ブックレットも真夜中の童話集として楽しめます!