ジャンル: ROCKリリース情報

PCD-23998 An Eye for a Brow, A Tooth for a Pick
2008.06.06



ただいまP-Vine Webshopで本商品をお買い求めの方に、Tシャツをプレゼント。ご注文の際、備考欄に希望サイズをお書き下さい。

サイズはYouth M/L、Mens S/Mをご用意しています。

ケイシー・ライス(トータス、ジョーン・オブ・アーク他)のプロデュースによる2枚の傑作EPを経て、遂に発表された渾身のファースト・アルバムで日本初登場! 2007年9月には早くも来日決定!

「Die! Die! Die!」というコーラスとキーボードのフレーズが素晴らしすぎる爆裂ナンバー「On Your Living Room Floor」、現在本国とアメリカでブレイク中の女性ラッパー、マクロマンティックスが参加の「Coming In From All Angles」、珠玉のガレージ・ポップ・アンセム「Hands In The Air」、ボブ・ディランの驚くべきカヴァー「It’s Alright Ma (I’m Only Bleeding)」など、聴けば聴くほどこのバンドのユニークな存在感を印象づけられてしまう力作。

read more

CDWIKD-282 Cadillac Man : The Legendary Sun Masters
2008.06.06

信頼のブランド〈ACE〉傘下のから、1966年にリリースされたM4“Cadillac Men”のヒットで知られるメンフィスのガレージ・ロック・バンド、THE JESTERSのコンパイル盤がリリース!<SUN RECORDINGS>に遺した音源をコンパイルした本盤には、未発表音源も当然収録されており、“Cadillac Man”の別テイクなどのレア曲もあり!さらにリード・シンガー(スクリーマー)のTOMMY MINGAが率いたバンド、THE ESCAPADESの音源までも収録という充実っぷりで、60‘sのガレージ・ファンやロカビリー・ファンなど、クレイジーなロック・ファンに満足してもらえるのではないでしょうか!

read more

KRS(LP)-485 Offend Maggie
2008.06.06

真にインディペンデントで自由な精神を守りながらも絶え間なく変化し続けてきた奇跡のロック・バンド、サンフランシスコのディアフーフによる待望のニュー・アルバム!ディアフーフにしか作り出せない素晴らしくユニークな曲のオンパレードで、英語と日本語が大胆に交錯するさとみの歌詞や歌いまわしも、そのあまりにも自然な佇まいが素晴らしい。USインディー・ロックの枠を飛び越え、多くのアーティストから絶賛されている唯一無二の存在です!(アナログ盤)

read more

PCD-93052 夜ごとのサーカス
2008.06.06

力強く甘美なヴォーカルとシタールやタブラの音色が舞い踊る摩訶不思議なサウンドでロンドンを興奮の渦に巻き込む若干22才のシンガー/DJ、ビシが作り上げた衝撃のモダン・ポップ・マスターピース。

「このアルバムに通底しているのは、アウトサイダーであること。2つの文化の間にあるスペースは混乱を生むこともあるけれど、そこからすごいエネルギーが生まれることもある。アルバムのタイトルはアンジェラ・カーターの同名の小説から来ているんだけど、混血の空中ブランコ乗りの話で、そのダークな冒険は世界中の広大な地域を舞台にしながらも、ロンドンのアンダーグラウンドにしっかりと根を下ろしているの」

ゲスト参加:ゾンガミン、パトリック・ウルフ

read more

PCD-4213 sequel
2008.06.06

2008年日本ロックシーン最注目バンド登場!!!

アイエが作り出すサウンドはJIMMY EAT WORLD、COPELAND 等に通じる美しいメロディーとAT THE DRIVE IN、ENVY 等に通じる激情を併せ持ち、EMOを機軸としながらも、そこだけに留まらず、Sigur Rosばりの壮大なナンバーからツインドラム、ツインベースのハチャメチャインストナンバーまで、ありとあらゆる側面を兼ね備えた、全ロックファン必聴の大大注目バンド!

read more

PCD-18518 EXIT
2008.06.06

デビュー作、セカンド・アルバムが相次いで海外リリースされ、一躍世界で最も注目される若手日本人アーティストのひとりとなった東京のポップ・マエストロ、トクマルシューゴ。満を持して放つ最高傑作サード・アルバム!!

read more

SC-114 Hope There’s Someone
2008.06.06

『I Am A Bird Now』からのシングル・カットでM2、M3の2曲はアルバム未収録。

read more