News
神秘的な超美麗サウンドとMVが話題沸騰!感動のシンガー・ソングライターNovo Amor、待望のファースト・アルバム『Birthplace』が本日リリース!
2018.10.17
RELEASE

大自然の神秘をそのまま音像化したかのごとき超美麗フォーキー・チェンバー・ポップを奏でるノーヴォ・アモール(ウェールズ出身のSSW/マルチ奏者/プロデューサー:アリ・レイシーによるソロ・ユニット)が、待望のファースト・アルバム『Birthplace』を完成。本日2018年10月17日に日本盤リリース! 日本盤はボーナス・トラック1曲収録、見開き紙ジャケット仕様。
KANDYTOWNのラッパー、GottzのMUDが参加した“+81”のMVが公開!そのMUDやNeetz、Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)、Yo-Sea、Hideyoshi(Tokyo Young Vision)らが参加したソロ・デビュー・アルバム『SOUTHPARK』は本日店着日!
2018.10.16
RELEASEVIDEO

注目のクルー、KANDYTOWNに所属し、MUDやNeetz、Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)、Yo-Sea、Hideyoshi(Tokyo Young Vision)らが参加した待望のソロ・デビュー・アルバム『SOUTHPARK』をいよいよ明日リリース(本日店着日!)するGottz!同作からKANDYTOWNの仲間でもあるMUDが参加し、自己名義アルバムのリリースも話題なKMがプロデュースした先行曲“+81”のミュージック・ビデオが公開!このビデオはReebok CLASSICがサポートしており、BAD HOPやYDIZZY、Weny Dacilloらの映像作品にも関与してきたKEN HARAKIが監督を担当している。
柴田聡子『ワンコロメーター』 (c/w セパタクローの奥義)、 7inch (&配信)でリリース決定!今回もアナログ・マスタリング&カッティングに至るまで、本人完全監修によるサウンド太鼓判(盤)。
2018.10.12
RELEASELIVE & EVENT

写真:西光祐輔
”戌年にぴったりな一曲「ワンコロメーター」が出来ました。
7inchでのリリースということで、B面にはとてもB面らしい「セパタクローの奥義」が収録されています。
楽しく怪しい二曲なので、年の終わりに気ままに踊ってもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします!”
柴田 聡子
KANDYTOWNのラッパー、Gottzの来たる ソロ・デビュー・アルバム『SOUTHPARK』のプレオーダー受付が 本日より iTunesで開始となり、そこからYo-Sea、Neetzとのコラボ曲“Neon Step”の先行配信も開始!またMUDとのコラボ曲“+81”のPV Teaserも公開!
2018.10.10
RELEASEVIDEO

注目のクルー、KANDYTOWNに所属し、MUDやNeetz、Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)、Yo-Sea、Hideyoshi(Tokyo Young Vision)らが参加した待望のソロ・デビュー・アルバム『SOUTHPARK』をいよいよ今月、10/17にリリースするGottz!その 『SOUTHPARK』のプレオーダー受付がiTunesで本日より開始となり、そこからYo-Sea、Neetzとのコラボ曲“Neon Step”の先行配信もスタート!また先行リリースされているMUDをフィーチャーした“+81”のPV Teaserも公開!
“ビート・サイエンティスト”こと現代ジャズ界の最先端ドラマー、マカヤ・マクレイヴンが待望の新作『Universal Beings』を11/14日本リリース!カルロス・ニーニョ、ジェフ・パーカー、シャバカ・ハッチングス等、最高のメンツが集結したシーンを揺るがす大傑作!
2018.10.09
RELEASE

新世代ジャズ・シーンの最注目ドラマーにして天才“ビート・サイエンティスト”=マカヤ・マクレイヴン。今年7月の来日公演@ブルーノート東京も大きな話題を呼んだマカヤが、2015年の出世作『In The Moment』以来3年ぶりに放つ“純然たる”ニュー・アルバム『Universal Beings』を、なんと2枚組全22曲という大ボリュームで2018年11月14日に日本盤リリースする! 本作は、カセットテープでリリースされた『Highly Rare』(2017)、配信限定の『Where We Come From (Chicago x London Mixtape)』(2018)という2作の企画アルバムを挟み、ついに届けられた待望のフルレングス・アルバムだ。
KANDYTOWNのラッパー、Gottzのソロ・デビュー・アルバム『SOUTHPARK』の詳細決定!KANDYTOWNからMUDやNeetz、Ryugo Ishida、Yo-Sea、Hideyoshiが客演で参加!リリースは10/17!
2018.10.04
RELEASE

KEIJU as YOUNG JUJUやDIAN、MIKI、DJ WEELOWらとともに結成したグループ、YaBastaとして活動し、IOやRyohuらを擁するグループ、BANKROLLと合流してKANDYTOWNを結成。16年リリースのメジャー・デビュー・アルバム『KANDYTOWN』でも“The Man Who Knew Too Much”や“Ain’t No Holding Back”、“Feelz”といったライブでも定番な楽曲で猛々しいラップを披露して注目を集め、グループとしての最新曲“Few Colors”でもラップを担当。またIOやYOUNG JUJU、DONY JOINT、MUDといったメンバーのソロ作品にも立て続けに参加し、大きなインパクトを残してきたラッパー、Gottz(ゴッツ)!KANDYTOWN内でも一際目立つアイコン的な存在でもあり、ラッパーとしてだけでなくモデルとしても活躍し、BlackEyePatchのコレクションやパーティに出演したことも話題に!その幅広い活動からソロ・リリースの待たれていたGottzの正に待望と言えるソロ・デビュー・アルバム、その名も『SOUTHPARK』の詳細が決定!
新たな切り口で話題のディスクガイド『シティ・ソウル』コンピレーションCD第1弾!
2018.10.03
RELEASE

今の音楽シーンの二大潮流、「80sリヴァイヴァル」と「世界的なシティ・ポップ・ブーム」を踏まえて、ソウル、AOR &ブルー・アイド・ソウルの良曲をあらためて紹介する『シティ・ソウル ディスクガイド』の書籍のコンセプトをそのままに、特に音色とBPMにこだわり選んだ良曲を集めたコンピレーションCD『City Soul』の第1弾がいよいよ発売!
次世代エレクトロ・ポップの貴公子ルーズヴェルト、待望の2ndアルバム『Young Romance』が10/3日本盤リリース!「Under The Sun」のMVも公開!
2018.10.01
RELEASEVIDEO

2016年のファースト・アルバム『Roosevelt』が世界的な絶賛を浴び、CHVRCHES、Rhyeなどへのリミックス提供も話題を呼んだ現代エレクトロ・ポップの大注目株=ルーズヴェルトが、待望のセカンド・アルバムにして日本デビュー盤『Young Romance』をいよいよ2018年10月3日にリリース! 日本盤には、かつて7インチ・シングルとしてリリースされた「Teardrops」をボーナストラックとして収録!
テンテンコ、待望の新作は超刺激的な仲間達と作ったネコ・ソングのカバー・アルバム!
2018.10.01
RELEASE

2014年の(第1次)BiSの解散以降、常にオルタネイティブかつ、アヴァンギャルドにメジャーとアンダーグラウンドの間を縦横無尽に活動してきたテンテンコ。今年は海外でアナログ盤がリリースされるなど、その活躍がワールドワイドに注目が集まる中、2016年の1stミニ・アルバム『工業製品』そして2017年の6曲入りEP「きけんなあなた」以来となる最新音源がPヴァインから発売決定!