Release
-
Magic City Hippies
Enemies
- 2025/06/18
- CD
- PCD-25479
- 定価:¥2,750(税抜¥2,500)
-
-
フロリダはマイアミのポップ・ファンク・バンド、マジック・シティ・ヒッピーズ、最新作『Enemies』で遂に日本上陸! ミニマルなグルーヴとキャッチーなフレーズがたっぷり詰まった、ハッピーで心躍るキラーチューンが満載!NoMBe、アントワウン・スタンリー、カイナルがゲストで参加!
-
V.A.(MonoNeon、Greg Spero、etc.)
Tiny Room Session
- 2025/06/18
- CD
- PCD-25486
- 定価:¥2,750(税抜¥2,500)
-
-
現代ジャズのトップ・プレイヤー達が夢の共演! ピアニストのGreg Speroが運営するTiny Room Studioで実施された豪華セッションが日本独自フィジカル化! MonoNeon、Ronald Bruner Jr.(Thundercat、Kamasi Washington)、Robert Sput Searight(Snarky Puppy、TOTO)等超絶プレイヤーが参加!
-
花想い
The Port
- 2025/06/18
- CD
- PCD-25478
- 定価:¥2,750(税抜¥2,500)
-
-
鹿児島を拠点とする“田舎ポップ”バンド 花想い、待望の1stアルバム『The Port』がリリース決定! 夏の海をコンセプトに、水面に揺れる日差しのように穏やかにきらめくポップ・ナンバーを詰め込んだ、これからの季節にピッタリの1枚!
-
Roomies
ECHO
- 2025/06/18
- LP
- PLP-7577
- 定価:¥4,500(税抜¥4,091)
-
東京を拠点とするネオ・ソウル・バンド、Roomies。ソウルやAORに対する愛情をときにストレートに、ときに現代的なセンスで昇華した最高にスウィートでポップなセカンド・アルバム『ECHO』、待望のLPリリース!
-
FEBB
SKINNY / SKINNY (NT DUB)
- 2025/06/18
- 7inch
- P7-6643
- 定価:¥2,530(税抜¥2,300)
-
FEBBのリリースの中でも超限定で一般発売はされていなかった幻の7インチ「SKINNY」がスペシャルすぎる再発。
-
hanbee
small love
- 2025/06/18
- CD
- PCD-25462
- 定価:¥2,750(税抜¥2,500)
-
韓国にルーツを持つニュージーランドのアーティスト、hanbeeによるデビューアルバム『small love』が世界初のフィジカル化!インディーポップ、ドリームポップからシティ・ポップまでを繋ぐメロウで心地良いベッドルーム・ミュージック!
-
Hazel English
Real Life
- 2025/06/18
- LP
- PLP-7515CB
- 定価:¥4,950(税抜¥4,500)
-
-
Hazel EnglihsがDay Waveとタッグを組んで制作したアルバム『Real Life』が世界初のフィジカルリリース!
ドリーミーで甘酸っぱいインディーポップ・ファンへの贈り物!
-
GUITAR(Michael Luckner)
Sunkissed
- 2025/06/18
- LP
- PLP-7551
- 定価:¥4,950(税抜¥4,500)
-
-
エレクトロ・シューゲイズ金字塔! マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン以降、ゼロ年代におけるシューゲイズとエレクトロニカの融合を象徴する享楽的名盤、ギター『サンキスト』が待望のヴァイナル再発決定!
-
KING
We Are King
- 2025/06/18
- 2LP
- PLP-7487/8
- 定価:¥6,050(税抜¥5,500)
-
-
プリンス、ケンドリック・ラマー、ロバート・グラスパー、エリカ・バドゥ――名だたる大物アーティスト達が惜しみなく賛辞を送ったソウル・グループ=キング、グラミー賞の最優秀コンテンポラリー・アーバン・アルバム賞にノミネートされた1stアルバム『We Are King』が待望のアナログリイシュー!
-
HARBINGER
Second Coming
- 2025/06/13
- CD
- PCD-27092
- 定価:¥2,970(税抜¥2,700)
-
-
1969年にデイヴが発表した『Ode To Quetzalcoatl』はドラッグの地獄から這い出て神の元で心の安らぎを得るコンセプト・アルバムだった。500枚とも1,000枚ともいわれるプライベート・プレス盤LPながら、地元ミシガン州グランド・ラピッズ周辺でこのアルバムは好評を得て、宗教系グループ・ミーティングで行われたライヴも毎回コンスタントに数百人を動員。そんな勢いに乗じて作られたセカンド・アルバムが『Second Coming』だ。