News
ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引するDeejay/トラックメーカー/プロデューサー、HASE-Tの3ヶ月連続シングルリリースの第2弾としてSOUND CREW “RACY BULLET”に所属するダンスホール・レゲエアーティスト、Domino Katをフィーチャーした「首都高速DANCEHALL感情線」が本日より配信開始!同時にリリックビデオも公開!
2025.10.22
INFORMATIONRELEASE

ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引し、2022年「夕暮れサマー feat. スチャダラパー&PUSHIM」で大きな話題を呼んだDeejay、トラックメーカー、プロデューサーのHASE-T。来年迎えるプロデュース活動25周年を記念した助走企画となる3ヶ月連続デジタルのシングルリリースの第二弾は浅草を拠点に活動しているSOUND CREW “RACY BULLET”に所属するダンスホール・レゲエアーティスト、Domino Katをフィーチャーした「首都高速DANCEHALL感情線」が 本日より配信開始となり、同時にリリックビデオも公開!
ビートに身をゆだねながらまるでそこが自分の居場所であるかのように生き生きと歌い上げるDomino Katの姿が印象的な、夜のダンスホールやクラブの空気感を鮮やかに切り取った一曲。HASE-Tの手掛けるビートはダンスホール・レゲエを基盤にアフロビーツの要素を取り入れており、グルーヴ感あふれるトラックが歌詞の世界観をさらに際立たせている。
ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引するDeejay/トラックメーカー/プロデューサー、HASE-Tの3ヶ月連続シングルリリースの第1弾としてシンガーの津川ゆりあを迎えたサマー・ラヴソング「夏の終わり」が本日より配信開始!同時にリリックビデオも公開!
2025.09.24
INFORMATIONRELEASE

ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引し、2022年「夕暮れサマー feat.スチャダラパー&PUSHIM」も大きな話題を呼んだDeejay、トラックメーカー、プロデューサーのHASE-T。来たる2026年に迎えるプロデュース活動25周年を記念した助走企画として、3ヶ月連続デジタルシングルリリースが決定!その第一弾シングルとしてシンガー、津川ゆりあを迎えたとっておきのサマー・ラヴソング「夏の終わり」が、本日より配信開始となり同時にリリックビデオも公開!
夏の恋の思い出をHASE-Tならではの心地よいレイドバックしたビートに乗せた切なくも温かいナンバーで、ゆったりと過ぎていく時間の中でそっと心を癒してくれるような一曲をぜひお聴きください。
HASE-T presents SOUND SYSTEM FLYER & REGGAE ART VINYL EXHIBITION開催!サウンドシステムビンテージフライヤー、リモニアスなどレコジャケをアートとして展示、さらに初日と最終日にDJ&トークイベントあり!!
2023.08.30
INFORMATIONLIVE & EVENT

日本のレゲエイベントでよく見る手書きフォント風のフライヤー。この手書きスタイルはジャマイカのSASSAFRASS(ササフラス)が手がけた物が有名でオリジナル。特に80s~90sのジャマイカでのサウンドシステムのフライヤーはこのスタイルが中心でした。

今回はHASE-T所有の、サウンドシステムのビンテージフライヤー、KILLAMANJARO、STONE LOVEなどの手書きフライヤーを中心に展示。また、レゲエのレコードジャケットもアート作品と呼べる物が沢山あります。代表的なイラストレーターはLIMONIOUS(リモニアス)。
渋谷にあるレコードショップ、Coco-isle MUSIC MARKET協力のもと、アート目線でジャケットを厳選、展示いたします。(一部販売予定あり)
展示初日10月6日(金)にはレゲエをキーワードに、いろいろなフィールドで活躍する方々を招き、オープニングDJパーティーを開催。最終日10月9日(月・祝)にはRANKIN TAXIを迎えてHASE-TとのトークセッションとゲストセレクターによるDJパーティーを開催いたします。
【イベント詳細】


HASE-T presents SOUND SYSTEM FLYER & REGGAE ART VINYL EXHIBITION
~ジャマイカ・レゲエをいろいろな角度から掘り下げる~
https://www.rhythmslounge.net/event
開催日:2023 10月6日(金)~10月9日(月・祝)
会場 : クアトロラボ 渋谷パルコ B1F
時間 : 11:30~23:00(ラストオーダー/フード22:00/ドリンク22:30)
料金 : イベント時のみ有料 入場料¥1500+別途ドリンク代。それ以外は通常営業になります。
<OPENING PARTY>
10月6日(金)
START : 19:00~23:00
<SELECTOR>
・HASE-T
・MICHIHARU SHIMODA (SILENT POETS)
・SEIJI BIGBIRD
・OSOMA2 (THRILL AND PINCH)
・DESWAD
<SOUND & TALK SESSION>
10月9日(月・祝)
START : 17:00~23:00
<SELECTOR>
・Big Bad..SKARFACE
・PAPA DRAGON from SP The Stoned Vibes
・BASS from TAXI Hi-Fi
<TALK SESSION>


・RANKIN TAXI
・HASE-T
HASE-T「夕暮れサマーfeat. スチャダラパー&PUSHIM」(Official Music Video)
ジャマイカ・レゲエをいろいろな角度から掘り下げる! ジャパニーズ・レゲエを黎明期よりリードしてきたDeejay、プロデューサー“HASE-T”による貴重なビンテージフライヤー展“SOUND SYSTEM FLYER EXHIBITION”開催!
2022.10.11
INFORMATIONLIVE & EVENT

HASE-T所有の、90s サウンドシステムのビンテージフライヤー、KILLAMANJARO、STONE LOVEなどレゲエファンならおなじみの手書きのフライヤーを中心に合計10枚を展示いたします。HASE-TによるDJ、トークイベントも開催。会場のみ販売数量限定イベントTシャツ、その他グッズの販売もあります。また、この貴重なポスターの一部販売も予定!
会場は東京都福生市のセレクトショップ「LIEONSHARE」。新潟県長岡市「たつまき堂」での開催となります。
“ジャパレゲ”シーンを黎明期よりリードしてきた“HASE-T”プロデュース活動20周年を記念して、スチャダラパー、PUSHIM、RYO the SKYWALKER、前嶋貫太郎とジャンルやスタイル、そして世代を越えたアーティストをフィーチャリングした最新アルバムがリリース決定! 参加アーティストからのコメントも到着!
2022.07.15
INFORMATIONRELEASE
【順不同・敬称略】
30年前以上前に観た時から変わらない、クリアで聞き取りやすい声と、長いキャリアで磨き上げたサウンド。一般の人たちとは少し離れた世界を生き続けてきた大人としてのメッセージが、素直な言葉で刺さってくる。プロデュース業20周年おめでとう。誘ってくれてありがとう。
Bose(スチャダラパー)
__
HASE-Tのアルバム「TWENTY」はとてもいいアルバムだなと思った。ゲストが参加してる曲もいいけど、HASE-T本人が歌ってる曲がとにかくいい。その昔、HASE-Tと知り合った頃は、HASE-Tもプロデューサーというより、レゲエ歌手という感じで、その頃からHASE-Tの唄うスタイルのファンだったので、時を経ても、好きだったHASE-Tのあの感じが曲に出ててよかったです。こんなアルバムに参加できて光栄です。
ANI(スチャダラパー)
__
アルバムを通じて感じられる腰の座った(ポジィティブな)HASE-Tヴァイブスにベテランの凄みを感じました。
SHINCO(スチャダラパー)
___
これぞ令和のサマー・アンセム! ジャパニーズ・レゲエを黎明期よりリードしてきたDeejay、プロデューサー”HASE-T”とスチャダラパー、PUSHIMによるスペシャル・コラボが実現!
2022.07.01
INFORMATIONRELEASEVIDEO
ジャパニーズ・レゲエシーンを黎明期よりリードしてきたDeejay、トラックメーカー、プロデューサーであるHASE-Tによるプロデュース活動20周年記念プロジェクトからの最新シングルは、“スチャダラパー”、“PUSHIM”と90年代からともに日本のヒップホップ、レゲエシーンを牽引してきたアーティストとのスペシャル・コラボレーション!レゲエはもちろんのこと多岐に渡るプロデュースワークで培われたHASE-Tによるトラックメイキング、ゆる〜い感じながらも“今”を生きる同世代にポジティヴなメッセージを贈るスチャダラパー、そして圧倒的な存在感と艶のあるヴォーカルで”夏の夕暮れ”を見事なまでに表現するPUSHIM、と3組の個性が絶妙に絡み合うまさに令和のサマー・アンセム!ミュージックビデオも公開となりました。



















INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK