News
元パンクバンドのドラマーであり、ギター暦わずか3年足らずながら粗削りなロッキン・スライドギターを駆使してシーンに躍り出た新星”崎原ショータ”!W.C.カラス、ズクナシ等を手掛けたモアリズムのナカムラ♠プロデュースで遂にデビュー!
2024.07.12
INFORMATIONRELEASE
赤縁メガネをトレードマークに数々のパンクバンドを渡り歩いた崎原ショータが、第一子の誕生とときを同じくしてブルースの十字路に行き当たり突如開眼。2021年からモアリズムのナカムラ♠氏にギターを師事し歌い始めた。二児の父でもある彼の生活に根差した歌詞がリアルに響く「寝かせてベイビー」「ダラダラ」といったオリジナル曲に加え、パンクの原体験でもあるザ・ブルーハーツ「リンダ・リンダ」では前代未聞のスライドギター・カバーを披露し、敬愛するUKニューウェーブバンドThe Revillosの「Yeah Yeah」を熱いストンプと共に縦横無尽に吠えまくる。いわばパンクロックのご先祖であるブルースの精神性にしっかりと共鳴しながらも、それぞれのエッセンスを自分なりのフィルターで昇華させた崎原ショータのスタイルはまさに”パンク&ブルース”だ!
【ナカムラ♠︎(モアリズム)推薦文】
これまでW.C.カラス、ズクナシ、保利太一、マラキン★ポン等リリースのお手伝いさせて頂きましたが、今回は台東区生まれでギター歴2年の崎原ショータに胸熱になったりドキドキしたり、久々に震えました!どこにも無い、紛れもない崎原ショータが録れました。
それでは、好きものの皆さん、どうぞ聴いてみて下さいな!
新たなサウンドの発信源として注目を集めるメルボルンの音楽シーンからワールドワイドに活躍の場を拡げるアリーシャ・ジョイ最新アルバムからの先行シングル第3弾!そのソウルフルでエモーショナルなヴォーカル、独創的なタッチで変幻自在のグルーヴを生み出すエレピで魅せる極上の現在進行形ジャズ&ネオソウルは必聴!
2024.07.12
RELEASE
ハイエイタス・カイヨーテの登場以降、注目を集めているオーストラリア・メルボルンの音楽シーンで稀有な存在感を示すネオ・ソウルコレクティヴ“30/70”のヴォーカルとして、そしてそのソウルフルでエモーショナルなヴォーカル、独創的なタッチで変幻自在のグルーヴを生み出すエレピでのパフォーマンスでソロ・アーティストとしても現在進行形のネオソウル〜ジャズシーンから注目を集めているアリーシャ・ジョイがソロ名義3作目となる最新アルバム『The Making of Silk 』からの先行シングル第3弾「david」が本日解禁しました!
先行シングル2作に続く、柔らかなフェンダー・ローズの響きと大地の鼓動のように脈打つリズムセクションが絶妙に絡み合うことで生み出される極上のグルーヴに、女性としての強靭なメッセージを込めたソウルフルなヴォーカルが心に響くミディアム・バラードです!
カミラ・カベロのニューアルバムへの参加でも話題となっている日本のアンビエント/電子音楽家yanacoの最新シングルが早くも到着!
2024.07.12
RELEASE
カミラ・カベロのニューアルバム『C,XOXO』収録の「koshi xoxo」にて「Leaving」がサンプリングされたことでも話題となっている日本のアンビエント/電子音楽家yanacoの最新シングルが早くも到着!
新曲はアンビエントという枠に囚われないyanacoによる前作とは違うまた新しい一面を垣間見えることができる一曲となっている。
収録曲全曲アンビエント/エレクトロニック系主要プレイリスト入りを果たす快挙を成し遂げた最新アルバム『Leaving / Arriving』のLPは現在予約受付中!
<Streaming/Download>
https://p-vine.lnk.to/kF8Wf3
台湾を代表するネオソウル/R&B/ジャズシンガー9m88最新アルバム『SENT』のLPリリース決定! 日本を代表するトランペッター黒田卓也をゲストに迎えた楽曲ほか、ジャジィでソウルでそしてポップなナンバーを圧倒的な表現力で魅せる珠玉のヴォーカル・アルバム!
2024.07.11
INFORMATIONRELEASE
90年代に活躍し台湾の音楽シーンに多大な影響を与えながらも不慮の事故でこの世を去ったSSW、プロデューサー張雨生による名曲「若我告訴你其實我愛的只是你 – What If?」(B2)のカバーでは、ゲストに日本を代表するトランペッター黒田卓也を迎え、その洗練されたグルーヴとアーバンなサウンドで元々高い評価を得ていたオリジナル曲にジャジィかつメロウなフィーリングを注ぎ込み、そして「頭髪 – Hair」(A1)ではウッディなベースとストリングスでしっとりとしたアコースティックなジャズ・バラードを聴かせるなどジャズ・ヴォーカリストとしてのクオリティの高さを披露!そして台湾の伝統音楽とロックをクロスオーヴァーしたスタイルで注目のバンド“百合花”を率いる林奕碩による楽曲「足久無見 – Tsiok Kú Bô Kìnn」(A3)ではテンションの高いアッパーなスタイル、そしてフォーキーなギターとともに透明感あふれるヴォーカルで歌い上げる「Sent」(A4)や軽やかなボサノヴァ・ナンバー「夏天妳要離開我了 – Farewell Summer」(B4)と、幅広いスタイルのサウンドにもフィットするヴォーカリストとしての類い稀な表現力を示した珠玉のヴォーカル・アルバムです!
【Pre-order】
https://p-vine.lnk.to/qfRmV5
青葉市子+三宅純+山本達久+渡辺等『プネウマ』LP発売再延期のお詫び
2024.07.10
INFORMATION
この度、7月17日に発売を予定しておりました、青葉市子+三宅純+山本達久+渡辺等『プネウマ』のLP版ですが、製造工程の遅れにより12月4日に発売を再度延期させていただくことになりました。
度重なる延期に多大なご迷惑をおかけしますこと、お待ち頂いているお客様及び関係各位に心よりお詫び申し上げます。諸事情をご賢察の上、なにとぞよろしくご猶予のほどお願い申し上げます。
The release date of the Ichiko Aoba+Jun Miyake+Tatsuhisa Yamamoto+Hitoshi Watanabe『pneuma』LP has been changed from July 17 to December 4 due to delays in the manufacturing process. We deeply apologize for any inconvenience this may cause. Thank you for your patience as we work to make this the best product possible.
特集:日本が聴き逃した日本の音楽と出会うこと/「和モノ」グレート・ディギング/高田みどり本邦初ロング・インタヴュー、ほか──『ele-king vol.33』本日7月10日発売
2024.07.10
RELEASE
SOUL、JAZZ、R&B、HIPHOPをクロスオーヴァーした先鋭的サウンドで注目のブライントン発UKフューチャー・ソウル大本命“YAKUL”最新アルバムからの先行シングル「Think We Do」解禁!
2024.07.10
RELEASE
SOUL、JAZZ、R&B、HIPHOPをクロスオーヴァーし、タイトでプログレッシヴなグルーヴ、艶かなヴォーカルに重なる濃厚なハーモニー、浮遊感にあふれたシンセサイザーが織りなす近未来サウンドで注目のブライントン発UKフューチャー・ソウルバンド、YAKUL(ヤクール)最新アルバムからの先行シングル第4弾「Think We Do」が本日解禁!インドネシアで開催された「JAVA JAZZ FESTIVAL」への出演も果たし、ワールドワイドに活動の場を広げている本年度“最注目”アーティストをお見逃しなく!
【Pre-order/Streaming/Download】
http://p-vine.lnk.to/qw8bJS
Letting Up Despite Great Faultsが新作アルバム『Reveries』を10月11日にリリース!Jay SomがMix、Simon Scott(Slowdive)がマスタリングを担当。アルバムの中から先行シングル「Powder」を本日リリース!
2024.07.09
INFORMATIONRELEASE
5度の来日公演を成功させるなど、日本でも人気を集めるアメリカはテキサス・オースティンのドリームポップ/ インディーポップ・バンド、Letting Up Despite Great Faultsが10月11日新作アルバム『Reveries』をリリースすることを発表した。
『Reveries』はミックスにJay Som、マスタリングにSlowdiveのドラマーであるSimon Scottを迎えて制作された作品。3曲目に収録されている「Color Filter」ではLAで注目を集めるシューゲイズ・バンド、Soft Blue ShimmerからMeredith Ramondをゲストヴォーカルに迎えるなど、インディーポップやシューゲイズ・リスナーにはたまらないメンバーが参加した作品になっている。
アルバムの中から「Powder」が本日先行公開された。
『K-ALT』シリーズ第三弾はフローティング・ポインツを彷彿とさせる天才DJ/エレクトロニック・プロデューサー、swimrabbit!georgeをはじめとする韓国の実力派シンガーたちが参加した最新作!!
2024.07.09
INFORMATIONRELEASE
フライング・ロータス主宰のブレインフィーダーやフローティング・ポインツなどから影響を受けたエレクトロニック、アンビエント、R&Bなどの要素を含むユニークなサウンドが特徴的な韓国の天才DJ/エレクトロニック・プロデューサーのswimrabbitが最新EP『CONNECT』をリリース! これまでにKid MilliやQim Isleといった韓国のヒップホップアーティストとのコラボレーションを果たし、2021年にリリースしたファーストEP『POND』が第18回韓国音楽大賞で最優秀ダンス&エレクトロニック・アルバムにノミネートされるなど、注目を集めている彼の最新作は、NCTのジョンウやIVEのレイなどK-POPアーティストがこぞってカヴァーをするメガヒットを生み出したgeorgeや、Shin Hae Gyeong、HUNJIYAなどといった実力派アーティストたちによるヴォーカルとswimrabbitの洗練されたサウンドが絡み合う唯一無二の傑作!CDにはボーナストラックとして「EGO (feat. June One)」、「INNOCENCE (feat. Jue)」を収録!
【Pre-order】
https://anywherestore.p-vine.jp/products/pcd-25410
THE NEW MASTERSOUNDSの屋台骨を支えるオルガン奏者、Joe Tatton。Joe Tatton Trio名義での新作『GALĀCTICO』、本日7/5(金)リリース!気鋭のギタリストLucas De Mulderをフィーチャーし、現代最高峰のジャズ・ファンク~ソウル・ジャズを聴かせる大傑作!
2024.07.05
RELEASE
かのTHE NEW MASTERSOUNDSのオルガン奏者Joe Tattonのトリオ、Joe Tatton Trioの最新作『GALĀCTICO』が本日7/5(金)リリース。今作では、Color Redからリリースしたアルバム『Feel The Spirit』でも高い評価を得たスペイン気鋭のギタリスト、Lucas De Mulderを全面的にフィーチャー。Grant Green、Ivan Boogaloo Joe Jones、Jimmy Smith、The Metersなどに影響を受けたという今作は、正にそういったファンクのレジェンド達が遺した名作群に勝るとも劣らない仕上がり。力強いホーン・セクションと共にスピーディーに展開する「Double Take」を皮切りに、Lucasのファンキーに弾むギターが牽引するミドル・チューン「HEY!」、思わず身体が揺れるド渋なグルーヴの「Guinnee Drop」、歪んだJoeのオルガンが高揚感を煽るアッパーな「Dame Lo Que Tienes」と、全編において世界最高レベルのジャズ・ファンク~ソウル・ジャズを聴かせる傑作です!