News

王様は裸だ。これまでも、これからも――ロック史上最大の異端アーティストの決定的評伝『フランク・ザッパ』本日発売!
2022.04.01 INFORMATIONRELEASE


Pヴァイン/ele-king booksより、バリー・マイルズ著『フランク・ザッパ』を本日4/1に刊行します。

60年代にロック史上初の2枚組アルバム『フリーク・アウト』でデビュー。以後、ロックにとどまらずドゥーワップからリズム&ブルースといった大衆音楽からジャズ、現代音楽などの芸術音楽までを取り込んだ雑食的なスタイルに、舌鋒鋭い政治批判と強烈なシモネタが同居する歌詞世界で死後30年近くが経過したいまでもなお存在感を失わない異端のミュージシャンであるフランク・ザッパ。

4月22日から、はじめての遺族公認ドキュメンタリー映画『ZAPPA』も公開開始。いま再びザッパへの関心が高まる中、本書は膨大な資料をもとにその生涯をまとめたザッパ評伝の決定版ともいうべき一冊です。

read more

BudaMunkとJansport Jによるジョイント・プロジェクト『BudaSport』からISSUGIとBluをフィーチャーした”Old School, New Design”が本日先行配信開始!また同作のジャケットも公開!
2022.03.30 INFORMATIONRELEASE


◆ Sick Team、Green Butterとしての活動や自身のソロなど数々のプロジェクトのリリースに留まらず企業CMの音楽を担当する傍ら、さらに深いアンダーグラウンドな動きも活発化させ活動の幅を広げ、Delicious VinylやFat Beatsから作品をリリースするなど日本だけではなく海外のシーンへも多大な影響を与えているDJ/ビートメイカー、BudaMunk。LAを拠点にソウルフルなビートを軸に自らのプロダクションスタイルを確立し、NasやHit-Boy、Benny The Butcher、Freddie Gibbs、Bluなどメジャーからアンダーグラウンドまで様々なラッパーへビートを提供するだけでなく自らの名義でも作品をリリースしているプロデューサー、Jansport J。このふたりによるTYO to LAなジョイント・プロジェクト『BudaSport』がリリース。
◆ 本作はJansport Jが来日した際にBudaMunkと行なったセッションを中心に全てが両者のコラボレーションによるものであり、BudaMunkとJansport Jに所縁あるアーティストが日米から集結。日本サイドからはSick TeamのISSUGI、5lackを筆頭に仙人掌、Mr.PUG、Daichi Yamamoto、KOJOE、GAPPER、OYG、Ume、LafLife、USサイドからはKendrick Lamar作品への参加で知られるLike(Pac Div)やDr. Dreの最新作への参加も話題なThurzを始め、BluやDevin Morrison、Illa J、Slim Jeff、Quadryが参加している。
◆ その『BudaSport』からISSUGIとBluをフィーチャーした”Old School, New Design”が本日より先行配信開始!またアルバムのジャケットも公開!

read more

Kaede(Negicco)への楽曲提供で注目を集めるThe Recreationsの1stアルバムが本日より全曲ストリーミング開始!
2022.03.29 INFORMATIONRELEASE


The BeatlesやThe Beach Boysから連綿と続くグッドメロディーを敬愛しつつ、90年代の英米オルタナインディーバンドを偏愛するThe Recreations。

Kaede(Negicco)への楽曲提供で更なる注目を集める中、昨年リリースとなった1stアルバム『The Recreations』の各種ストリーミングサービスでの配信が本日よりスタートしました。

read more

井手健介、kojikoji等が出演!SSW・真舟とわがデビューアルバム『ルルルのその先』のレコ発ライブを兵庫・東京で開催!
2022.03.26 INFORMATIONLIVE & EVENT


パステルカラーが浮遊するような純粋な声で紡がれる、素朴で柔らかな歌の数々。
スガシカオやSIRUPのオープニング・アクトを務め注目を集めるSSW・真舟とわが、4月6日(水)にデビューアルバム『ルルルのその先』をリリースします。

その発売を記念したイベントが東京・下北沢THREE、兵庫・神戸VARIT.にて開催されることが決定しました。東京公演には 井手健介、Saboten Neon house、神戸のあらたが。兵庫公演はバンドセットでの出演となり、kojikoji、いちやなぎ(バンドセット)と共演する。

read more

Kaede(Negicco)への楽曲提供でも注目を集めるグソクムズが、第14回CDショップ大賞2022に入賞したデビューアルバムより「駆け出したら夢の中」のミュージックビデオを公開!
2022.03.25 INFORMATIONVIDEO


昨年末にデビューアルバムをリリースすると、“ネオ風街”と称され第14回CDショップ大賞2022にも入賞するなど各所で話題を呼んだ、東京・吉祥寺を拠点に活動するバンド・グソクムズ。

Kaede(Negicco)への楽曲提供でも更なる注目を集める中、そのデビュー作より「駆け出したら夢の中」のミュージックビデオを公開。本作のレコーディング風景を中心に構成された、2021年・夏の眩しさと甘酸っぱさが凝縮した作品となっている。

read more

パステルカラーが浮遊するような純粋な声で紡がれる、素朴で柔らかな歌の数々。 SSW・真舟とわがデビューアルバム『ルルルのその先』より「Boy」を本日先行配信!
2022.03.23 INFORMATIONRELEASE


パステルカラーが浮遊するような純粋な声で紡がれる、素朴で柔らかな歌の数々。
スガシカオやSIRUPのオープニング・アクトを務め、関取花や空音、kojikoji等と共演を重ねるなど注目を集める中、SSW・真舟とわが、4月6日(水)にリリースするデビューアルバム『ルルルのその先』より収録曲「Boy」を本日先行配信しました。

素直で素朴な、初夏の風のように聴くもの全てに優しくありつつ、未完成が故の危うさもまた魅力の一つ。
初期の二階堂和美や柴田聡子を彷彿とさせるポップセンスを感じさせつつも、オリジナリティ溢れるソングライティングは希代のシンガーソングライターの誕生を予感させます。

read more

Analogfishの下岡晃がAkira Shimooka名義でのデジタルシングル「Lay Down」を本日リリース! 盟友 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)によるリミックスヴァージョンも同時配信!!
2022.03.23 INFORMATIONRELEASE


各誌年間ベストに入るなど最新アルバム『SNS』が好評のAnalogfish。
Akira Shimooka(下岡晃)待望のデジタルシングル「Lay Down」が本日より配信開始しました。
コンスタントなリリースが続くソロ音源、カップリングは「Lay Down」(Gotch Remix)。
RAMZAによる抑制されたテンションのエレクトロサウンドに乗せて現代社会を物静かにつぶやくスポークンワード。
不確実性や不安定さにさまよいながら今の気分を反映したたうたうような調べです。

波田野州平と下岡晃本人がともにディレクションを手掛けたミュージックビデオも併せて公開となりました。

read more

金澤寿和監修の人気AORシリーズ〈Light Mellow Searches〉の7周年を記念した珠玉のカヴァー曲コンピレーション、4/13リリース!
2022.03.23 INFORMATION

新旧問わず、今こそ注目すべきアーティストや隠れた傑作に光を当てることをテーマに2015年にスタートし、リリースを重ねてきた音楽ライター金澤寿和の監修によるAORシリーズ〈Light Mellow Searches〉。その7周年を記念し、これまでリリースしてきた数多くの作品の中から、AORやブルー・アイド・ソウルの名曲の絶品カヴァーをピックアップ。オリジナルの魅力や味わいを保ちつつもまた違った輝きを放つ、現代的なアレンジが施された秀逸カヴァーの数々をご堪能ください。

read more

Mamas Gunニュー・アルバムより、キャッチーなキラーチューン「Good Love」を先行配信&MVを公開!さらに、「Good Love」の日本独自7インチ・シングルのリリースも決定!
2022.03.18 INFORMATION


その類まれなメロディ・センスで、ソウル/ファンクのリスナーに留まらず幅広い層から絶大な支持を受けるUKのニュー・ソウルバンド、MAMAS GUN。前作『Golden Days』以来約4年振りとなるニュー・アルバム『Cure The Jones』からの先行シングル「Good Love」が本日解禁、MVも併せて公開された。ふくよかなベースとドラムのリズムの上でファンキーなギターと弾けるようなオルガンの音色がグルーヴし、アンディの滑らかで美しいヴォーカルが愛を歌い上げる、クラシックなR&Bの要素を彼ら持ち前のポップ・センスでキャッチーに仕立て上げた名曲に仕上がっている。

さらに、「Good Love」の7インチ・シングルのリリースが7月20日(水)に決定!
カップリングには、日本でもヒットしたサード・アルバム『Cheap Hotel』の一曲目を飾った爽やかなキラー・チューン「Red Cassette」を収録。
キラーな2曲をカップリングした、日本独自企画のスペシャルなダブル・サイダーです!

read more

みらんのデビューアルバム『Ducky』が本日リリース!リード曲「あたたかい光」のミュージックビデオが公開!本日TBSラジオ「アフター6ジャンクション」、ABCラジオ「ABCミュージックパラダイス」に生出演!
2022.03.16 INFORMATIONRELEASE


2/25(金)に公開され話題を呼んでいる、映画『愛なのに』の主題歌を曽我部恵一プロデュースのもと担当するなど、大きな注目を集めるシンガーソングライター・みらん。

デビューアルバム『Ducky』が本日リリースとなりました。
アコースティックギターを基調にしたシンプルなアレンジ、ポップで洒脱なメロディに乗せて情感豊かに歌われる情景描写に優れた歌詞。気まぐれだけど茶目っ気ありの人懐っこい歌声で青年期特有の気分をおおらかに飾り気なく、どこかユーモラスに小気味よく。初のスタジオ録音でローファイな手触り感の良さはそのままにバンドサウンドならではのダイナミズムを獲得。間口を広げたポップなサウンドアプローチで多くの共感を呼び得る楽曲群が揃いました。伸びやかでニュアンスある瑞々しい歌の魅力に溢れた気負いのない爽快なデビュー作です。

どこか懐かしくも新鮮に響くメロディや言葉が光るリード曲「あたたかい光」のミュージックビデオも公開となりました。

read more