Release

Trio Quartet Quintet
WALTER STRERATH
Trio Quartet Quintet
2009/03/23
CD
SONOC-39CD
レーベル: SONORAMA

ジャズ・ファン驚嘆のリイシューが実現!!!”Fly To Brazil”でおなじみ、ヴァルター・シュトラート率いるピアノ・トリオのウルトラレアな逸品が奇跡の初CD化!

read more

Trio Quartet Quintet
WALTER STRERATH
Trio Quartet Quintet
2009/03/23
LP
SONOL-39LP
レーベル: SONORAMA

ジャズ・ファン驚嘆のリイシューが実現!!!”Fly To Brazil”でおなじみ、ヴァルター・シュトラート率いるピアノ・トリオのウルトラレアな逸品が奇跡の初CD化!

read more

Introducing
PIETER DE GRAAF
Introducing
2009/03/18
CD
PCD-93230
定価:¥2,415(税抜¥2,300)
レーベル: Dox Records

ウーター・ヘメル、ベニー・シングス、ジョヴァンカ等を擁するオランダの人気レーベルDox Recordsが誇る若き天才ピアニストが遂にデビュー。キース・ジャレット直系のリリカルでシャープなスタイルが素晴らしい本格派です。2曲にベニー・シングスがヴォーカル参加。

read more

Me Not Me
MARCO BENEVENTO
Me Not Me
2009/03/18
CD
PCD-17272
定価:¥2,415(税抜¥2,300)
レーベル: Royal Potato Family Records

ノイジーな轟音とグリッチーなエレクトロニクスに彩られたサイケデリックで多彩なサウンドスケープ。マッシヴなドラムと疾走するベース。躍動するビート。その中を駆け抜ける凛々しく美しいピアノ、そしてその旋律!トム・ヨークがピアノ・トリオを作ったらこんなサウンドになるのでは?と評されたピアノ・ミュージック、早くも第2弾!

read more

Chet Baker's Finest
CHET BAKER
Chet Baker's Finest
2009/03/10
CD
DGCD-2006
レーベル: DOPENESS GALORE

ウエストコースト・ジャズ・シーンを代表する伝説的なトランペット奏者、チェット・ベイカーの幻のセッション、ラスト・ライブ音源がリリース!

read more

Winter Winds
P.E. Hewitt Jazz Ensemble
Winter Winds
2009/03/06
CD
PCD-93222
定価:¥2,415(税抜¥2,300)

Stones Throw/Now Againのイーゴンとの契約によりリリースが実現したベイエリア産ディープ・ラウンジ・ジャズの傑作!シャバダバ系女声コーラス&ヴォーカルとリズムのエッジの立った先鋭的ジャズ・サウンドがユニークなオブスキュア盤!

read more

Just Us
FOUR-UM
Just Us
2009/03/06
CD
PCD-93221
定価:¥2,415(税抜¥2,300)

まさにヴィンス・アンドリュース「Love, Oh Love」級のダンスフロアー・ジャズとして、ここ数年の間に一気に中古市場でもその価値が上がったニュー・ディスカヴァリー物!高揚感溢れる冒頭の「What The World Needs Now」は本当にミラクル!

read more

Soul Groovin' Live!
SPEEDOMETER
Soul Groovin' Live!
2009/03/06
CD
PCD-22324
定価:¥2,310(税抜¥2,200)

UKのファンク巨人、スピードメーター初のライヴ盤が登場!
やっぱファンクは「ライヴを聴いてナンボ」やね!

read more

Nobody's Tune
Wouter Hamel
Nobody's Tune
2009/03/04
CD
BSCJ-30117
定価:¥2,415(税抜¥2,300)
レーベル: Dox Records

Welcome Back WOUTER!! おかえり!ウーター!
07年のデビュー・アルバムで大ブレイクを果たした“ミスター・ジェントル・ヴォイス”、ウーター・ヘメル待望のセカンド・アルバム登場!再び天才ベニー・シングスをプロデュースに迎えた世紀の大傑作!

read more

Me Not Me
Marco Benevento
Me Not Me
2009/02/23
CD
RPF-1305
レーベル: ROYAL POTATO FAMILY

トム・ヨークがピアノ・トリオを作ったらこんなサウンドになるのでは?と評されたピアノ・ミュージック、早くも第2弾!

read more