Release

Play What You Feel
Clifford Jordan Big Band
Play What You Feel
2025/05/21
LP
PLP-7560/1
定価:¥6,600(税抜¥6,000)

伝説のサックス奏者クリフォード・ジョーダンが円熟の最後期90年代に高音質に拘ったメイプル・シェイド・レコーズに遺した4枚のアルバムが新たな仕様で初ヴァイナル化!

read more

Before Day (Big Mama's Blues) c/w Me And My Chauffeur
BIG MAMA THONRTON
Before Day (Big Mama's Blues) c/w Me And My Chauffeur
2025/05/21
7inch
P7-6639
定価:¥2,420(税抜¥2,200)

ニュー・ブリードやポップコーンといったジャンル/音楽スタイルにカテゴライズされるや、一気にこうトウカスルブルース/R&Bの7インチ・シングル(45)。それらをオリジナル通りに復刻する45シリーズが始動!オリジナルは高嶺(高値)の花なあれやこれやドバっとお届けします!

read more

For 5 Long Years c/w I've Been Hurt So Many Times
LARRY DAVIS
For 5 Long Years c/w I've Been Hurt So Many Times
2025/05/21
7inch
P7-6638
定価:¥2,420(税抜¥2,200)

ニュー・ブリードやポップコーンといったジャンル/音楽スタイルにカテゴライズされるや、一気に高騰化するブルース/R&Bの7インチ・シングル(45)。それらをオリジナル通りに復刻する45シリーズが始動!
オリジナルは高嶺(高値)の花なあれやこれやドバっとお届けします!

read more

BOY MEETS WORLD - REMIX
仙人掌
BOY MEETS WORLD - REMIX
2025/05/21
LP
PLP-7531
定価:¥4,500(税抜¥4,091)

東京を中心に活動しているMONJUのメンバーでもある東京最高峰のMC、仙人掌が2018年にリリースした『BOY MEETS WORLD』のリミックス盤として、翌2019年にリリースされた『BOY MEETS WORLD – REMIX』は仙人掌の主導により日本のビート・シーンをベースに活動し、世界レベルでもその名が知られている先鋭のクリエイターたちが集結。オリジナルとはまったく異なる世界観の楽曲群でまとめられ、オリジナル同様に高い人気を誇っている今作が待望となる初LP!

read more

BOY MEETS WORLD
仙人掌
BOY MEETS WORLD
2025/05/21
LP
PLP-7530
定価:¥4,500(税抜¥4,091)

東京を中心に活動しているMONJUのメンバーでもある東京最高峰のMC、仙人掌が傑作『VOICE』から1年半のスパンで2018年にリリースした現時点での最新作『BOY MEETS WORLD』。多数のプロデューサーが参加した前作から一転、DJ SCRATCH NICEが制作面を完全バックアップしており、GRADIS NICEやCHUCK LA WAYNEも参加。今もフロアを揺らし続けている名曲”Darlin'”でのJJJやBLARHMYのMILES WORD、韓国のシンガーソングライターであるsogummがゲスト参加。2年後の2020年に数量限定でリリースされたLPは高額で取り引きされる状況が続いていましたがついに待望のリイシュー!

read more

Yankees Brew (One Shot Live Session)
Half Mile Beach Club
Yankees Brew (One Shot Live Session)
2025/05/23
DIGITAL
DGP-1526

read more

Fading Star
PHOEBE RINGS
Fading Star
2025/05/23
DIGITAL
DGP-1541

read more

Get Up
PHOEBE RINGS
Get Up
2025/05/23
DIGITAL
DGP-1540

read more

Drifting
PHOEBE RINGS
Drifting
2025/05/23
DIGITAL
DGP-1539

read more

So Sorry
JOHN BUTLER
So Sorry
2025/05/28
DIGITAL
DGP-1532

ジョン・バトラー・トリオ名義から旅立ちを記念する最新ソロ・アルバム『プリズム(Prism)』。荒々しさと優しさが並存し、リスナーをファンクに満ちたインストゥルメンタルの瞑想な爆発へと突き進む、バトラーのソロ・パワーを讃える同作からのセカンド・シングル。

read more