Release
-
THE WAITRESSES
Wasn't Tomorrow Wonderful?
- 2010/04/21
- CD
- PCD-24249
- 定価:¥2,520(税抜¥2,400)
- レーベル: ZE
-
-
脳天気&脱力ニュー・ウェイヴ・サウンドが今だからこそ新鮮! オハイオで結成された6人組ウェイトレシズのデビュー・アルバム!
-
Spangle call Lilli line
VIEW
- 2010/04/21
- CD
- PECF-1017
- 定価:¥2,500(税抜¥2,381)
- レーベル: blues interactions
-
-
交錯する、スパンコールの光りと影・・・とか、原点回帰のリリライン(わずかに)。
スパングル8枚目のニュー・アルバム「VIEW」は、シングル「dreamer」のポップモードを受け継いだバラエティ豊かなフルアルバム!!
-
BENJAMIN BIOLAY
La Superbe
- 2010/04/21
- CD
- PCD-17344/5
- 定価:¥2,625(税抜¥2,500)
- レーベル: Naive
-
-
フランスきっての敏腕プロデューサー/アレンジャー/ソングライターにして、ソロ・アーティストとしても確固たるキャリアを築き、近年では俳優としても活躍する才人バンジャマン・ビオレ。古巣のEMIを離れ、ナイーヴ移籍第一弾となる待望のニュー・アルバムは、CD2枚組22曲にまたがる壮大なソング・サイクル!
-
SHUGO TOKUMARU
Port Entropy
- 2010/04/21
- CD
- PCD-18621
- 定価:¥2,500(税抜¥2,381)
-
-
超ロングセラーとなったサード・アルバム『EXIT』以来、2 年半ぶりとなる待望のフル・アルバムが遂に完成! 同名ミニ・アルバム(09 年発売)に収録された「Rum Hee(ラムヒー)」を含む全12 曲の中にトクマルシューゴのエッセンスを余すところなく凝縮し、トクマルシューゴ以外には成し得なかった新しいポップ・ミュージックの形がここに。圧倒的な傑作にして、長く聴き継がれるマスターピースになることに疑いの余地がない、今年最大級の話題作。
-
FENN O'BERG
In Stereo
- 2010/04/07
- CD
- PCD-93326
- 定価:¥2,415(税抜¥2,300)
- レーベル: Editions Mego
-
-
クリスチャン・フェネス+ジム・オルーク+ピーター・レーバーグ=フェノバーグ約8年ぶりの、そして初のスタジオ・アルバム!
-
ELLIOTT SMITH
Roman Candle
- 2010/04/07
- CD
- PCD-22338
- 定価:¥2,310(税抜¥2,200)
- レーベル: Kill Rock Stars
-
-
クワージのサム・クームズも在籍していたポートランドのインディー・ロック・バンド、ヒートマイザーでの活動に並行して、当時のガールフレンドの勧めから4 トラックに録音したソロ音源を地元のレーベル、Cavity Search に送ったところ、オーナーがリリースを即決したという逸話も残る、エリオットのデビュー・アルバムにして最初の傑作。
-
ELLIOTT SMITH
From A Basement On The Hill
- 2010/04/07
- CD
- PCD-22339
- 定価:¥2,310(税抜¥2,200)
- レーベル: Kill Rock Stars
-
-
エリオットがドリームワークスからの2 作目『フィギュア8』(2000) 以降、様々な試行錯誤を繰り返しながら、ついにその完成を見ることなく世を去ってしまった、幻のアルバム。
-
二階堂和美
solo
- 2010/04/07
- CD
- KAKU-036
- 定価:¥1,800(税抜¥1,714)
- レーベル: カクハ゛リス゛ム
-
-
イギリスでの(ライブ限定)販売用に制作したミニ・アルバムの出来が良すぎるので本人とカクバリズムを強引に説得して緊急発売しちゃいます!!しかも紙のWジャケも温かく素晴らしいのです。
-
COSMiC HOME
COSMiC HOME
- 2010/04/07
- CD
- ONPQ-1002
- 定価:¥1,800(税抜¥1,714)
-
-
ALL THAT JAZZ シリーズ、そして大ヒット中の『ジブリ・ジャズ』でもフィーチャーされている噂のツイン・ヴォーカル・ユニット、COSMiC HOME がついにオリジナル・アルバムでデビュー!
-
SPEAKER SGT.
Speaker Sgt.
- 2010/04/07
- CD
- PCD-22340
- 定価:¥2,310(税抜¥2,200)
-
-
ファンキィすぎる「Milestones」のカヴァー収録!コンテンポラリー・ブラック・ミュージックの枠組みに再びジャズ/インプロを入れてみました的な黒くて分かりやすいサウンドが、ありがちなファンクやフュージョンに聴き飽きたオトナのグルーヴ指向にぴったり合うだろう的な日本人離れしたアシッド・ジャズ・トリオ登場!