メディア: LPリリース情報
PLP-7824 Singin’ The Blues
2022.06.08
Tweet
PASS-05 D
2022.06.02
Tweet
日本ロック界の至宝、突然段ボールが、新生PASSレーベル第3弾として2008年に発表した傑作『D』(通算第22作)、待望のLP化!
ミックスは鬼才ジム・オルーク!
深谷が生んだ異形のロック・バンド、突然段ボール。その蔦木栄一逝去後初の、弟・蔦木俊二主導によるオリジナル・スタジオ・アルバム。ギター・サウンドを知りつくしたジム・オルークが二つ返事でミックスを承引。他の誰にも真似のできない突然段ボールのギター・サウンドが、オルークの非凡なミックスにより史上最高のクオリティとなった。この瑞々しさ、途方もなく心地好い居心地の悪さはどうだ! 故ECDらがゲスト参加。
『D』はシリアスでもあり、楽しくもある。まじめにおかしいのだ。彼らの音楽のクオリティは間違いのないもので、そのムードと姿勢は病みつきになる。私のもっとも基本的かつ最上の推薦の辞は――とにかくこれを聴け!だ。
――メイヨ・トンプソン(The Red Krayola)
PLP-7773 Emerald City Guide
2022.06.02
Tweet
PLP-7789 抑止音力
2022.06.02
Tweet
PLP-7785/6 Enta Da Stage
2022.05.26
Tweet
ブート・キャンプ・クリックの快進撃はここから始まった! 重すぎるベースラインと強烈なフロウ、ジャズやファンクをサンプリングしたむせ返るほどの煙たさが充満するダ・ビートマイナーズの出世作にしてアーリー90s NYハードコア屈指のクラシック、ブラック・ムーンの『Enta Da Stage』が世界初となる2枚組ピクチャー・ヴァイナル仕様でアナログ化!
バックショットとファイヴ・フットの2MC+プロデューサー・チーム、ビートマイナーズのイヴィル・ディーからなる3人組=NY・ブルックリン出身のブラック・ムーン、93年ファースト・アルバムにして問答無用のクラシック! NYのNervousRecordsが新設したヒップホップ・専門レーベル=Wreck Records第1弾アーティストとして鮮烈なデビューを飾ったブラック・ムーン。「Who Got The Props?」「Buck ‘Em Down」「How Many MC’s」などを筆頭に、バックショットのハードなフロウと、ビートマイナーズのイヴィル・ディー&MR.ウォルトによるラフで黒光りした重低音が腹の奥底に突き刺さる!
オリジナルCD盤の全14曲に加え、12インチ・ヴァージョンの「Buck Em Down (Da Beatminerz Remix)」など2曲のボーナス・トラックを追加収録した全16曲で、世界初となる2枚組ピクチャー・ヴァイナル仕様でのアナログ化が実現!
*Black Moon – Who Got Da Props
https://youtu.be/58lZYDxHRV8
*Black Moon – How Many MC’s…
https://youtu.be/_-eVgV4PzX8
*Black Moon – I Got Cha Opin (Remix)
https://youtu.be/dceorz43MwY
*Black Moon – Buck Em Dowm
https://youtu.be/vAz00Ia9GvY
PLP-7810 Brockwell Mixtape
2022.05.25
Tweet
トム・ミッシュ、ジョルジャ・スミス、ヌバイア・ガルシアら擁する音楽シーンの発信地“サウス・ロンドン”から登場した驚異の才能=“エドブラック”が早くも新作を完成!!
そのエモーショナルでソウルフルなセンスには磨きが掛かるばかりの絶品アルバム!!
Spotify UKのプレイリスト「New Music Friday」のカバーアーティストに、そしてここ日本でも「The Way Things」がJ-WAVE、InterFM897のパワープレイに選出されるなど今、最もホットで話題のアーティスト!
トム・ミッシュ、ジョルジャ・スミス、ヌバイア・ガルシアらを筆頭に、キング・クルール、ロイル・カーナー、ジェイミー・アイザックなどなど、ここ数年の音楽シーンを賑わすアーティストを輩出する“サウス・ロンドン”から登場した注目の才能、エドブラックが待望のニュー・アルバムをリリース! 美しくメロウネスなサウンドが展開された「I Ain’t Afraid No More」、人気曲「Hard To Tell」でも美声を轟かせていたキャリー・バクスターと再タッグを組んだグルーヴィなソウル・ナンバー「Lemonade」など、さらなる才能をこれでもか!と見せつけてくれる全曲最高すぎる大傑作アルバムの誕生!
PLP-7774 Destiny(Emerald Green Vinyl)
2022.05.25
Tweet
PLP-7798 Dream Queen
2022.05.18
Tweet
全曲キラー! ジャズ系レア・グルーヴの最高峰!! サウンド、ビジュアル、希少度とレア・グルーヴにおける全ての要素を兼ね備えた幻の名盤が、オリジナル・マスターテープからの最新デジタルリマスタリングで蘇る!!
鍵盤奏者、パーカッショニストでもあるボビー・ハミルトンを中心に1972年にレコーディングされた本作、当時はNYのマイナーレーベルからのリリースではありましたが、そのサウンドの素晴しらと希少度が相まってディガーの間では”幻の名盤”と称されていたほどの逸品! エレピとヴィブラフォンの掛け合いからファンキーなグルーヴへとなだれ込む「Pearl (Among The Swine)」(A1)で始まり、ソウル・ボッサなフィーリングでメロウなグルーヴを聴かせる「Priscilla」(A2)、スピリチュアルなイントロからパーカッシヴなビートとホーン隊がこれでもかと絡み合うアフロ・ジャズ・ファンク「In The Mouth Of The Beast」(A3)、印象的なベースラインをベースに、エレピ、パーカッション、ホーン隊と徐々に重なりながら疾走感溢れるキラー・ファンクへとつながる「Roll Your Own」(B1)、そしてエレピとヴィブラフォン、さらにはホーン隊が何とも言えない切なさを醸し出す極上のスローバラード「Dream Queen」(B2)と、聴けば誰もが納得の全曲キラー盤! 今回のリリースにあたりオリジナルのマスターテープから新たにデジタルリマスタリングを施した最新仕様でのリイシューです!
PLP-7795 Sunshine
2022.05.11
Tweet
’90s R&B屈指の名曲「Sunshine」を放ったシャロン・ベンソンが、その当時90年代初頭に制作し、お蔵入りとなった幻のアルバム! 2015年に奇跡のCD化を遂げ話題をさらった1枚がついに初のアナログ化!
数ある’90s R&Bクラシックス中でも屈指のハートウォーム・ナンバーとしてオリジナル12インチは5桁の値がついたシャロン・ベンソン「Sunshine」。92年のシングルリリース当時、Polydorでアルバムが制作されるもお蔵入りしていたという驚愕の事実が明らかになるとともに、これが「Sunshine」を手がけたジェイソン・ハリデーのドラマティックなメロディ・ワークで埋め尽くされた、全編’90s R&Bファン狂喜の内容だったことも発覚! 2015年にPヴァインが奇跡のCD化を果たしてその全貌が明らかになった、時代の狭間に置き去られた名ワークスが遂にヴァイナルで登場です!
オリジナル・アルバムの全10曲に加え、ボートラとして収録され世界初公開となった秘蔵リミックス「Sunshine (Vibe Mix)」も収録!!
PLP-7777 1619 Bad Ass Band
2022.04.29
Tweet
レア・グルーヴ最高峰TSGから1976年にリリースされた“激レア”ソウル&ファンク“1619・バッド・アス・バンド”!
マニアの間ではTSGの中でもレアグル度は随一とも評され、その希少性もさることながら最っ高~にメローなミドル・ダンサー、ド直球なボーカル・ファンク、そしてスローまで、すべてを持ち合わせた充実の内容はまさにレア・グルーヴの極み!
CD版には1973年デビュー・シングルからの2曲も追加収録!
カリド・アブドゥル・シャヒード(p)、カール・A・ハリス(b)、フィリス・ハリス(vo)、オグデン・リー・Jr.(g)、アーニー(ds)によるニュージャージーの5人組、1619・バッド・アス・バンドがレア・グルーヴの秘境TSGから1976年にリリースした唯一のアルバム!
極上ディスコ・ファンク「Love To Love」(M1)を皮切りに、DJ SHADOWネタでも知られたドラム・ブレイクが強烈なヘヴィ・ファンク「Step Out」(M3)、フィメールヴォーカルをフィーチャーした「Nothing Can Stop My Loving You」(M5)、「Just For You」(M6)の絶品クロスオーヴァー・ソウル、さらにはメロウなソウル・バラード「Rain(Always Finds Me Crying)」(M7)など全曲捨て曲無しの充実の内容! CDのボーナストラックに収録されたレア・グルーヴ・クラシック「For Your Love」(M11)も最高な、ディガーにはもちろん王道ソウル~ファンクリスナーにも必携盤です!