メディア: DVDリリース情報

PVDV-40 偉大なるアコースティック・ギター・マスター
2008.06.06

ライ・クーダーが師と仰いだレヴァランド・ゲイリー・デイヴィスの現存する映像31曲を詰め込んだ決定版DVD。スピリチュアル、ブルース、ラグタイム、様々な音楽性を1本のギターで奏でる巨人の技を映像で確認すべし。

read more

PVDV-41 Devil Got My Woman
2008.06.06

1966年、ニューポートの特設ジュークジョイントに強烈なデルタ・ブルースの臭いが充満した。

ハウリン・ウルフ(ヒューバート・サムリンを含む自己のレギュラー・バンド)、サン・ハウス、スキップ・ジェイムス、ブッカ・ホワイトという驚異の顔ぶれが集結した衝撃的ライヴ映像!

read more

PVDV-35 DUMB NUMB DVD
2008.06.06

ツイン・ギターのフリクション―ライヴ・パフォーマンスの原点をあらためて見せつける危険な傑作、『DUMB NUMB CD』の映像版、石井聰亙監督による『DUMB NUMB VIDEO』、ついに初DVD化!

『DUMB NUMB CD』(90年発表)に先立ち、その前年の89年末に発表されたその映像版『DUMB NUMB VIDEO』、ついにDVD化。
当時のフリクションは、セリガノが抜け、初代ギタリストのラピスが再加入し、レック、ラピス、ヒゴヒロシ、佐藤稔というラインナップ。
2本のギターが繰り出す鋭利で破壊力溢れるリフの応酬が超重量級のリズム隊をバックに暴れまくる、奔放であると同時にソリッドな演奏がじつにエキサイティングな、確実に何度目かのピークを迎えていたと言っていい、オルタナ世代のロック・ファンにもアピールする音塊を叩き出していた時期にあった。
『DUMB NUMB VIDEO』は、当時のフリクションの激烈きわまるライヴ・パフォーマンスを、海外でも高い評価を受ける映画監督/映像作家・石井聰亙による斬新な映像処理が施された、フリクション単独の映像作品としては唯一のもので、ファンの間ではDVD化が待望されていた。
今回のDVD化にあたり、石井自らが再編集を手がけ、『DUMB NUMB DVD』として生まれ変わる。
乞うご期待!

read more

PVDV-38 Kingdome Live
2008.06.06

『AND1ミックステープ』で一気に広まったストリートボール。[ロッカフェラ]のデイモン・ダッシュもお手伝い、NYヒップホップ業界人多数参加のリーグ=<キングドーム>の映像が、全米に先駆け日本先行リリース!

『AND1ミックステープ vol.9』でもAND1チームとのハードなバトルの模様がフィーチュアされている<キングドーム>は、NY・ハーレムを拠点とするトーナメント・リーグで、ハーレム・ジモティでNYヒップホップ界領袖のデイモン・ダッシュが’04年からお手伝いを始めたことで知名度が一気に拡大!この夏にはロン・アーテスト(キングス)、AND1最初期メンバーのレイファー“スキップ・トゥ・マイ・ルゥ”アルストン(ロケッツ)らNBAプレイヤー、[Bad Boy][Ruff Ryeders]やディプロマッツらヒップホップ・レーベル/クルーが参加、コート周辺は5000人の観衆で溢れかえった。そしてこの冬はクリス・ブラウンとコラボして高校生リーグと試合をしているとのこと!
人気だけでなく、参加プレイヤーやトーナメントのレヴェルについても、自らチームを率いるボビートが「NYではEBCとトップ張ってる」とコメントするほど。
そんな<キングドーム>のトーナメント=<Kingdome Classic>の模様をシューティングした映像商品が日本先行リリース!

☆デイモン、ディディ、ディプロマッツ周辺(キャムロン、ジム・ジョーンズ)、シズラなどが映像に登場!
☆映像制作は『AND1ミックステープ』シリーズを手掛けてきた[Greenpoint Pictures]が担当、AND1シリーズでワクワクしたかたをきっと満足させるセンスでエディットされています!
☆BGMは
・Jim Jones / We Fly High
・June / More Fire
・Remo The Rapstar / Jast Do It
・Taz / Kingdome Anthem 07
・June / Cakey
・Will Trackz / Kingdome Anthems o6
・Civil / Zukhan Music

read more

PVDV-39 In Concert 1970
2008.06.06

ダミ声で吠える伝説のブルースマン、ハウリン・ウルフの未発表ライヴ映像を収めたDVD!

50年代からモダン/RPM、チェスに吹き込み、マディ・ウォーターズの良きライバルだったウルフ。
本作は1970年11月ワシントンDC・ブルース・フェスティバルでのパフォーマンスで、死ぬ6年前、当時60歳だったウルフの濃厚なブルース・ライヴが堪能出来る貴重な映像だ。

お馴染みヒューバート・サムリン(g)、サニーランド・スリム(p)、ランディ・ジョー・フラートン(b)、S.P.リーリー(d)のバックも快調、いきなり狼のマネをして四つん這いでステージに現れるウルフが衝撃的です!
"Highway49""Killing Floor""Back Door Man""Sittin’ On Top Of The World"など定番9曲プラス貴重なインタヴュー映像を収録、新しい定番となるDVDです。

read more

XNAE-50003 LIVE AT STUDIO COAST
2008.06.06

“777” CRAZY KEN BAND ツアーのファイナル公演の模様をお届けします。

待ちに待ったCKBのライヴ映像、揺れまくった白熱のステージを約120分に凝縮!

ライムスターとの共演は必見中の必見。怒濤のホーン大編成。やるときゃダンサーズもCKBと一体になってのステージ。オフ・ショット映像も収録予定。こりゃ玉乱。

read more

FJCD-013 Ecdvd
2008.06.06

長らく復刻が待たれていた、ECD、不朽の名作!! "失点 In The Park"リリース後に届けられた、現場でのECDをありのままダイレクトに伝えてくれる貴重なDVD作品。

過去の姿から、反戦デモへと至る時間経過がリアルに刻まれ、淡々としたECDのパフォーマンスが逆にリアルに現場の雰囲気を伝えてくれる。CDではなかなかお目にかかれない、自身によるサックスのフリーキーなインプロヴィゼーションもタッぷり収録!!

read more

XNAE-50004 CKBMV
2008.06.06

CKB初のプロモーション・ビデオ全集! CKBは映像も面白い! なんとコラボレートした3作品のプロモ・ビデオも収録! (CKBMVとは、Crazy Ken Band Music Video の略です。)

収録曲は、「せぷてんばぁ」「まっぴらロック」「GT」「タイガー&ドラゴン」「クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって」「甘い日ー」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」等シングル全作品に、アルバム『777』より「7時77分」「I LIKE SUSHI」、ベスト盤『OLDIES BUT GOODIES』より「OLDIES BUT GOODIES」、最新アルバム『BROWN METALLIC』より「Barrio Chino」「レコード」、さらにコラボレーション作品より「あの鐘を鳴らすのはあなた」(What’s Love?)「コバルトアワー」(松任谷由美)「肉体関係 Part2」(ライムスター)の、以上全15曲収録予定!!!!!!!!!!!!!!! (同時発売シングル「あぶく」のPVは収録されません)

初回プレス限定特典として、フラミンゴ・スタジオ特製デザインのグリーティング・カード(Merry X’mas & Happy New Year)を封入!!!!!

read more