ジャンル: SOULリリース情報

PCD-17329 Duets
2010.01.06

グラミー受賞の伝説的ゴスペル・グループが様々なアーティストたちとコラボした新旧14 曲を一枚に。ロック、レゲエ、ブルース、ソウルなどジャンルを越えて彼らのハーモニーが響くコラボ・コンピ決定盤だ。初CD化曲も収録!

個性溢れるアーティストたちの曲にブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマの重厚なゴスペル・ハーモニーが加わったとき、そこには圧倒的な力が生まれる。ルー・リードとの“Jesus”、レゲエ界の異才トゥーツ・ヒバートとの“Perfect Peace”、ホワイト・ブルースの先駆者ジョン・ハモンドとの“One Kind Favor”の3曲が今回初CD化だ。ティモシー・B・シュミット(元イーグルス)との“Secular Praise”は彼の09年最新作と同時収録となった。マーヴァ・ライトとの1曲はDVD『Live in New Orleans』音源をCD化。その他、ベン・ハーパー、ボニー・レイット、ソロモン・バーク、スーザン・テデスキー、ジャーズ・オブ・クレイ、チャーリー・マッセルホワイト、アスリープ・アット・ザ・ホイール、ランディ・トラヴィス、ダン・デインズらのアルバムに収録された共演曲をレーベルの壁を越えてまとめた画期的なコラボ・ベスト盤!

■ほんのしばらく目を閉じてみよう。そして、1930年代のただ中に思いを馳せよう。大恐慌、ダスト・ボウル、無声映画、根深く終わりなき人種差別。そのまま目を閉じて、アラバマ州タラデガという街を思い描いてみる。その街にあったアラバマ黒人盲・聾者学校。バスケット編みや籐椅子の組み立てが、彼らにとってもっとも有望な職業だと考えられていた学校だ。そう、ここがアメリカ音楽史上もっとも偉大なゴスペルの伝統が生まれたところだった。ここが、ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマが生まれたところだった。

■レコード・プレイヤーやラジオ、テレビの発明からインターネットが登場まで、フランクリン・ルーズヴェルトの時代からバラク・オバマの時代まで、世界大戦と冷戦をくぐり抜け、ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマの活動は70年以上続いている。今なおツアーをし、曲を作り、レコーディングをする彼ら。ただ頑なに時代に耐え存続してきただけではない。世界中にゴスペルを伝える最古参グループとして、進化し、成長し、彼らは常に活躍してきた。

■ブラインド・ボーイズが歌うのを聞けば、それが唯一無二のものであるとすぐに分かるはずだ。他のどんなサウンドも辿り着けない魂の深い部分に宿る歌。ブラインド・ボーイズと一緒に曲を作って歌い、録音し、ツアーまでする機会を得られたのは、人生最高の栄誉だった。彼らのなかで自分が歌っているのを聞くと、未だに信じられない気持ちになる。ブラインド・ボーイズとの友情、そして一緒に過ごした想い出は、僕にとって彼らの声が生み出すサウンドと同じくらい神聖なものだ。

「有名なキャピタル・スタジオからハーレムのアポロ・シアターまで (僕はそれらの場所で彼らと録音し、ライヴを行った)、国連のフロアからホワイトハウスまで。ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマはソウル・ゴスペル・ミュージックを意気揚々と21世紀に運び込んだ。彼らが作り上げた不朽の名作の数々は、これから何世代にも渡って影響を与えていくことだろう。」

―ベン・ハーパー

read more

THE BLIND BOYS OF ALABAMA
2010.01.05

ほんのしばらく目を閉じてみよう。そして、1930年代のただ中に思いを馳せよう。大恐慌、ダスト・ボウル、無声映画、根深く終わりなき人種差別。そのまま目を閉じて、アラバマ州タラデガという街を思い描いてみる。その街にあったアラバマ黒人盲・聾者学校。バスケット編みや籐椅子の組み立てが、彼らにとってもっとも有望な職業だと考えられていた学校だ。そう、ここがアメリカ音楽史上もっとも偉大なゴスペルの伝統が生まれたところだった。ここが、ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマが生まれたところだった。

レコード・プレイヤーやラジオ、テレビの発明からインターネットが登場まで、フランクリン・ルーズヴェルトの時代からバラク・オバマの時代まで、世界大戦と冷戦をくぐり抜け、ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマの活動は70年以上続いている。今なおツアーをし、曲を作り、レコーディングをする彼ら。ただ頑なに時代に耐え存続してきただけではない。世界中にゴスペルを伝える最古参グループとして、進化し、成長し、彼らは常に活躍してきた。

ブラインド・ボーイズが歌うのを聞けば、それが唯一無二のものであるとすぐに分かるはずだ。他のどんなサウンドも辿り着けない魂の深い部分に宿る歌。ブラインド・ボーイズと一緒に曲を作って歌い、録音し、ツアーまでする機会を得られたのは、人生最高の栄誉だった。彼らのなかで自分が歌っているのを聞くと、未だに信じられない気持ちになる。ブラインド・ボーイズとの友情、そして一緒に過ごした想い出は、僕にとって彼らの声が生み出すサウンドと同じくらい神聖なものだ。

read more

JOHN HEARTSMAN AND CIRCLES
2010.01.05

ディガーたちのあいだで最難関のひとつとして知られる米西海岸のギター&ベーシスト、ジョン・ハーツマン。

read more

PCD-17327 In Memphis 1972-77
2009.12.24

ジェイムズ・カーやスペンサー・ウィギンス、オヴェイションズらのゴールドワックス作品やキャンディ・ステイトン、クラレンス・カーター、ウィルソン・ピケット─ソングライターとしても数多くの名作を残してきたジョージ・ジャクソン。72 年のハイ録音「Aretha Sing One for Me」から、76 年の激レア・シングル「Talking About the Love I Have for You」(ER Music)まで、彼がメンフィスで活動していた時期の作品をコンパイル。未発表7 曲を含む全21 曲収録。

read more

BOBBY POWELL
2009.11.30

read more

Gene Taylor
2009.11.30

read more

George Perkins
2009.11.30

read more

The Starettes
2009.11.30

read more

Clay Hammond
2009.11.30

read more