ジャンル: ROCKリリース情報
PCD-24605 With All Due Respect
2017.03.06
Tweet
金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉新作!
フレンチAOR の旗手:ガイスター待望のニュー・アルバムは、あまく危険なモダン・シティポップ新名盤!プリファブ・スプラウトの名曲カヴァーもニクい!
「泉のように音が渾々と湧き出してくるガイスターのマジカル・ワールド。1 年ぶりのリリースは、ガエル・ベンヤミンのポップ・スタイルを濃縮した最新楽曲集を日本先行でお届けします」―金澤寿和
現代フランスを代表するAOR 職人~ポップ・クリエイター:ガエル・ベンヤミンによるソロ・プロジェクト:ガイスターが待望の新録スタジオ・アルバムを完成! 2015 年にはロッキンな楽曲や実験的なサウンドも披露した『Knight Games』トリロジーを3 作同時リリースしてファンの度肝を抜いたが、それ以来の新作となるこの『ウィズ・オール・デュー・リスペクト』は、一転してガイスター本来の魅力というべきキャッチーなモダンAOR ~シティポップ・サウンドが満載!西海岸の潮風が吹き抜ける軽やかなグルーヴに、きらびやかなシンセやメロウなエレピ、時折花を添える女性コーラス…まさに「こんなガイスターを待っていた!」というべき会心の内容は、往年のAOR ファンはもちろん、近年のAOR リバイバル以降のリスナーも虜にすること間違いなし!プリファブ・スプラウトの名曲「When Love Breaks Down」(85 年の名盤『Steve McQueen』に収録) の意表を突いたカヴァーもたまらない!
PCD-17762 Rock And Roll Music! – The Songs Of Chuck Berry
2017.03.06
Tweet
祝・卒寿! ロックンロールの生き神様=チャック・ベリー。その90歳の誕生日を祝し、英エイスの大人気のソングライター・シリーズのチャック・ベリー編が登場! ヘイル!ヘイル!チャック・ベリー!
昨2016年、じつに38年ぶりとなる驚愕のニュー・アルバムのリリース(2017年予定)情報が発表され、大きな話題を呼んでいるロックンロールの桂冠詩人=チャック・ベリー。彼がまさにクラシックな最初の10年間(1954~64年)に生み出した、ことのほか敬重されている楽曲群に焦点を当てたコンピレーション。本作は、彼の言葉と音楽がいかに順応性があるかを正しく証明している。セレクションはヒルビリーやカントリーに加え、ブリティッシュ・ビートやR&B、レゲエ、スキッフル、そしてロックンロールと多岐に渡る。アメリカの生活様式へのチャックの永遠のアンセムは、おそらく彼の世代のほかのどのソングライターの楽曲よりも時の試練に耐えてきた。彼の楽曲が長年の間にたびたび復活してきたのは驚きでもなんでもない。24の最良かつ多彩なチャック・ベリー・クラシックスの再解釈をお届けする。チャック・ベリー、およびその楽曲は永遠である。
KEN KOBAYASHI 【「アカイソラ×ハグ」リリースパーティ】at 東京
2017.03.02
Tweet

Ken Kobayashi × Kanade
「アカイソラ×ハグ」リリースパーティ
【出演】Ken Kobayashi x Kanade / kazuna hirose with ECHO / ayumi melody
【会場】mona records(東京・下北沢)
【日程】2017年3月12日(日)
【時間】open 18:00 / start 18:30
【料金】前売¥2,500 / 当日¥3,000
【発売】now on sale
【詳細】http://www.mona-records.com/live/2017/03/live_031218.php
https://www.facebook.com/events/253087825132384/
DGP-613 Akai Sora
2017.02.24
Tweet
PCT-21 ハンドルを放す前に
2017.02.24
Tweet
OGRE YOU ASSHOLEの最新アルバム『ハンドルを放す前に』、カセット・テープのリリースが決定!
■2016年11月9日にリリースされたOGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)の最新フル・アルバム、『ハンドルを放す前に』を、完全初回限定生産(少数)のカセット・テープにてリリース。
■ミニマルでスリリング、それでいてポップな独自の音楽性で、各メディアから絶賛されている本作が、フェティッシュ&コレクタブルな、近年人気再燃中のカセット・テープ・フォーマットで登場。ヴィンテージ機材を多用し、一音一音にこだわって制作された本作。あの心地よいサウンドが、独特のコンプ感のあるファットな音像で楽しめる。
■ファースト・アルバム以来、久しぶりのセルフ・プロデュースで、過去最長の制作期間を経て完成を見た、オウガの新しいフェイズが始まったことを確信させる一枚。
■ヴォーカル/ギターの出戸学によるクールでミニマルなジャケットのアートワークは、コンパクトなカセット・テープ・サイズとなってまた新たな味わいを放っている。
PLP-6885 ハンドルを放す前に
2017.02.24
Tweet
OGRE YOU ASSHOLEの最新アルバム『ハンドルを放す前に』、待望のLPリリース決定!
■2016年11月9日にリリースされたOGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)の最新フル・アルバム、『ハンドルを放す前に』が、完全初回限定生産にて待望のLP化。
■ミニマルでスリリング、それでいてポップな独自の音楽性で、各メディアから絶賛されている本作が、待望のアナログ・フォーマットで登場。ヴィンテージ機材を多用し、一音一音にこだわって制作された本作。あの心地よい音像が、国内の老舗スタジオでのカッティングを経て、ある種の中毒性すら漂わせた極上のLPレコードとなる。
■ファースト・アルバム以来、久しぶりのセルフ・プロデュースで、過去最長の制作期間を経て完成を見た、オウガの新しいフェイズが始まったことを確信させる一枚。
■ヴォーカル/ギターの出戸学によるクールでミニマルなアートワークは、LPサイズとなってさらに迫力を増している。
Tortoise 【トータス Billboard Live】at 大阪
2017.02.16
Tweet

[OSAKA] 2017/5/19(金)
1st 開場 17:30 開演 18:30
2nd 開場 20:30 開演 21:30
サービスエリア:8,500円
カジュアルエリア:7,500円
ご予約・お問合せ 06-6342-7722
Tortoise 【トータス Billboard Live】at 東京
2017.02.16
Tweet

Tortoise トータス Billboard Live
[TOKYO] 2017/5/17(水)
1st 開場 17:30 開演 19:00
2nd 開場 20:45 開演 21:30
サービスエリア:8,500円
カジュアルエリア:7,000円
ご予約・お問合せ 03-3405-1133
Tortoise 【トータス Billboard Live】at 東京
2017.02.16
Tweet

Tortoise トータス Billboard Live
[TOKYO] 2017/5/15(月)
1st 開場 17:30 開演 19:00
2nd 開場 20:45 開演 21:30
サービスエリア:8,500円
カジュアルエリア:7,000円
ご予約・お問合せ 03-3405-1133
PCD-24594 La Migra
2017.02.15
Tweet
<モダン・サイケデリア×ポストロック×アフロ・キューバン>な衝撃サウンド!未体験のカッコよさにシビれろ!
疾走するパーカッション・ビート!鋭利なサイケデリック・ギター!吼えるサックス!煽るラテン・ヴォーカル!7 人の大所帯が放つトランシーなグルーヴが脳と腰を直撃する!
カナダはトロントを拠点に活動する男女7 人編成の大所帯バンド、バトル・オブ・サンティアゴが3 作目にして衝撃の日本デビュー!ギター、ベース、ドラムス、ラテン・パーカッション、シンセ、サックス、フルートに、曲によってラテン・ヴォーカルも織り交ぜた彼らが奏でるのは、従来のラテン・ミクスチャーなどとは一線を画す“アフロ・キューバン・ポストロック”とでもいうべき前代未聞のサウンド!エフェクトの効いたギターやヴォーカルがモダンなサイケデリアを描き出し、ドラムとパーカッションの応酬が強烈なグルーヴを生み、時にフリーキーなサックスが妖しげなスリルをもらたす。随所で実験精神が顔を覗かせながらも、ひたすらにリスナーの高揚感を煽りまくりトランス状態へと導くそのサウンドはハイセンスにして斬新で、メルト・ユアセルフ・ダウンのような民族ポストパンク・リスナーから、マヌ・チャオなどのラテン・ミクスチャー・ファン、フェラ・クティなどのアフロ・ビート・ファンまで虜にすること間違いなし!野外フェスティバルでの狂騒が目に浮かぶようなド迫力サウンドだ!