ジャンル: ROCKリリース情報

ALPLP-9 PUSH PUSH BABY~LOVE STAR
2023.02.15

世界的人気の京都発のガールズ・パンク・バンド、赤痢。
気だるいポップ~過激パンクの伝説的バンド、当シリーズでも大好評。その赤痢の幻となっていたミニアルバム、待ち望まれていた87年の『PUSH PUSH BABY』と88年の『LOVE STAR』がカップリングでアナログLP化!! そしてCDも。
サウンドはハードコアからポップチューン、更には民族音楽の要素も取り入れるなど、独自のオルタナティヴ・ロックを展開し、高く評価されている。

read more

ALP7-2 赤痢
2023.02.15

85年にBEAT CRAZY RECORDSからリリースされた、デビュー作となるファーストEP「赤痢」をオリジナル通りの特殊ジャケの7インチEP盤で、貴重な歌詞カードも付けました!

1983年に京都で結成された屈指のガールズ・パンク・バンド。
85年にリリースした初の7インチEP『赤痢』に収録された「夢見るオマンコ」の歌詞が波紋を呼び、強烈なインパクトを残す。
以来、メジャー進出することなく、インディーズでの活動を続け、コンスタントに作品を発表。
1995年まで関西を中心に活躍、当時はもちろん後にもガールズバンドに多大な影響を与えている。

read more

PCD-26093 How Fragile We Are
2023.02.08

マドンナやリチャード・マークスのヒット曲の共作でも知られるギタリスト/作曲家/プロデューサー、ブルース・ガイチのベスト・ワークをまとめた日本独自企画盤が登場! 豪華アーティスト参加!

「ピーター・セテラやビル・チャンプリン、リチャード・マークスらを支えてきた職人ギタリスト、ブルース・ガイチの、グレイト・ワークス&未発表トラック・コレクション。ビルとリチャードを筆頭にマーク・ジョーダンやフィー・ウェイビル(チューブス)の歌声が聴けたり、マイケル・センベロらと組んだボサノヴァ・ホテルの音源も」――金澤寿和

ランディ・グッドラムとデイヴ・イニスの2人と組んだプロジェクト、GIGのニュー・アルバムも好評の達人ギタリスト、ブルース・ガイチ。シカゴやピーター・セテラ等、そうそうたるアーティストの作品に参加している彼が自身のベスト・ワークをまとめた、未発表の新曲も含むコンピレーション! アルバム・タイトルは、ボサノヴァ・ホテルによるスティングのカヴァー「Fragile」のリリックから引用。

read more

P7-6459 Hey! Child c/w 21st Centuy Arabian Night
2023.02.07

伝説のギタリスト、THE FOOLSの故・川田良が、ワーストノイズ、SEX、SYZE、午前四時の後にドラム・不正療法の中村清、ベース・午前四時の井出と結成したバンド、JUNGLE’S。
昨年8月に約40年ぶりに再発された1st EP「BREAK BOTTLE c/w COUNTRIES c/w JUNGLE BEAT」に続いて今回は、82年にリリースされた2ndシングル「HEY!CHILD」を当時のオリジナル袋ジャケットに限りなく再現しリリースいたします。
現DEEPCOUNT の Nobu , ex GIRLS のAmiを迎え5人編成での正式再発盤となりますので、是非チェックしてみてください!

read more

EMM GRYNER
2023.01.31

read more

FAN FICTION
2023.01.31

read more

ALPLP-7 水中JOE
2023.01.25

1984年にJOJO広重が設立し、自身がリーダーをとるバンド非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコードのリイシュープロジェクトが始動!

深い水の底から、再び湧き出る謎の音―――――想い出波止場 傑作『大音楽』から1年後にリリースされた驚異のセカンドアルバム!異能集団「想い出波止場」の狂気のアルバム遂にアナログLPに! これを超える衝撃を作り出すのは至難の業とまで言われている邦楽ロック史上に残る名盤中の名盤の初のアナログ化! 「ロック」を曖昧に体現した、山本精一そして想い出波止場にしか作れない得体のしれないことの爽快感、まさに究極のオルタナの金字塔。ジャケがまた再び謎を深める、、、。1991年録音

read more

ALPLP-8 ザ・オリジナル・ウルトラ・ビデ
2023.01.18

1984年にJOJO広重が設立し、自身がリーダーをとるバンド非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコードのリイシュープロジェクトが始動!

グシャグシャのギターにブヨブヨのベース。交通事故みたいなバンド・サウンドと、凶暴なシンセサイザーそしてBIDEのナンセンスを極めた歌詞。1978~1980年に関西NO WAVEの中心的存在として活動した「Ultra Bide」の音源を集め、1984年にアルケミーレコードからリリースされたアルバムが遂にリマスタリングで再発! Ultra Bideはのちに非常階段を結成するJOJO広重、アインソフのドラマーとなるTaiqui、現在も京都で活動するBIDE(HIDE)、初期マヘル・シャラル・ハシュ・バズのメンバーだったコウイチロウの4人組。1978年にしてすでにアヴァンギャルド・パンクを確立していた驚異的なサウンドは当時の最先端であったばかりでなく、後のパンク、ノイズ、サイケデリックなどのアンダーグラウンドシーンに多大な影響を与えた究極のオリジナリティ! オシリペンペンズが最も影響を受けたバンドとしてリスペクトしていることでも知られる。

read more

PCD-26092 Ticket To Japan
2023.01.13

ドイツのソングライター/プロデューサー、シュテファン・ブルンクホルストによるプロジェクト、ブランキー・ミュージック本邦初登場!豪華ゲストをフィーチャーしたウエストコースト音楽愛あふれるクオリティ・ミュージック!

「ベテランのドイツ人作曲家/キーボード奏者:シュテファン・ブルンクホルストによるスペシャル・プロジェクトが本邦初登場。最新EP『BORDERLINE』に既発シングルを追加して初アルバム化。デヴィッド・ガーフィールド、レニー・カストロ、アレックス・リジャートウッド、サム・ポーカロ(マイク・ポーカロの息子)、ルイス・コンテらが参加。独米共演による、コダワリのバンド・サウンドが堪能できる」
――金澤寿和

70年代末からウエストコースト・スタイルの楽曲を作りつづけてきたというドイツのソングライター/プロデューサー、シュテファン・ブルンクホルストによるプロジェクト、ブランキー・ミュージック。その最新EPを中心とした日本独自企画盤。ソウルフルなナンバーからメロディック・ロック寄りの楽曲まで、秀逸きわまるAORを聴かせてくれる。

read more

HORN HOUSE
2022.12.26

read more