ジャンル: RARE GROOVEリリース情報

PTR-CD-22 Friends and Buddies
2015.05.08

説明不要のフリー・ソウル/レア・グルーヴ・クラシック“Keep It Up”を収録した、マイアミのシンガー・ソングライター、ミルトン・ライト、75年発表のファースト・ソロ・アルバム! 全編を彩るシンセがなんとも気持いい極上のメロウ・グルーヴ満載の傑作! ベティ&フィリップ・ライト兄妹やティミー・トーマス、ラティモアら、マイアミ・ソウルのオールスターズと言える面々が参加した良質なアルバム!

read more

PTR-CD-23 Chocolateclay
2015.05.08

レア・グルーヴの一大産出地であり、ディスコ/ファンク/ソウルの絶妙なブレンドを特徴とするマイアミで生まれた、知る人ぞ知る「ブルー・アイド」な77年のレア・グルーヴ盤! マイアミならではの開放的なメロウネス、アヴェレイジ・ホワイト・バンドを連想させるファンキーなグルーヴが、ブルー・アイドなメロディ・センス、AOR的な洒脱なプロダクションとドッキングした、フリーソウル・リスナーにもおなじみの名作! “The Cream Is Rising To The Top”のような奇跡の結晶体がいくつも散りばめられた、エボニー&アイヴォリー・グルーヴ!

read more

PTR-CD-14 A Taste
2015.05.08

レア・グルーヴ~フリーソウル・リスナーとニューヨーク・ラテンの架け橋となる隠れた偉人、リカルド・マレーロが残した最高の仕事、それがこの『A Taste』!ラテン/サルサは軽やかな”Vengo”の一曲のみで、他は粘着質なワウが腰を直撃する “Babalonia”、 “My Friend”、 それらに勝るとも劣らぬ重厚なジャズ・ファンク “Algo”、女性ヴォーカルのメロウネスも堪らぬ “And We’ll Make Love” ほか、全てが鉄板レア・グルーヴ。常にオークションの頂点に輝いてきた稀代のプレミア盤にして内容もパーフェクトな奇跡的一枚!

read more

PTR-CD-15 The Brief Encounter
2015.05.08

世界中のソウル・ファンに捧ぐ、究極の、破格の、空前絶後のメガ・レア・ソウル盤!レア・グルーヴ・ファンはもちろん、甘茶ソウル・オヤG、メロウ・グルーヴ好きまで全対応のウルトラ名盤!ノース・カロライナ在住のベイリー4兄弟を中心に構成された9人組ヴォーカル/インスト・グループ、ブリーフ・エンカウンター。彼らが1970年代後半に名門セヴンティ・セヴンからリリースした、ソウルの聖杯との異名を持つ幻のファースト・アルバム。ファンキー・ダンサーからスウィート・バラード、メロウ・グルーヴまで、全曲最高!

read more

PTR-CD-16 Flatfoot Hustlin’
2015.05.08

カナダ録音のレア・グルーヴ秘宝にして、ディガーズの聖典=『Funky & Groovy Music Records Lexicon』の表紙も飾った、「カナディアンズ・モスト・ウォンテッド」なザ・サイドワインダーズ!アルバム・タイトル曲 “Flatfoot Hustlin’” と “Gift To The Sun” の絶品モダン・ファンク2発を筆頭に、爽やかなソウルフル・ダンサー “Like Your Stuff” から、キラーな「打ってる」ミッド・ファンク、極上の激甘スロウ “Time for Loving” まで超充実の内容!

read more

PTR-CD-17 The Lewis Connection
2015.05.08

あのプリンスがデビュー前後に参加していたミネアポリスのファンク・バンド、ザ・ルイス・コネクション1979年唯一のアルバム! 後にNPGで活躍するベーシストのソニーTが在籍し、当時は100~200枚ほど自主プレスされただけの超絶レア盤。プリンスが歌とギターで助演した哀愁サイケな“Got To Be Something Here”を収録、そしてパーラメントやEW&Fにも通じるグルーヴを身に付けながら独自性を獲得していく、まさにミネアポリス・ファンクの原型が形成される過程を記録した貴重な音源!

「芯は生まれつき太くとがっていた。孤独+求道=Pの、手さぐり足まさぐり、全裸寸前ぱつんぱつんの若汁をすすれる秘Pです。」
―湯浅学

「殿下!! みつかっちゃいましたぜ。」
―安斎肇

read more

PTR-CD-18 The Greatest Love Story
2015.05.08

「ミニ・リパートンに捧ぐ」というサブタイトルに加え、誰も知らない(?)『Scrolls, The Book Of Life』という映画のサントラに使用され、そしてジャケもなんだか怪しい「謎」だらけのコレクターズ・アイテム感がまさしくレア・グルーヴ!? そんな怪しさに反して内容の方はスウィートなバラードがどれも最高の出来。グルーヴィーなダンス~ディスコ・チューンもこれまた素晴らしく、キラーなロング・ブレイクありの”I’m A Lady”を筆頭にメロウ・ダンサー満載!1980年にオ-クランドに残されたコレクター垂涎盤!

read more

PTR-CD-19 Hang On In There
2015.05.08

カーティス・メイフィールドやマーヴィン・ゲイなどに影響されたニュー・ソウル裏名盤!疲弊した同胞を穏やかに励ます “Hang On In There” をはじめ、そのコンセプトやメッセージ性から「アンダーグラウンドの『What’s Going On』」と称されるマイク・ジェイムス・カークランドの1972年の人気盤。アル・マッケイ、ジェームス・ギャドソンなど、ワッツ&103番街バンド人脈の名ミュージシャンが紡いだ初期70年代らしいグルーヴも素晴らしく、当時のヒット作と並べてもまったく引けを取らない良質な内容!

read more

PTR-CD-20 Doin’ It
2015.05.08

キュートなファンク・ディーヴァ、スパンキー・ウィルソンの作品の中でも最も人気の高いセカンド・アルバム! 炸裂するホーン・セクション、グルーヴィーなカッティング・ギター、地を這うようなリズム・セクション、しかし何より最高なのは、キュートな魅力全開でバンドを引っ張るスパンキーの歌声! 当時シングル・ヒットしたキラー・ファンク“You”や、クリームの大ヒット・ナンバー “Sunshine of Your Love”、さらにドアーズ“Light My Fire”のファンク・バージョンなど、シスター・ソウルの神髄とも言える全11曲。

read more

L’IL ALBERT
2015.02.13

read more