ジャンル: J-HIPHOP®GAEリリース情報
PCD-24332 WESTAHOLIC MIXXX TAPE!! MIXXXED BY FILLMORE
2014.03.20
Tweet
ナンバー・ワンDJ、FILLMOREが自身の率いるレーベル、WESTAHOLICからリリースされた数々のヒット・チューンをセレクトし、新曲も収録した待望の最強ベスト・ミックス!!
2013年は新たなDVD/CDの2枚組ミックスシリーズ『AZIAN MIXXX !! THA DVD!!』をメガヒットさせ、自身の率いるWESTAHOLIC RECORDSからもヒット曲を量産したシーンのトップDJ/プロデューサー、FILLMORE!2014年も勢いの止まらぬFILLMOREが新たに送るWESTAHOLIC音源のベスト・セレクション・ミックス!
◆ AK-69やDJ PMXらも参加した自己名義のプロデュース・アルバム第2弾『Westaholic Records vol.2』やオリコン・インディーズ・チャートで1位を獲得したCD/DVDの2枚組ミックス新シリーズ『AZIAN MIXXX !! THA DVD!!』とヒットを連発!自身のレーベル、WESTAHOLICからはMUROZO、そして“ラブホなう”でシーンを席巻したKUTS DA COYOTEのアルバムをリリース、と2013年も絶好調だったシーンのトップをいくDJ/プロデューサー、FILLMORE!
◆ 2013年末には記憶に新しい『AZIAN MIXXX !! THA DVD!!』の第2弾のリリース、そして横浜ベイホールでのビッグ・イベント開催(満員★御礼)と休みことなく走る続けるFILLMOREが2014年の第一弾としてリリースするのは、自身の率いるWESTAHOLICからこれまでにリリースされた数多くのヒット・チューンからのベスト・セレクションで送る初のレーベル・ベスト・ミックス!WESTAHOLICの面々はモチロン、AK-69やKayzabro(DS455)、DJ PMX(DS455)、MoNa、JOYSTICKK、GIPPERらの参加したあの人気曲群をガッツリ収録!!
◆ WESTAHOLICがこれまでに放ってきた数々のヒット曲/人気曲に加え、当然今作用のニュー・シットもあり!中でも注目なのはWESTAHOLICの筆頭ラッパー、MUROZOとSiSYによる最高のコラボレーション“Story of My Life”を収録!そのシンガー、SiSYの待望の新曲“Knock Knock”、そして本作用のエクスクルーシヴ・チューンとしてJ-REXXX“still music (dub)”なんてのも収録!またKUTS DA COYOTEの大ヒット曲“ラブホなう” feat. T.O.P.のアンサー曲で、配信のみでの発表だったMARIN“ラブホじゃいや” feat. KUTS DA COYOTEが初CD化収録!
GME-011 ≠ three cornered world
2014.03.20
Tweet
Triune Gods come together again!
bleubird、scott da ros、志人(降神)-3 人の異才が再びTriune Gods として三年振りのセカンドアルバム「≠ three cornered world」リリース!
2011年の1st「seven days six nights」以降の3年間でより深みを増した3人の表現力が融合したアイディア満載の本作。bleubird と志人のコンビネーションにはさらに磨きがかかり、英語と日本語という詩世界が繊細に、そして大胆に絡み合う。シリアス、ユーモア、ドープ、、、bleubird 志人それぞれのソロ曲含め、収録楽曲全てが独自の色を放っているのはScott Da Ros のビートメイク/ プロデュースの賜物だろう。どうかこのアルバムを既成概念に囚われず聴いて欲しい。彼らTriune Gods の込めた思いは洋楽、邦楽やジャンル分けなどと言った狭苦しい世界では味わえない素晴らしい魅力に満ちている。
アートワークは前作から引き続きNY 在住の画家 HIRO KURATAが担当。もはや第4のメンバーと言っても良い彼のアートはまさにTriune Godsの持つ独特の音楽性を具現化している。
DGP-438 ダレも知らないブルース feat. 般若
2014.03.20
Tweet
GOTH-TRAD [clubasia 18th Anniversary side 『L』]at 東京
2014.03.18
Tweet
clubasia 18th Anniversary side 『L』
DATE:2014/3/29 open 19:00
DOOR:¥2500 / ADV:¥2000
(別途¥500/1d)
LIVE:Shing02 × DRY&HEAVY -special
live set- / GOTH-TRAD
DJ:onomono a.k.a O.N.O
(THA BLUE HERB)
前売りチケット:イープラス
イベントHP:http://asia.iflyer.jp/venue/flyer/176856
降神 [VELVETSUN PRODUCTS presents 「rabbitoo / national anthem of unknown country」1st Album Release Party (SONG X LIVE 014)]at 東京
2014.03.14
Tweet
VELVETSUN PRODUCTS presents
「rabbitoo / national anthem of
unknown country」1st Album
Release Party (SONG X LIVE 014)
日時:2014年4月16日(水)
会場:渋谷クラブクアトロ
時間:開場19:00 / 開演19:30
出演:
・rabbitoo
(市野元彦、 藤原大輔、 千葉広樹、 田中徳崇、 佐藤浩一)
・スガダイロートリオ
(スガダイロー、 東保 光、 服部マサツグ)
・降神 (志人、 なのるなもない)
※完全復活ライブ!
DJ:やけのはら / Yoshio*o (JZDMS)
a.k.a. 大谷能生
デザイン:河村康輔
料金:前売¥3,500 / 当日¥4,000
※共に+1D
SIMI LAB [『Page 2 : Mind Over Matter』発売記念ミニライブ&特典渡し会]at 大阪
2014.03.12
Tweet
日程:2014年3月21日(金・祝)
時間:22:00スタート
場所:タワーレコード梅田NU茶屋町店
イベントスペース ★観覧フリー!
内容:ミニライブ&特典渡し
特典渡し会参加方法:
3/5発売「Page 2 : Mind Over Matter」(初回限定盤:SMMT-41/2、通常盤:SMMT-43) を、ライブ終了後にご掲示いただきますと、特典をお渡しします。イベントにお越しの際は忘れずにご購入されたCDをお持ちください。
・アーティストの都合により、内容等の変更・イベント中止となる場合がございますので予めご了承ください。
・イベント当日の録音・録画および、店内での飲食は一切禁止とさせていただきます。
・6歳児以下の児童の入場はご遠慮下さい
なのるなもない [COLLAGE vol.3]at 静岡
2014.03.10
Tweet
『COLLAGE vol.3』
201/04/19(sat)
@ 静岡rana gorda
ADV¥2500(1D) / DOOR¥3000(1D)
GUEST:なのるなもない(降神)
pick up:Yasark
LIVE:maru1010、無月
DJ:8102、一輝、残雪
なのるなもない [深室]at 東京
2014.03.10
Tweet
『深室』
2014/04/13(Sun)
@ 吉祥寺WARP
ADV:¥2300/DOOR¥2800
THE HEAVY MANNERS
skillkills
なのるなもない(降神/TempleATS)
[DJ]
REDHELL(toosmell records)
http://warp.rinky.info/schedules/detail/551
PCD-20316 Backward Decision For Kid Fresino
2014.03.10
Tweet
新世代日本語ラップ・シーン最高峰のコラボが実現!東京ビート・シーンの若きビートメイカー、Arμ-2 とFla$hBacks のDJ /ラッパー/プロデューサー、Kid Fresino によるジョイント・アルバム!!
東京ビート・シーンで活躍し、ファースト・アルバム『Aμ』も各方面で高い評価を得ている若き奇才ビートメイカー、Arμ-2。Fla$hBacks のDJ /ラッパー/プロデューサーであり、Fla$hBackS としてだけでなくソロでもアルバム『Horseman’s Scheme』をリリースし、大きな話題となったKid Fresino。日本語ラップのニュー・ジェネレーションを代表するこのふたりのアーティストがジョイントし、最高にドープなアルバム『Backward Decision』を完成させた。
■ 東京ビート・シーンを中心に活動し、昨年OIL WORKS から発表した初アルバム『A μ』が各方面で高い評価を得た若き奇才ビートメイカー、Arμ-2(アルツー)。Fla$hBackS のDJ /ラッパー/プロデューサーとして縦横無尽な活動をし、昨年リリースされたソロ・アルバム『Horseman’s Scheme』が年間ベストのひとつとして大きな話題となったKid Fresino(キッド・フレシノ)。
■ 同年代であるこのふたりのコラボレーションに狂気するヘッズも多いだろう。Olive Oil に才能を見出され、5lack もその才能を絶賛したArμ -2 の作り出すオリジナルで豊かなポップ感で昇華されていくヒップホップ・ビーツ。圧巻のソロ作でもその才を発揮していたKid Fresino はそのビートの心地良さを楽しむかの如くラフに、ハードにスピットする。
■ 東京アンダーグラウンド・ヒップホップ・シーンからはMONJU/Sick Team からISSUGI が参加。アートワークは鹿児島の若手デザイナー、Odd(Yoshito Ikeda)が制作。
CCGAON-001 CONCRETE GREEN – THE CHICAGO ALLIANCE
2014.03.07
Tweet
SEEDA、DJ ISSO によるストリート発の人気ミックスCD シリーズCONCRETE GREEN が4 年ぶりに大復活!
過去にSD JUNKSTA、田我流といったアーティストを輩出し、一大ムーヴメントとなった本シリーズ。今作にはFla$hBackS、Goku Green やtofubeats 等注目の日本人アーティストの新曲が収録される他、韓国No.1 ラッパーDOK2 も参加、更にはシカゴのCHIEF KEEF 率いるプロデューサー勢が楽曲を手がけるなど、まさに次世代を担う意欲作である!
シカゴ在住の日本人プロデューサーDJ KENN を制作に迎えた本作には、日本からはSCARS、NORIKIYO、L-VOKAL、PUNPEE といった親交の深いアーティストも参加し、まさに磐石の布陣。シカゴや韓国の「今」も凝縮した、今作でしか聴けないアーティストたちの貴重な共演を聴き逃すな!
◆ かつてアンダーグラウンドで活動するラッパーたちをSEEDA がフックアップし、DJ ISSOがミックスしてきたCONCRETE GREENシリーズ。2006 年から2009 年まで11タイトルをリリースしたのち、動きのなかったこのシリーズだが、実に4 年ぶりに再始動!
◆サブ・タイトルにTHE CHICAGO ALLIANCE と題された今作だが、そのサウンドプロダクションは若干17 歳、破格の新人CHIEF KEEF 率いるGlory Boys Entertainment の一人であり、彼の記念碑的ミックステープ『BANG』の大半を手がけた事で一躍有名になった日本人プロデューサーDJ KENN が中心となり、シカゴのプロデューサー達で構成されている!近年、ジューク、フットワークやシカゴハウスをはじめ、ミニマルで中毒性の高いビートの発信地として強烈な磁場を持つシカゴだが、その地で最もティーンネイジャーたちのプロップスを集め、今最も勢いがあるGlory Boys Entertainment だけに、洋楽リスナーも決して無視することのできない内容となっている!
◆ CONCRETE GREEN シリーズを初期から支えてきたSCARS、NORIKIYO、L-VOKAL の他、2013 年要注目ユニットFla$hBackS に、北海道在住17 歳のGoku Green の参加が決定。そして、今作中一番驚きの人選といっていいのが、今年5 月にリリースされた『lost decade』も好調、今やプロデューサー/リミキサーとして引っ張りだこのtofubeats の参加である!現時点では更にRAU DEF、KOWICHI といったラッパーが参加アーティストとして発表されており、続報が待たれるところだが、しかしながら、このメンバー・・・最高の内容が期待できると言っていいだろう。
◆日本人ラッパーだけではない、今作にはシカゴのキッズを熱狂させているCAPO、FREDO SANTANA といった、CHIEF KEEF率いるGlory Boys Entertainment の面々の他、Lil HERB、LEEKELEEK、SASHA GO HARD が参加。ほぼ全員が10 代というかなりフレッシュな顔ぶれだ。また、韓国からは、アジア圏で最も認知度の高いと言っても過言ではないトップランク・ラッパーDok2、そして日本と深い交流をもつJAY ALL DAY、OKASIAN といった間違いないスキルを持つ次世代ラッパーたちが集結した!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK