ジャンル: Indie Rockリリース情報

DGP-1477 Out Of View
2025.02.10

Acidclankの新アルバム『In Dissolve』に収録された1曲。アルバムのテーマである「トランス状態の追体験」をインディーロック・ドリームポップ的なアプローチで表現した。

シューゲイザー・ドリームポップから影響を受けたこの楽曲は深くリバーブのかかったギターのアルペジオとボーカル、メロトロンが絡み合い柔らかな音像を演出している。アルバムの中で様々な音楽ルーツを垣間見ることができる今作の中でも、どこか懐かしいようなUSインディー直系の流れを感じる曲で、Acidclankの持つメロディの美しさを前面に出した楽曲となっている。

read more

PLP-7534 In Dissolve
2024.12.12

フジロックやSYNCHRONICITYにも出演、マッドチェスター・テクノを基調にしたメロディアスな楽曲で注目を集めているトラックメイカー/シンガーソングライターYota Moriによるソロプロジェクト、Acidclankが待望のニューアルバム『In Dissolve』をリリース!

卓越したライブパフォーマンスと、マッドチェスター・テクノを基調にしたメロディアスな楽曲で注目を集めるYota Moriによるソロプロジェクト Acidclank が、待望のニューアルバム『In Dissolve』をリリース。
「トランス状態の追体験」をテーマに、自身と周囲との「境界線の溶ける体験」を表現したコンセプチュアルなアルバム。
前半では、ガムランやシンセのミニマルフレーズが織りなす反復とメロディアスな音像が、リスナーを深い瞑想状態へと導く。後半に進むにつれて、ドラムンベース、ドリームポップなど多彩なアプローチを通じて、さらなる精神の深淵へと誘う楽曲展開が待ち受けています。
民族音楽、サイケデリックトランス、ミニマルテクノ、エレクトロ、ドリームポップまで、幅広いジャンルの要素を取り入れた本作は、Acidclankの音楽的挑戦を結晶化した実験的な作品。アルバムアートワークもYota Mori自身が手掛け、音楽と視覚が一体となった世界観を構築している。

read more

PCD-25459 In Dissolve
2024.12.12

フジロックやSYNCHRONICITYにも出演、マッドチェスター・テクノを基調にしたメロディアスな楽曲で注目を集めているトラックメイカー/シンガーソングライターYota Moriによるソロプロジェクト、Acidclankが待望のニューアルバム『In Dissolve』をリリース!

卓越したライブパフォーマンスと、マッドチェスター・テクノを基調にしたメロディアスな楽曲で注目を集めるYota Moriによるソロプロジェクト Acidclank が、待望のニューアルバム『In Dissolve』をリリース。
「トランス状態の追体験」をテーマに、自身と周囲との「境界線の溶ける体験」を表現したコンセプチュアルなアルバム。
前半では、ガムランやシンセのミニマルフレーズが織りなす反復とメロディアスな音像が、リスナーを深い瞑想状態へと導く。後半に進むにつれて、ドラムンベース、ドリームポップなど多彩なアプローチを通じて、さらなる精神の深淵へと誘う楽曲展開が待ち受けています。
民族音楽、サイケデリックトランス、ミニマルテクノ、エレクトロ、ドリームポップまで、幅広いジャンルの要素を取り入れた本作は、Acidclankの音楽的挑戦を結晶化した実験的な作品。アルバムアートワークもYota Mori自身が手掛け、音楽と視覚が一体となった世界観を構築している。

read more

DGP-1448 Floating
2024.10.25

フランス生まれドイツ・フランクフルト育ちの19歳(2005年生まれ)、女性SSW最新作!アーロ・パークス、クレイロに通じるインディロック/ベッドループポップ、オルタナティヴR&Bといった現在進行形サウンドで2022年発表の『BORN WITH NOSTALGIC BONES』(17歳時点での作品)が国内の早耳リスナーの間でも話題となっていましたが、今作はJラモッタすずめなどドイツのインディシーンで存在感を示すJAKARTAからのリリース!前作ではジャズプレイヤーを要した生音サウンドから、クールなアンビエント/ジャズスタイルのビートメーカーGianni Brezzoをプロデューサーに迎え、蠱惑的なヴォーカルと相まったドリーミーなサウンドを展開!

read more

DGP-1443 10
2024.10.16

韓国のインディーポップ・バンド、orange flavored cigarettesによる新曲「10」。Men I TrustやThe Mar?asといったバンドを彷彿させるスムースな楽曲が誕生!R&BやJazzにまで影響を受けたチルサウンドは韓国で最も心地良い音楽を鳴らすバンドの真骨頂!

read more

PCD-25439 ofc phase 1&2
2024.09.27

韓国のMen I Trust!? ソウルで一番心地良い音楽を鳴らす4人組、orange flavored cigarettesがバンド史上初のLP / CDをリリース!CDにはLPに未収録の9曲を追加し、バンドのディスコグラフィーを全曲収録!

韓国一スムースで心地良いインディーミュージックを鳴らすソウルの4人組、orange flavored cigarettesがこれまでにリリースしてきた楽曲をバンド史上はじめてのフィジカルリリースすることが決定!
CDとしてリリースされる『ofc phase 1&2』にはこれまでのorange flavored cigarettesの楽曲全17曲を1曲残らず収録している。

orange flavored cigarettesが鳴らす音はMen I TrustやCrumb、The Mariasを彷彿させるチルサウンド。R&B、Soul、Jazz辺りからの影響も強く感じさせる心地良いインディーポップを軸とした音楽性を武器に、ビーチ沿いをドライブしたくなるような柔らかい楽曲から、ダンサブルに調理したレトロなダンスサウンドまでを繰り広げる。ヴォーカル、Daniのクリーミーな歌声も完璧にサウンドにマッチしており、一瞬でorange flavored cigarettesというドリーミーな世界の中に浸ることができる。

2021年にリリースしたデビュー曲「orange flavored cigarettes」から今年の3月にリリースされた2nd EP『table #2』まで、彼らの3年間を詰め込んだ今回のリリースには、ジャジーなベースサウンドを軸にした80sを感じさせるダンサブルなサウンドの「plastic body」や、甘くてとろけるようなヴォーカルとノスタルジックなギターサウンドで、夢見心地な気分にさせられる「dune」などが収録。

orange flavored cigarettes / orange flavored cigarettes
https://youtu.be/QbzNiDZjgDk?si=ePZTX9vIKhkwTixh

orange flavored cigarettes / pepper
https://youtu.be/pwhRJrBbtEA?si=-aVONUGSUtoRRDWs

read more

PCD-25437 Clouds of Grief
2024.09.27

ドイツ・フランクフルトを拠点に活動する若干19歳!透き通るような美しい歌声に先鋭的かつ洗練されたソングライティングで注目を集める女性SSW、ジュリー・クールの最新作が、J・ラモッタ・すずめなど、ベルリンのインディー・シーンを牽引するJakarta Records / ASMARA RECORDSからリリース決定!

アーロ・パークス、クレイロらに通じるオルタナティヴR&B、インディロック、ベッドループポップといった現在進行形のスタイルからポップス、ソウル、ジャズまで絶妙にクロスオーヴァーしたボーダレスなサウンドは唯一無二! さらに日本国内盤CD限定で1stアルバム『flowers & candles』からボーナストラックとして4曲を追加収録!

【JULIE KUHL (ジュリー・クール)】
フランス生まれ(2005年)、ドイツ・フランクフルト育ちの女性シンガー・ソングライター。教会の聖歌隊で歌うことを始めるとともにギター、ピアノ、ヴィオラといった楽器も習得する。2021年、若干16歳にして全曲自身の楽曲による1stアルバム『flowers & candles』を発表、透き通るような美しい歌声と静謐なアコースティックな編成でありながらも琴線を震わせるエモーショナルなサウンドで、ヴォーカリスト、ソングライターとして注目を集める。翌2022年、フランクフルトのJAZZ MONTEZ RECORDSより2ndアルバム『Born With Nostalgic Bones』をリリース、ドイツ・フランクフルトで活動するジャズ・ミュージシャン達が多数参加し、前作同様な美しいアコースティックなサウンドからしっとりとしたグルーヴで聴かせるネオ・ソウル、浮遊感溢れるドリーム・ポップ、インディ・ロックナンバーなど多彩なバンド・アンサンブルを背景にソングライターとしての才能を開花させている。2024年にはドイツ・ベルリンのJakarta RecordsのサブレーベルASMARA RECORDSより最新作『Clouds of Grief』のリリースを発表、クールなアンビエント/ジャズスタイルのビートメーカーGianni Brezzoをプロデューサーに迎え、さらなる進化を遂げた比類なきサウンドに洗練されたヴォーカルでジャンルやスタイルを超えたボーダレスな作品に仕上げている。

【Official】
https://www.instagram.com/julie__kuhl/

read more

DGP-1432 Damage
2024.09.27

フランス生まれドイツ・フランクフルト育ちの19歳(2005年生まれ)、女性SSW最新作!アーロ・パークス、クレイロに通じるインディロック/ベッドループポップ、オルタナティヴR&Bといった現在進行形サウンドで2022年発表の『BORN WITH NOSTALGIC BONES』(17歳時点での作品)が国内の早耳リスナーの間でも話題となっていましたが、今作はJラモッタすずめなどドイツのインディシーンで存在感を示すJAKARTAからのリリース!前作ではジャズプレイヤーを要した生音サウンドから、クールなアンビエント/ジャズスタイルのビートメーカーGianni Brezzoをプロデューサーに迎え、蠱惑的なヴォーカルと相まったドリーミーなサウンドを展開!

read more

DGP-1431 Purple Eyelids
2024.09.13

フランス生まれドイツ・フランクフルト育ちの19歳(2005年生まれ)、女性SSW最新作!アーロ・パークス、クレイロに通じるインディロック/ベッドループポップ、オルタナティヴR&Bといった現在進行形サウンドで2022年発表の『BORN WITH NOSTALGIC BONES』(17歳時点での作品)が国内の早耳リスナーの間でも話題となっていましたが、今作はJラモッタすずめなどドイツのインディシーンで存在感を示すJAKARTAからのリリース!前作ではジャズプレイヤーを要した生音サウンドから、クールなアンビエント/ジャズスタイルのビートメーカーGianni Brezzoをプロデューサーに迎え、蠱惑的なヴォーカルと相まったドリーミーなサウンドを展開!

read more

PLP-8060CP internet teenage lover
2024.03.20

AlvvaysやFazerdazeのデビュー時を彷彿させるタイ発のインディーポップの超新星、Lesssugärによるデビュー作『Internet Teenage Lover』が世界初のフィジカル化!
間違いなく世界で注目される“アジアのニューカマー”!

タイ発のインディーポップの超新星、Lesssugärによるデビュー作『Internet Teenage Lover』が世界初のフィジカル化が決定!

タイ発のインディーポップ・バンドLesssugärは2022年末にリリースしたデビューシングル「Stay Away Go!」のリリースと同時にアジアのインディーシーンの中で最も注目するべきインディーポップ・バンドになった。2014年にAlvvaysが「Archie,Marry Me」をドロップしてシーンに現れたときやFazerdazeが2017年に「Lucky Girl」をリリースして一気にインディーリスナーが惚れ込んだ時のことを思い出すようなとにかくキャッチーで衝撃的で完璧なデビューソングだ。

ドリームポップやシューゲイズを軸としたサウンドを軸に敷き、その上からカラフルなギターフレーズとベッドルーム風のビートが鳴る。そして何よりもポップなメロディーでキャッチーなSupakarn Srisuwanのヴォーカルがキュートに踊っているベストソング。

「Stay Away Go!」1曲だけで世界へと進出していけるポテンシャルを証明したLesssugärによるデビュー作『Internet Teenage Lover』はドリームポップ、シューゲイズ、インディーポップをバランス良く配置したベッドルーム調のサウンド作りが特徴的な作品に仕上がっている。スモークの中から微かに聞こえてくるようなウィスパーヴォイスが美しいA2「trynafindyou」や2010年代の〈Captured Tracks〉シーンを彷彿させるA4「wanna get hurt」、更にはSlowdive辺りのドリーミーでダウナーなシューゲイズソングを想起させるB1「kate」までをキャッチーな楽曲からまるで走馬灯のように過去の思い出が幻想的にフラッシュバックするダークで輝かしいシューゲイズまでを収録した作品。

間違いなく、アジアで注目されるバンドになっていくはずだ!

read more