ジャンル: HIPHOPアーティスト情報

Lil Menace
2009.12.04

read more

Knightowl
2009.12.04

read more

Cuete
2009.12.04

read more

DJ SARASA
2009.12.04

グラミー賞受賞アーティストQuestlove(The Roots)もツイッターで「DJ SARASA is an ill DJ(DJ SARASAはヤバいDJだ)」と大絶賛するなど、独自の世界観とDJスキルを持ち、日本はもとより世界を股にかけるインターナショナルDJとして活動している。
これまでヒップホップレジェンドとされているThe BeatnutsのジャパンツアーやTalib KweliのヨーロッパツアーのバックDJも務めている。

2018年には、Technicsの名機、SL-1200シリーズだけを用いた総勢30人の世界初のターンテーブルオーケストラ、”The Philharmonic Turntable Orchestra”の一員としてTechnicsのオフィシャルコマーシャルに出演。カンヌ広告祭出店作である本広告は日本中の駅でポスターが張り出された。

これまでGeorge Clinton(at Billboard Live Tokyo)やThe Roots(at Blue Note Tokyo)の前座を務め、Michael Jacksonのアルバムリリースの際にはタワーレコード渋谷店で行なわれたインストイベントでDJを任された。2015年にはニューヨークディスコサウンドのトップレーベルSalsoul Recordsの音源を使用したオフィシャルミックスをリリースし、全国的に話題を呼ぶ。文化人として会津大学に招聘され、講演をしたほか、NHKの番組「Eダンス★アカデミー」へのゲスト出演や、キッザニアにてDJを教えたりと、幼い子供達の可能性を広げる活動にも力を注いでいる。

さらに東京を代表する新世代のファッションアイコンとしてさまざまな雑誌でその着こなしがピックアップされ、Louis Vuitton、Rugby by Ralph Lauren、FURLAなどをクライアントに、ブランド主催のパーティや『VOGUE Fashion Night Out』などでもDJも務めてきた。さらに独自のワールドワイドなコネクションにより、Ghostface Killah やTalib Kweli のPVにも出演をしている。

日本を代表する鞄メーカーMaster-Piece x DJ SARASA シリーズ「Bag of Noise」は販売と同時に品薄に。
クリエイターとしてプロデュースを手がけたLINEスタンプ「Hip Hop Friends」はスタンプ販売ランキングの全米1位を獲得し、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ロシア、カザフスタンなどを含む20カ国以上へ配信が拡大中。さらに自身のアパレルブランドMYNORITY CLASSICSから発売したHip Hopトランプ、Hip Hop Subwayカレンダーは世界的なヒットとなり、トランプに関してはSnoop Doggのインスタグラムに載るなど、その評判はワールドワイドに広がっている。

また、彼女のプロジェクトXXX$$$(エクセス)はウクライナ人のプロデューサーXLIIと共に繰り広げる雷のように素早いミックスと、パンクバンドのように激しく踊りながら演奏する大胆なパフォーマンスは大きな話題になり、David GuettaやSkrillex、DJ Snakeらがヘッドライナーを務めた『Ultra Japan』でもメインステージにてプレイを披露した。

自信が手がけるパーティー『Speakeasy TYO』は毎月第一日曜日に開催。毎回違う場所で開催される移動式パーティーはユニークな開催場所とトップDJのラインナップが入場無料で楽しめるとして話題を呼んでいる。収入、趣味、国籍、年齢、性別、音楽ジャンルといった社会の線引きにより. 今まで遊び場が交わる事の無かった人々に呼びかけるイベントで、大人から子供まで楽しめるインターナショナルパーティーだ。

更に世界ツアー中に本場メキシコで食べたタコスを日本に紹介すべく、2017年5月には渋谷にてメキシカンバル『渋谷メキシカン Casa De Sarasa』をオープン。栄養素に富んだグルテンフリーのコーントルティーヤを使ったタコスが数々のメディアに取り上げられている。毎日元気に営業中!
http://facebook.com/djsarasa
http://twitter.com/djsarasa
http://instagram.com/djsarasa/
http://soundcloud.com/djsarasa/
http://youtube.com/user/DEEPCRATESDEEP

read more

ASTRO
2009.12.04

Astro are

RAP:was, hight28%, pepue
DJ:副島 ショーゴ
Track Maker:masaru iwabuchi
Production:Delmonte

2004年に結成。

MC陣にはAstroの他、MIDICRONICAでもMCを務めるwas, hight28%
アニメ「サムライチャンプルー」のエンディングに楽曲が使用される等、話題を集め現在までにアルバム2枚、ミニアルバム1枚、コンピレーションアルバムを1枚リリースする。

そして、Astroのボーカル的要素を担う、pepue。

DJには毎月第3月曜日『BLACK』@代官山air、都内の各クラブでDJプレイする傍ら、WISE、西野カナ等のサポートDJを務めた経験を持ち、Dragon Ash 桜井誠、Dragon Ash HIROKIのユニット、endiveでDJを務め、Astro内でも楽曲を手掛ける、DJ 副島 ショーゴ。

そして、Astro内の楽曲をトータル・オーガナイズし、TERIYAKI BOYZ(R)のLive remixやDOUBLE、SOUL’d OUT、様々なアーティストのリミックスも手掛ける、masaru iwabuchi。

6人が様々な音楽性を持ち、HIP HOP,Electroを基盤とし様々な音をAstroなりのPopへ。
現在までに2枚のMini Album『population』『mnemonic』を05,07年にリリース。
渋谷タワーレコードJ-HIPHOPウィークリーチャート第2位を獲得。

07年、同年にiTunes限定でリリースしたアルバム『popumonic』はiTunes Hip Hopランキング最高5位となる。

08年2月13日に1st Album『Virus of irony』をリリース。

09年5月23日にAstroがデザインを手掛けた『Astro×New balance×mita sneakers』
トリプルコラボ・スニーカーをシングルCD付きで発売。CDはMANUFACTURED By.ASOBISYSTEM

10年1月6日、2nd Full Album『PLAY』をリリース。

Astro blog
http://ameblo.jp/astro-astro/

ASOBISYSTEM
http://asobisystem.com/

read more

WALE
2009.12.03

read more

9TH WONDER
2009.12.03

read more

Omid
2009.12.02

read more

T Love
2009.12.02

read more

P Soup
2009.12.02

read more