メディア: CASSETTEリリース情報

PCT-77 MATADOR
2025.10.27

KAN(漢 a.k.a. GAMI)、TA-BOO(TABOO1)、PRIMAL、O2、GO a.k.a. G-PRINCEによる伝説的なグループ、MSCが2003年にリリースした衝撃の1stアルバム『MATADOR』が待望のカセットテープ化。不朽の名曲”無言の蓄積”収録。

東京・新宿を拠点に活動していたKAN(漢 a.k.a. GAMI)、TA-BOO(TABOO1)、PRIMAL、O2、GO a.k.a. G-PRINCEによる伝説的なグループ、新宿拡声器集団ことMSC。MS CRU名義で2002年にリリースされて大きな話題となった1st EP『帝都崩壊』に続き、翌2003年にMSC名義でリリースされた衝撃の1stアルバム『MATADOR』は過激で生々しい描写と日本語を駆使した巧みなライミングなどでシーンに大きなインパクトを与え、『帝都崩壊』とともに00年代のストリートミュージックを代表する作品として今でも語り継がれている名盤中の名盤。リリースから20数年の時を経て待望となるカセットテープでリリース。

read more

PCT-76 Lo-Fi Ghibli : Easy Listening Edition
2025.10.09

海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Soundがジブリ作品の劇中歌の名曲群をローファイ・ヒップホップにカバーした大人気アルバム『ローファイ・ジブリ』をチルモード~アンビエントなムードでリミックスした<イージーリスニング・エディション>がリリース!

『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)! 2022年のリリース以降、今でもロングヒット中のその『ローファイ・ジブリ』の楽曲をよりチルモード~アンビエントなムードでリミックスした<イージーリスニング・エディション>が新たにリリース!

read more

PCT-74 空からの力:30周年記念エディション
2025.10.08

Kダブシャイン、Zeebra、DJ OASISによる伝説的なグループ、キング・ギドラが1995年に発表した名盤の誉れ高きデビュー・アルバム『空からの力』のリマスタリング盤がリリース30周年を祝してカセットテープでリリース!

ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンのみならず幅広く音楽シーンに多大なる影響を与えたKダブシャイン、Zeebra、DJ OASISによる伝説的なグループ、キング・ギドラ。1995年にリリースされたデビュー・アルバム『空からの力』は当時の日本語でのヒップホップの概念を根底から覆すライミングやフロウ、トラックメイキング、思想、姿勢でシーンに大きなインパクトを与え、現在ではジャンルの枠を越えた日本の音楽史に残る名盤として語り継がれている。リリース20周年となる2015年にはボーナストラックも収録し、故トム・コインが全曲をリマスタリングした20周年記念盤をリリースしたことも大きな話題に。
そしてリリース30周年となる2025年12月10日、前述のリマスタリング盤がカセットテープでリリース!
デビュー30周年にあたる2025年末~2026年に三本の首が再び集結する。

read more

PCT-75 82PLACE
2025.10.08

三重県鈴鹿市在住RC SLUM所属のラッパー、YUKSTA-ILLの約2年半ぶり通算5枚目となるニューアルバム『82PLACE』のリリースが決定! 1982Sの面々やMILES WORD(BLAHRMY)、JASS(Tha Jointz)、KOJOE、GRADIS NICE、DJ SCRATCH NICE、RAMZA、MASS-HOLE、Cedar Law$、MET as MTHA2、T-TRIPPIN’(DAZZLE 4 LIFE)といった全国各地から様々なクルーや世代の多彩な面々が参加!

東海エリアのクルー「RC SLUM」に所属し、同世代コレクティヴ「1982S」にも名を連ねる三重県鈴鹿市在住のラッパー、YUKSTA-ILL。地元をベースに長きに渡ってヒップホップ・シーンで活躍し、近年ではMCバトルのシーンにも復帰して絶妙なバランス感覚で界隈でも活動しており、2023年には自身のプロダクション「WAVELENGTH PLANT」を設立したことも大きな話題となったが、約2年半ぶり通算5枚目となる待望のニューアルバム『82PLACE』のリリースが決定!

ラッパーとして短くないキャリアを誇るYUKSTA-ILLだけに全国各地に同胞とも言える仲間たちが多数存在しており、本作にも地域/クルー/世代の枠を超えた面々が集結。客演としてその1982Sの面々(MASS-HOLE、ISSUGI、仙人掌、Mr.PUG)を筆頭にMILES WORD(BLAHRMY)、JASS(Tha Jointz)、J.COLUMBUS、GINMEN、CJ(HOMEBOYZ)、Auraら、プロデューサーとしてGRADIS NICE、DJ SCRATCH NICE、KOJOE、MASS-HOLE、RAMZA、T-TRIPPIN’(DAZZLE 4 LIFE)、Cedar Law$、MET as MTHA2、OWLBEATS、MATSUIGODZILLA、M.A(BONG BROS)、UCbeats、P3T-BUSTARDらが参加!

read more

PCT-68 THA MASTA BLUSTA : 20th ANNIVERSARY EDITION
2025.08.06

刃頭とTOKONA-Xによる伝説的なユニット、ILLMARIACHIが1997年に発表したデビュー・アルバムにして日本語ラップの金字塔的な作品『THA MASTA BLUSTA』の<20周年記念エディション>が待望のカセットテープでリリース!

刃頭とTOKONA-Xによる伝説的なユニット、ILLMARIACHI(イルマリアッチ)が1997年に発表したデビュー・アルバムにして日本語ラップの金字塔的な作品『THA MASTA BLUSTA』。リリースから20周年となる2017年に刃頭の監修により“NAGOYA QUEENS”と“Younggunz”の2曲を当時オクラ入りとなった未発表秘蔵オリジナル・リリックス・ヴァージョンに差し替え、さらに全曲を新たにミックス&マスタリングしてアップデートし、大きな話題となった<20周年記念エディション>が待望のカセットテープでリリース!
TOKONA-Xのドキュメンタリー作品「KING OF BULLSH*T -THE SAGA OF TOKONA-X-」の公開によりTOKONAのキャリアの原点とも言えるILLMARIACHIや『THA MASTA BLUSTA』にも注目が再び集まっているだけに正に待望のリリース!

read more

PCT-70 胎動
2025.08.05

LIBROが1998年にリリースしたファースト・アルバムにして日本語ラップ・クラシックな名盤『胎動』のカセットテープがリイシュー!タイトル曲”胎動”に”雨降りの月曜”、”対話” feat. Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tなどの名曲を収録!

日本のヒップホップ・シーン黎明期から活動をスタートさせて97年にラップ、トラックメイク双方を手がけるスタイルでデビューして以降、今でもマイペースな活動を続けて作品をリリースしているLIBRO(リブロ)。タイトル曲”胎動”を筆頭に”雨降りの月曜”、”対話” feat. Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tなどの名曲を多数収録し、日本語ラップ・クラシックとして今でも語り継がれている名盤ファースト・アルバム『胎動』が完全限定生産のカセットテープで復刻。オリジナルリリースの1998年当時にごく少量だけ製造されていた幻の逸品。
https://www.youtube.com/watch?v=yEpKC0wXy4M

read more

PCT-71 胎児の夢
2025.08.04

なんと佐井好子の名作『胎児の夢』が、1977年ひっそりとカセットでも発売されていた! 知る人ぞ知るコレクターズ・アイテムがめでたくオリジナル仕様のカセットでリイシュー!

1枚目に続き大野雄二がアレンジャーとして参加し、より音楽的要素を支えた夢野久作的怪奇性極まる佐井ワールド。タイトルの「胎児」が示すようにより内なる精神世界への旅。佐井好子弱冠24歳、詩人で画家で歌手としての孤高なる存在。ジャケットはCD/LPと異なる本人のイラストを仕様。知る人ぞ知る正にコレクターズ・アイテム、ファンは必携の一本です!

read more

PCT-73 DIGGIN’ “GROOVE-DIGGERS”: Unlimited Rare Groove Mixed By MURO
2025.08.04

P-VINEが所有する膨大なカタログの中から、レア・グルーヴ珠玉の名盤をカセットで復刻! 一家に一本な名作の数々をお届けいたします!
第2弾は、2019年に発表したDJ MUROによる“GROOVE DIGGERS”MIXとマイティ・ ライダーズ!

日本が世界に誇るKing Of Diggin’ことMUROが、2006年のシリーズ始動以降ソウル~ファンク~ジャズ~ブラジル~ラテンまで、ジャンルや国籍、年代にとらわれず常に良質なレコード(グルーヴ)を発掘(ディグ)し続け、これまで100タイトルを超える作品をリリースし続けてきたP-VINE〈Groove-Diggers〉シリーズからの選りすぐりの音源のMIX CDがカセットテープ化!“Unlimited Rare Groove”をコンセプトにRare Grooveの秘蔵音源の中でもメロウでソウルフルな楽曲をセレクションし、生粋のディガーからRare Grooveビギナーまで楽しめるKing Of Diggin’の名にふさわしい充実の1枚です!

*本作はMURO氏の選曲をダイレクトに聴きながらお楽しみ頂きたく、トラックリスト[収録曲/収録アーティスト]を公開いたしません。まさに聴いてからのお楽しみ! MIX CDの醍醐味をご堪能ください!
(商品内には収録曲/収録アーティスト他、クレジットは記載されます)

read more

PCT-72 Help Us Spread The Message
2025.08.04

レア・グルーヴ“究極”の1枚として燦然と輝くMIGHTY RYEDERS『Help Us Spread The Mes-sage』が2枚組/45回転フォーマットの新たな仕様で蘇る!

90年代にDe La Soul「A Roller Skating Jam Named “Saturdays”」にて代表曲「Evil Vibrations」がサンプリングされたことや2000年代にはTHE REVIRTHが同曲をカバーしたりと時を超えて愛されているレア・グルーヴクラシック、MIGHTY RYEDERS『Help Us Spread The Message』が2枚組/45回転仕様で再発決定!スーパー・キラーチューン「Evil Vibrations」はもちろんのこと、切れ味鋭いカッティング・ギターとボトムの効いたベースのグルーヴが腰にくる「The Mighty Ryeders」やシングル盤もプレミア化しているホーンとクラヴィネットが絶妙に絡みあう「Let There Be Peace」といった極上ファンクチューンも多数収録したレア度もクオリティも随一の名盤中の名盤です!

read more

PCT-66 Lemuria
2025.06.09

フリー・ソウル~レア・グルーヴファン必携盤! ハワイアンAOR最高峰“LEMURIA”が、アルバム発表時の1978年にレコードと同時にリリースされたカセット仕様で初の再発決定!

ハワイアンAORを代表するバンド“KALAPANA”のオリジナル・メンバーでありプロデューサーとしても数々の名盤を残してきた“Kirk Thompson”率いるプロジェクト“LEMURIA”。1978年にリリースされた唯一のアルバム『Lemuria』は知る人ぞ知るコレクターズ・アイテムとして高額で取引されながらもコンテンポラリー・ハワイアン~ハワイアンAORの代表作として広く知れ渡り、ここ日本でもMURO氏のMIX CDへの収録や橋本徹氏によるレコメンド、さらには数々のディスクガイドでも絶賛されてきた名盤中の名盤! プロダクションのクオリティの高さやアイランド・フィーリングに溢れたソング・ライティングで数多のアーティストにカヴァーされてきた代表曲「Hunk Of Heaven」、「All I’ve Got To Give」など極上メロウ・ソウルナンバー収録したハワイアンAOR決定盤! カセット仕様では初の再発です!

read more