ジャンル: SOULアーティスト情報
PCD-94068 Let There Be Spice
2021.11.03
Tweet
ジ・アルティメッツ、ザ・トピックスと並び称される甘茶ソウル~レア・グルーヴの秘宝! TSGラインナップ内でもトップレートを誇るレア度、そしてスウィート・ソウルからグルーヴィーなディスコまで収録したハイクオリティなサウンド!生粋のソウル・コレクターからレコード・ディガーまでが追い求めた70年代ソウル希少盤が最新リマスタリングで再発!
謎に包まれたリリースの多いTSGの中でも際立って情報の少ないソウル・ヴォーカル・グループが残した唯一のアルバムですが、1976年のリリース当時から現在に至るまで高い評価を得てきたのは何と言ってもそのハイクオリティなサウンドでしょうか。ファルセット・ヴォーカルでしっとりと聴かせるオープニング「Everything Is You」(M1)や「Don’t Fight It」(M7)、「Fool In Love」(M8)といった王道スウィート・ソウル、ド派手なシンセサウンドから始まる「Happy Music」(M2)、「Do It Nice」(M3)などのディスコ~ブギー、さらに爽快なカッティング・ギターやメロウなフィーリングが心地良い「I’m So Glad To Say」(M4)、「You’ve Got Me Girl」(M6)のようなモダン・ソウル、と70年代後半ソウル・ミュージックの美味しいところをたっぷりと詰め込んだ充実の内容です。中でもEW&Fを彷彿させるヴォーカルとコーラスワークで聴かせる軽快なメロウ・ダンサー「The Last Time」(M5)は本作のハイライトと言っても過言ではないでしょう!
PLP-7179 This Is A Blessing
2021.10.27
Tweet
1981年のオリジナル・リリース以降、一度もリイシューされていなかった極上レディ・ソウル盤FAY『This Is A Blessing』が世界初LPリイシュー!
あの“魔法使い”ジャケットでもお馴染みの『Spread Love』MICHAEL ORRプロデュースによるシティ・ソウル「I Don’t Know」ほかキラー・チューン満載! オリジナルは激レア!!
80年代からLAを拠点に活動していた女性シンガーFay Hill、1987年にリリースされLAのプロフェッショナルなミュージシャンやエンジニアを起用したアーバン・ソウルな2ndアルバム『Island In My Mind』でも知られたアーティストですが、1981年リリースの1stアルバムである本作はパワフルなヴォーカルとシティ感たっぷりのサウンドが堪らない極上レディ・ソウル! 中でもレア・グルーヴシーンではお馴染みのMICHAEL ORRがプロデュースを手掛け、冒頭のギター・カッティングが心地良すぎるシティ・ソウル「I Don’t Know」(M5)は本作のハイライトと言っても過言ではないでしょう。 さらに当時7インチでシングル・カットされ現在もプレミア化している「I Know Who You Should See」(M2)、「Any Load You Can Handle」(M7)などキラー・チューン満載の名盤が遂に世界初LPリイシューです!
PTR-CD-49 FREEDOM -Jazz Funk & Rare Groove Collection 2021-
2021.10.27
Tweet
★身も心も”解放”するグルーヴに心躍らせて
120%の黒汁がほとばしる!ジャズ・ファンク~レア・グルーヴ・クラシックスを濃縮!
昨年リリースし大好評だったジャズ・ファンクとレア・グルーヴが詰まった極上コンピレーション『FREEDOM』が、ヴァージョンアップして今年も登場!
ロイ・ポーター、バーナード・パーディ、ペニー・グッドウィン、ボビー・コール、プラシーボなど名高いヴィンテージ・グルーヴから、インコグニート、ビート・ファンクション、エディー・ロバーツ&ザ・ファイア・イーターズ、チェンチェン・ルーなど現行のジャズ・ファンクを盛り上げるニュー・クラシックの数々まで、インスト曲&ヴォーカル曲の両方を織り交ぜながら大ボリュームで詰め込んだ超強力盤!
マーヴィン・ゲイ「What’s Goin On」、ロイ・エアーズ「We Live in Brooklyn Baby」、ジャクソン・シスターズ「I Believe In Miracles」などソウル名曲のキラーなカヴァーも収録! 最高にクールな漆黒のサウンドが脳天を直撃する珠玉の16曲80分です!
P745-37 Body Fusion / Put The BS Aside
2021.10.27
Tweet
数多くのレア・グルーヴ・コンピに収録されたメロウ・グルーヴの傑作! 1980年シカゴ産モダン・ソウル~ブギーの人気盤から「Body Fusion」と「Put The BS Aside」を嬉しい7インチ・ヴァイナルでリリース!
1980年に地元シカゴのローカル・レーベルMIdwest Internatinal Record に残した唯一作『Upward Bound』は、オリジナルはアルバム、シングルともに高値で取引されるレア盤にして、永遠に色褪せない80sシカゴ・ブギー屈指の大名作!
数多のコンピやミックスに収録され、アルバムのハイライトとして知られる「Body Fusion」が嬉しい7インチ・ヴァイナルでリリース! 美しいストリングスにフィンガー・スナップのグルーヴ、そしてまだ若々しいファルセット・ヴォーカル&コラースが込み上げる文句なしのスロー・ダンサー! そしてB面には隠れた名曲として知られる「Put The BS Aside」が初の7インチで登場! タイトなイントロからの高揚感あふれるストリングス、またエモーショナルなヴォーカルが悶絶級の洗練されたミディアム・ナンバーです!
FIEH
2021.10.21
Tweet

リードシンガー、ソフィーのやわらかなヴォーカルにソフィスティケイテッドされたサウンドで注目を集めるノルウェーの7人組ネオ・ソウル〜ニュー・ジャズ・コレクティヴ”Fieh”。2017年に発表したシングル「Glu」が”Clash Magazine”、”DIY Magazine”、”The Fader”など多数のメディアで取り上げられ、地元ノルウェーはもちろんのことヨーロッパ全域に活動の幅を広げると、2019年には1stアルバム『Cold Water Burning Skin』を発表。UKでは老舗レーベルDECCAからもリリースされ、さらに名門JAZZレーベルBLUENOTEの歴史を代表する名曲を現代ジャズ・シーンを牽引するアーティスト達がカヴァーする80周年記念コンピレーション『BLUE NOTE RE:IMAGINED』にも抜擢されるなど各方面から高い評価を受けている。2022年3月には2ndアルバムとなる『In the Sun in the Rain』をリリースすることを発表。プロデューサーには同郷ノルウェーの音楽シーンを代表する存在であり、現代最高峰のエクスペリメンタル・ジャズバンド”Jaga Jazzist”のLars Horntveth、そしてエンジニアにはグラミー賞を受賞したD’Angelo『Voodoo』など数多くの名作を手掛けたことでも知られ、ヴィンテージなサウンド作りには定評のあるRussell Elevadoを迎えた世界標準のプロダクションで製作されている。
PCD-94064 South London Sounds
2021.10.20
Tweet
サウス・ロンドン・シーンからまた逸材の登場!トム・ミッシュに勝るとも劣らないエモーショナルでソウルフルなセンスが冴えわたるプロデューサー/トラックメイカーのエドブラックが遂に日本デビュー!
Spotify UKのプレイリスト「New Music Friday」のカバーアーティストに、そして音楽ビジネスマガジン「Music Business Worldwide」では最もホットなインディペンデントアーティストも選出された話題のアーティスト!トム・ミッシュやジェイミー・アイザックなど、ここ数年音楽シーンを賑わせているサウス・ロンドン・シーンから登場した新たなる才能、トラックメイカーであり、プロデューサーであり、そしてギタリストでもあるアーティスト、エドブラックがこれまでデジタルのみでリリースし話題を呼んだトラックの数々を厳選/集約した日本独自企画による注目のアルバムがリリース! ジャジーなフルートの音色が印象深いヒップホップを経由した「I’ll Wait」、美しい歌声/ピアノの音色「Table For Two」など、メロウでソウルフルな最高のサウンドばかりが詰め込まれた極上の内容! UK発の新世代の才能を見逃すな!
https://youtu.be/Mb95_G2bSxU
https://youtu.be/VZIqkJ6A4BU
PLP-7143 Love Means Everything
2021.10.20
Tweet
爽快感と多幸感に溢れたフィリー・ソウル名盤“タッチ・オブ・クラス”LPリイシュー! 数多くのコンピレーションやMIX CDにもフックアップされてきたスーパーキラー「Love Means Everything」ほかメロウ&グルーヴィーなサウンド満載の極上盤!
流麗なストリングスや華麗なコーラスワークなどジョン・デイヴィスのプロデュースによる煌びやかで多幸感に満ち溢れたフィリー・ソウル&ディスコの傑作としてソウルファンから高い評価を受けてきた本作ですが、数多のDJにフックアップされるなどフリー・ソウルやクラブ・シーンでも愛されてきたまさに時代を超えた名盤といっても過言ではないでしょう。爽快感に溢れたスーパーキラー「ラヴ・ミーンズ・エヴリシング」(A1)を皮切りに、スペイシーなシンセと跳ねるベースラインが心地よい「セッド・イット・ビフォア」(A2)、ラヴリーなコーラスやキャチーなブラスサウンドで多幸感に溢れた「ユー・ゴット・トゥ・ノウ・ベター」(A4)、珠玉のバラード「ラヴ・ミー・トゥナイト」(B1)、グルーヴィーなファンキーチューン「ユー・ゴット・ノーウェア・トゥ・カム」(B2)、そしてエンディングを飾る「エニシング」(B5)まで捨て曲一切無しの極上盤です!
PLP-7176 Dreamworld Fantasies
2021.10.06
Tweet
ウルトラ・レア盤People’s Pleasure『Do You Hear Me Talking To You?』仕掛け人! 70年代西海岸を代表するSOUL&FUNKプロデューサーBill Brownが自らの名義で残したキラー・ソウル・トラックス!
People’s Pleasure別名義、Everyday Peopleのメガ・レア・ソウル45「World Full Of People」を濃厚なコッテリヴォーカルで録り直した「Time After Time」ほか極上のソウル・ナンバー達に未発表2曲を追加した激レア・シングル・コレクション!
近年7インチのフォーマットでリリースが続くなど再評価も著しい70年代US西海岸を代表するプロデューサー&ソングライターBill Brownが、70年代に自身の名義で残した激レア音源をついにアルバムボリュームでリリース決定!「World Full Of People」を濃厚な男性ヴォーカルver.にアップデートした「Time After Time」(M1)を皮切りにグルーヴィーなベースラインと軽やかなヴォーカル&コーラスが心地よいモダン・ソウル「Love Under The Apple Tree」(M2)、タイトなファンク・ナンバー「Fool-Ology」(M3)、1974年に自身の名義でリリースされこちらもオリジナル45はプレミア化したレア・ソウル「Bip Bam」(M4&M5)と前半部分だけでも充実の内容でしょうか! さらにカッティング・ギターとホーンの絡み合いからアッパーなサウンドを聴かせるクロスオーヴァー・ソウル「Dreamworld Fantasies」(M7)、そして今回のリリースで初公開となる極上ファンク「Sock It To The Landlord」(M8)、珠玉のソウル・バラード「Rainbow」(M9)と全編通してキラー・トラックを収録!