ジャンル: ROCKリリース情報
PCD-17457 Horses and High Heels
2011.03.30
Tweet

アントニー、ルーファス・ウェインライト、キース・リチャーズら、錚々たるゲスト陣を迎えた2008年発表のカヴァー・アルバム『イージー・カム、イージー・ゴー』(PCD-17264)が日本でも大きな話題となったマリアンヌ・フェイスフルによる待望の新作。前作に続き、名プロデューサー、ハル・ウィルナーとの強力タッグによる傑作! ルー・リードが2曲でゲスト参加(ギター)!!
オリジナル曲が全13曲中5曲(うち4曲はマリアンヌ自らが作詞)、カヴァー曲が8曲という構成。エルトン・ジョンのバージョンが有名なレスリー・ダンカンの「Love Song」、ダスティ・スプリングフィールドの「Goin’ Back」アラン・トゥーサン「Back in Baby’s Arms」といったソウルフルな名曲から、R.B. Morrisの「That’s How Every Empire Falls」やGutter Twinsの「The Stations」といった最近の佳曲まで、シブすぎる選曲。
BOMBASTIC MEATBATS FEATURING CHAD SMITH
2011.03.29
Tweet
CAN’T STOP TO BOOGIE
2011.03.29
Tweet
ROYAL BANGS
2011.03.29
Tweet
Beth Orton
2011.03.24
Tweet
PCDT-35 Gimme Some
2011.03.08
Tweet

日本人の耳にとって常に相性ばっちりなサウンドを奏でるスウェディッシュ・ポップの最高峰バンド=ピーター・ビヨーン&ジョンの大復活の新作フルアルバム!まさに日本人仕様ともいうべき耳の残るキャッチーな曲満載で、ネオアコファン~USインディファンまで虜にすること間違いなし!
一部輸入盤店で大ヒットを記録した、同郷の後輩バンド “Lacrosse”直系の極上POP サウンド! プロデューサーはRay Wonder やThe Cardigans といった数多くのスウェーデンのバンドの作品を手がけてきたEggstone のPer Sunding。ビョーンは話題の日本人バンド=The Suzan の新作アルバムプロデュースを手掛けている。
BF-CD8 Morten
2011.03.08
Tweet
PCD-93396 Cosmic Connection
2011.03.08
Tweet

ジミヘンの魂が降臨し、ジョー・ボナマサも驚愕するような新ギター・ヒーロー、ストーニー・カーティス現る!!
王道ブルース・ロック好きはもちろん、ハード・ロックからサイケ好きまでをも魅了する、壮絶なプレイのオン・パレード!!!
まさにジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス、クリームやスティーヴィー・レイ・ヴォーン&ダブル・トラブルといった王道パワー・トリオをダイレクトに継承するストーニー・カーティス・バンド!!ボトムのグルーヴを重視したリズム隊に、ストーニー自身のうねりまくるギターと男気溢れるヴォーカルが重なる、もうこれ以上説明不要の最高のブルース・ロック!!
本国アメリカの西海岸を中心に10 年以上もタフなライブ・シーンで磨き上げてきたプレイを武器に、今やヨーロッパでも人気を誇るストーニー・カーティス・バンド。ZZトップからジョニー・ウィンターやジョー・ボナマサも出演している名音楽番組、「Rockpalast」にも出演した経験を持つ、真の実力派ブルース・ロック・トリオである。クリス・デュアーテなどもリリースしている名門、Blues Bureau からのセカンド・リリースであり、日本デビューが本作、『コズミック・コネクション』!
STONEY CURTIS BAND
2011.03.08
Tweet
PETER BJORN & JOHN
2011.03.08
Tweet
ピーター(g,vo)、ビヨーン(b,vo)、ジョン(dr,vo)という、バンド名そのままの3人からなるスウィデッシュ・ポップ・ロック・バ ンド。 02 年に1st アルバム『Peter, Bjorn And John』でデビュー。彼らの知名度を飛躍的に上げたのは、シングル「ヤング・フォークス」。甘いメロディと軽快なビート、囁くような男女ヴォーカル、そして耳をついて離れない“口笛”―― 同曲は日本のラジオでもパワー・プレイされ、口コミで評判を広げた。ちなみにゲスト女性ヴォーカルとして参加しているのは、コンクリーツのヴィクトリア・ バーグスマン。このシングルも収録した3rd アルバム『ライターズ・ブロック』(06 年)で日本デビューを飾り、スウェディッシュ・インディ・ポップの雄としてブレイクを果たした。