ジャンル: 歌謡曲イベント/スケジュール
入江陽 [P-hour presents 「日常の歌」]at 京都
2015.04.02
Tweet

P-hour presents 「日常の歌」
2015年5月6日(水・祝)
18:00 open 18:30 start
出演:入江陽、Satoru Ono、滝沢朋恵
場所:カフェ・ザンパノ
http://zanpano.info/
京都市左京区田中里ノ内町81 宮川ビル2F(叡山電車/元田中駅すぐ)
PCD-93894 ジャスト
2015.02.15
Tweet
ジャズでいてロック、ブルースでいてポップ!深く鋭く艶っぽく、光と闇を行き来する洗練された楽曲がすべての音楽ファンを魅了する!
どっぷり夜に浸かったかと思えば眩しい明日に吠えかかる、誤魔化しのないシマダユリカの歌と力強くセクシーな松澤雅城のギター。天使か悪魔か、光か闇か。聴けば聴くほど離れられない木製の椅子の極上ミュージック、満を持してここに登場!
<木製の椅子>
シマダユリカ(Vo・作詞)と松澤雅城(Gt+Vo+Cho.・作詞作曲)によるユニット。2003 年の結成から西東京を中心に活動を広げる。古きよき時代のjazz、Blues、Soul をゴクリと飲み込んで紡ぎ出すのは、色気と強さを持った「木製の椅子のロック」。ユニットとはいえ2 人で演奏したことはほとんどなく、常にパーマネントバンドの形態でライブを行っている。静かで冷たい情景から激しいまでの熱さまで、曲によって実に様々な表情、そして風景をみせるバンドである。『木製の椅子』とは「時間を重ねてますます味の出るもの存在感を放つもの」の意味。
<参加ミュージシャン>
Dr. 村田”NAGA” 暢宏(NovatoRio) /Dr. 武村国蔵(ex-SLY MONGOOSE) /WB. 前田治(CABBAGE&BURDOCK) /EB.spicy-marico( ズクナシ) /Org,Pf. 田村公生( 二人目のジャイナ) /Acc. 竹廣類(CABBAGE&BURDOCK) /Cho. 平野良昌(CABBAGE&BURDOCK) /Cho. 黒澤次郎(Indus&Rocks)/Cho. 髙橋厚芝
PCD-26060 グレイテスト・ヒッツ !! ~Updated 面影ラッキーホール~
2014.11.14
Tweet
敬虔なる不謹慎の完成形、全曲新録音のノワールファンク・O.L.H. ベスト!
「20年目の完成形、全曲新録音の面ラホBEST」
■「20 年来の友人であるO.L.H. を語ることは僕の誇りです!圧倒的な文学的世界観で現実を辛辣に切り取った踊れるロック表現は唯一無二。世界の何処を見渡してもこんなバンド他にはいない!aCKy&sinner-yang の孤高の歴史こそ日本の裏ロック史だ!」
( 田口トモロヲ)
■「おめえら、これ聞いて哀しくねえのか!苦しくねえのか。涙でねえのかよ。人だったら心ゆさぶられる筈だ。おいらクソワロタ。」
(古田新太)
■「O.L.H 普及活動を始めて早10数年…。後生です。生まれてきたからには聴いて下さい。」
(河原雅彦)
面影ラッキーホール改めオンリー・ラヴ・ハーツ(O.L.H.)、改名後ファーストにしてベスト・アルバムが完成。
面影ラッキーホールの楽曲を舞台化した音楽劇『いやおうなしに』(小泉今日子/ 古田新太/ 田口トモロヲ出演・河原雅彦演出・2015年1月~神奈川/ 埼玉/ 大阪/ 仙台 2月~東京1ケ月公演)の上演に併せ、「俺のせいで甲子園に行けなかった」他、劇中歌として使用されるバンド初期の代表曲を新たにレコーディング。更に壇蜜主演の映画『地球防衛未亡人』主題歌のNG ヴァージョン「愛のブラックホール」や激レア未発表曲も収録。待ち望んだ、ソウル~ファンク〜歌謡曲と連なる〈敬虔なる不謹慎〉の完成形がここに!
ジャケット/ イラスト制作は安齋肇氏!
PCD-26059 肉と肉と路線バス
2014.09.15
Tweet
大西ユカリ生誕50周年記念!クレイジーケンバンド横山剣 作詞・作曲の2曲を含む渾身の新曲に加え、最新ライヴ録音もたっぷり詰め込んだ充実のユカリ劇場!!クレイジーケンバンド、大西ユカリファンのみならず、全歌謡ロックファン垂涎のマスターピース!!!
なんと言っても横山剣による2 楽曲―男と女の肉の部位に迫る「肉と肉」、ドゥワップ~オールディーズな「路線バス」―共に素晴らし過ぎる出来栄え。
大阪の仁義無き小林バンドでの録音ヴァージョンに加え、東京での定番バンドとなった仁義なき女達=ズクナシ・ヴァージョンがしつこくも覆いかぶさる。更にアッキー(O.L.H.)のあの名曲までも再艶。
最新ライブ録音は、大阪~松坂~東京での仁義無き小林バンド~ズクナシ、そして贅沢にも小林バンドにズクナシがコーラスで参加したものまで収録!
DGP-483 肉と肉と路線バス
2014.08.20
Tweet
大西ユカリ [奇数月に逢いましょう]at 東京
2014.01.14
Tweet

『奇数月に逢いましょう』
開催日:2014年1月31日(金)
主演:大西ユカリ
演奏:ズクナシ
[茜(dr), spicy-marico(b), EMI(g), 238(key)]
予約:3000円
当日:3500円
予約受付:music@jirokichi.net へお名前/お電話番号/人数/ライブの日付をメールください。
TEL:03-3339-2727
http://jirokichi.net/schedule/
大西ユカリ [コテコテンロク]at 大阪
2013.11.29
Tweet

大西ユカリ [大西ユカリの『偶数月に逢いましょう』vol.5]at 東京
2013.11.29
Tweet

大西ユカリの『偶数月に逢いましょう』vol.5
日程:2013年12月13日(金)
場所:西麻布 新世界
演奏:ズクナシ
ゲストホーンズ:[たなせゆうや (Tb), 辻本美博 (As), 小林洋介 (Tp)] from カルメラ
ゲストダンサー:Miss Cabaretta
http://shinsekai9.jp/2013/12/13/yukari5/
PCD-28021/2 にじみ【デラックス・エディション】
2013.11.10
Tweet
「言葉がすっと心に入ってくる二階堂さんの歌はすばらしい。
『にじみ』、買ってから、何度聴いたかわかりません。人生の伴侶です。」高畑 勲
スタジオジブリ・高畑勲監督が惚れ込んで曲を依頼したと言う、あの永遠の名作『にじみ』に映像(DVD)を付けてのデラックス版!!しかもNice Priceで。初回限定生産。
二階堂和美の歌手としての魅力をあますことなく伝えるアルバム『にじみ』に、同アルバムから話題となった「お別れの時」、「女はつらいよ」、そして初!の公開となる「とつとつアイラヴユー」(伊藤ガビン氏による新作!)のMVに加え、2011年に行われた『「にじみ」発売記念ツアー“にじみの旅”から貴重なライブ映像「ネコとアタシの門出のブルース」、2012年STUDIO COASTでの「お別れの時」と厳選した二階堂和美のライブ映像2曲を収録!!してのスペシャル・パッケージ。
11/23公開となるスタジオジブリ最新作『かぐや姫の物語』の主題歌「いのちの記憶」のルーツ、そしてそれ以上の二階堂和美は紛れもなくここにある!
二階堂和美の2011年7月にリリースした『にじみ』は、僕個人としても非常に思い入れのアルバムです。『にじみ』は前作『二階堂和美のアルバム』より5年ぶりということもあり、二階堂和美の人生というか、変遷というか、これまでの道のりがより詰まっており、日々の彩りを、生活の歌を、未来と今と過去の歌を愛を持って豊かに歌いきってくれました。特に制作中に震災があり、より音楽の重要性を感じ、確認して、出来る事をはじめる時でもありました。二階堂和美が歌う歌が必要でした。そしてその後東北をはじめ全国津々浦々二階堂は会場の大きさなど関係なく、今日が最後でも後悔しないようなステージを重ね、多くの人の心を捉えました。同様な気持ちを込めたアルバムがジブリの高畑監督の耳にも届き、映画制作中に毎日『にじみ』を作業場でかけていたと聞き、さらには「かぐや姫の物語」の主題歌のお話も頂きました。こんな事ってあるんだなって。やっぱりわかってくれる人はわかってくれるんだなって本当に嬉しくなりました。
僕は二階堂和美の歌、輝きはまず『にじみ』に詰まっていると思ってます。歌が大好きで歌いはじめた少女が知らず知らずと音楽と触れ合い、様々な音楽と接しながら、大人になっていき、辿り着いた歌の力。これからも心を打つ曲たちを歌い続けてくれる中で、『にじみ』はいつだって輝きを失わず、時代関係なく愛されて行く大切なアルバムになっていくでしょう。
僕の中ではすでにそうです。名盤と言われるにはまだ時間が必要かもしれないですが、『にじみ』は2011年の発売以降、聞いてくれた多くの人の心の中で名盤以上の働きをしていると思ってます。
株式会社カクバリズム 代表 角張渉
大西ユカリ [後藤ひろひとPresents Drunken Songbook vol.1~歌う酔っ払いの宴~]at 大阪
2013.09.27
Tweet

『後藤ひろひとPresents Drunken Songbook vol.1~歌う酔っ払いの宴~』
日程:2013/10/24(木)
会場:大阪 道頓堀 ZAZA HOUSE
開演/開場:18:45/19:00
出演:ぼんちおさむ / 大西ユカリ / 石田雄一 / ミクロムス / ガブリエルみき
チケット:整理番号付自由 2300円
チケット販売:9/30(月) 10:00より発売
・チケットよしもと
・チケットぴあ[P:597-517]
お問合せ:0570-550-100/チケットよしもと予約問合せダイヤル