ジャンル: ROCKアーティスト情報
THE ZOMBIES
2008.09.10
Tweet
THE NEW TWEEDY BROTHERS
2008.09.10
Tweet
THE OLD HAUNTS
2008.09.10
Tweet
TOTSUZEN DANBALL
2008.09.10
Tweet

1977年に美術パフォーマンスの一環として、即興バンド「突然段ボール」を蔦木栄一、俊二兄弟を中心に結成する。その後、世界的なパンク、ニュー・ウェーブムーブメントに触発され、曲を作り始め、東京ロッカーズ等のライブに出演する。そして1980年PASS RECORDより「ホワイトマン」でメジャーデビューする。自主レーベルの運営、自主ライブ企画等、コンスタントに活動しつつ、メージャー、インディーズを行き来し、作品を発表し続ける。2003年に兄栄一が病死するが、弟俊二が中心になり活動を続ける。そして2008年にジム・オルークをMIXに迎えた作品「D」を新生PASS RECORDより発表する。「D」発表後、多少のメンバーチェンジがあったが、ロック・バンドとして、現在も多くのミュージシャン、アーティスト達からリスペクトを受けつつ、勢力的に活動を続けている。
蔦木俊二(Syunji Tsutaki):Vocal,Guitar
松浦徹(Toru Matsuura):Guitar,Chorus
與板久恭(Hisayasu Yoita):Bass
中野善晴(Yoshiharu Nakano):Drums
ユキユキロ(Yuki Yukiro):Keyboard,Chorus
THE PASTELS
2008.09.10
Tweet
過去10年の間に、ザ・パステルズは、日本のアンダーグラウンドなポップ・ミュージックととりわけ実りのある関係を築き上げてきた。彼らのレーベル、ジオグラフィックは「誤りの建築家」マヘル・シャラル・ハシュ・バズ、ノスタルジックなサイケ・フォーク・ユニット、渚にて、大陸をまたにかけるダンディ、カマ・アイナの抄録をリリースしたが、彼らは常に移り変わって行くマヘルのラインナップで演奏した経験があり、『トゥー・サンセッツ』に参加したビル・ウェルズも、マヘルと2枚の素晴らしいアルバムを録音している(そのうちの新しい方である『GOK』はジオグラフィックからリリースされた)。
サム・ヴェルヴェット・サイドウォークのアル・ラーセン(サンディ・ダート名義で)、ジャーヴィス・コッカー(ザ・ニュー・フォレスト名義で)、ジャド・フェア(ジャド・フェア・アンド・ザ・パステルズ名義で)らとレコードをリリースしている。
TWO GALLANTS
2008.09.10
Tweet
DIRTY THREE
2008.09.10
Tweet
ダーティ・スリーは1992 年にオーストラリアのメルボルンにて結成された。メンバーはウォーレン・エリス(vln)、ミック・ターナー(g)、ジム・ホワイト(ds)の3 人。1994 年のファースト・アルバム『Sad & Dangerous』以来、これまでに7 枚のアルバムをリリースし、そのロード・ムーヴィ的と評されることも多い、心地よくも奇妙な酩酊感漂う、メランコリックかつ激情的なインストゥルメンタル・ミュージックで世界中に熱狂的なファンを獲得してきた。そのまさに唯一無二の音楽は多くのミュージシャンをも魅了し、バンドとして、メンバー各人としてニック・ケイヴおよびグラインダーマン、さらにキャット・パワーやPJ ハーヴェイ、ボニー“プリンス”ビリー、ロウ、ホワイト・マジックといったアーティストの作品に参加してきた。2006 年には待望の初来日を果たし、ソニック・ユースのサーストン・ムーアをして“世界最高のライヴ・バンド”と言わしめたパフォーマンスで日本のファンを熱狂と感動の渦に巻き込んだ。また、日本で初のATP のイベント“I’ll Be Your Mirror”にゴッドスピード・ユー!ブラック・エンペラーらとともに出演している。