ジャンル: SOULリリース情報

PCD-24912 Complete
2020.06.03

インディR&Bのライジングスターが遂に日本デビュー!話題のジョン・メイヤー・プロデュース曲「Swim Home」やUMI参加の「Saturday Morning Cartoons」で世界ブレイク秒読み!

<本国ではすでに話題沸騰中!>
◆デビュー・シングル「Cold War」がテイラー・スウィフト「London Boy」(最新アルバム『Lover』収録)にサンプリング!
◆ジョン・メイヤーprod.の「Swim Home」がNetflixドラマ「13の理由」で使用!
◆フェンダーが世界の若手アーティストをサポートする企画「Fender Next」にトム・ミッシュ、ボーイ・パブロ、タッシュ・スルタナなどと共に選出!

1993年クリーヴランド生まれのインディR&B系SSW、コーシャス・クレイ。MVも度々話題を呼び、フルアルバムが待たれている彼がこれまでにリリースしてきた3枚のEP『Table Of Context』(’19)、『RESONANCE』(’18)、『Blood Type』(’18)やシングルを日本独自アルバムとしてコンパイル&CD化! トータル20曲に及ぶ“コンプリート・アルバム”が完成! 親密な“ベッドルーム感”とドリーミーな幻想美が共存した音世界にコクのある伸びやかなヴォーカル、そしてキャッチーなメロディ――アンビエント・オルタナR&Bとでもいうべき心地よい音世界は既に各方面から絶賛を浴びており、ブラッド・オレンジ、トロ・イ・モア、ダニエル・シーザー、SZA、H.E.R.などのファンは必ずチェックしておくべき逸材です!

https://www.youtube.com/watch?v=S1kyno4u9cQ
https://www.youtube.com/watch?v=HqbPCYje1Cg
https://www.youtube.com/watch?v=ImZWVlamz9w
https://www.youtube.com/watch?v=XhY2Zv_cxZw
https://www.youtube.com/watch?v=Ugv5Uk60WC4

read more

NATALIE SLADE
2020.06.03

read more

PCD-24926 Control
2020.06.03

現代のソウル・シーンに登場した見逃せない才能!!フローティング・ポインツにより設立された〈Eglo Records〉が新たにサインしたディーヴァ=ナタリー・スレイドが満を持してデビュー・アルバムをリリース!

プロデュースはハイエイタス・カイヨーテのサイモン・マーヴィンが担当した大注目作!

これまでスティーヴ・スペイセックの作品などで素晴らしい歌声を披露してきた、オーストラリアはシドニーから登場した新たなる女性ソウル~R&Bシンガーのナタリー・スレイドが、ハイエイタス・カイヨーテのサイモン・マーヴィンをプロデューサーに迎えソロ・デビュー・アルバムを完成!ファースト・シングルとしてリリースされたメロウネスの極みを見せつけてくれる「Humidity」を皮切りに、ハイエイタス・カイヨーテの持つオーガニックかつグルーヴィなサウンドと〈Eglo Records〉の持ち味であるエレクトロニック~ダンス・ミュージックの要素を融合させた先鋭的なソウルが披露された極上の1枚!

read more

PCD-18037 I Can’t Seem to Forget You
2020.05.29

70年代ソウル・ヴォーカル・グループの魅力がギッシリと詰まったシカゴきっての実力派グループ、ヘヴン・アンド・アース。彼らが残した4枚のアルバムはどれも高水準だが、その中でも最もスウィートな1976年発表のファースト・アルバムを。

read more

PCD-18034 My Ebony Princess
2020.05.29

ジミー・ブリスコーのファルセットを中心に、ティーンネイジャーらしからぬ達者なコーラス・ワークで超スウィート曲を楽々こなすニュー・ジャージーの5人組、その1975年発表のデビュー・アルバム。プロデュースはご存知、ポール・カイザー。甘茶マナーをわきまえたグレイトすぎるジャケも素晴らしい。

read more

PCD-18036 Let Me Ride
2020.05.29

ウィンディ・シティ=シカゴを代表する実力派グループ唯一のアルバム(1977年発表)。ミディアム、スロウ、ファンキーと、その実力を遺憾なく発揮する。サム・ディーズ作の2曲をはじめ、全体に漂うムードが絶品! シカゴならではメロウネスも堪えられない。これ股、ジャケが素晴らしい。

read more

PCD-18035 Love Jones
2020.05.29

ネタものとしても有名な大ヒット・スウィート・バラード「Love Jones」をフィーチャーしたブライター・サイド・オブ・ダークネスの75年発表のアルバム。大人顔負けのコーラスをコーラスを聴かせる驚異のキッズ・グループ、その実力をたっぷりと堪能できる、クラレンス・ジョンソンのプロデュースによる傑作。

read more

PCD-18038 Dreaming Out of Season
2020.05.29

ミズーリ州セントルイスの5人組モントクレアーズ、その1972年のヒット曲をタイトルに冠した同年発表アルバム。フィラデルフィア産スウィート・ソウルの華麗さと対極を成すこの耽美さ、退廃的な香り……。フィリーを陽とすればこっちは陰といったところか。鬼やるせない名曲の波状攻撃にオヤGは泣き濡れるのであった。

read more

PCD-24934 All For You
2020.04.29

80’sクロスオーヴァー・ソウル~メロウ・グルーヴの逸品が世界初CD化!自主制作のレア盤ながらアルバム全編ハイクオリティな驚愕の1枚!

「玉石混交のプライヴェート・プレス作品群から発掘されたシティ・ソウルなお宝音源に、貴重な7インチ・シングル曲を追加しての世界初CD化。ブルー・アイド・ソウルなAORに都市型モダン・ファンク、哀愁のラテン・ダンサーなどをバランスよくミックスしたセンスの良さと、ニューヨークのクラブ・サーキットで鍛え上げた実力。メンバーにはスワンプやCCM方面で活躍する人もいて、クラブ・ユースだけでは勿体ナイ!」──金澤寿和

ベース/ヴォーカルのRick Cua、ドラムのTommy Rozzano、キーボードのLarry Arlotta、リード・ヴォーカル/パーカッションのRicky Chisholmによって74年に結成されたニューヨーク州シラキュースのローカル・ソウル~ファンク・バンド:CRAC(メンバー4人の頭文字から命名)。カヴァー・バンドとして出発した彼らがメンバーチェンジを経て80年に自主リリースした唯一のアルバムが本作。後にシー・レヴェルに加わるメンバーや、メイナード・ファーガソン、メルバ・ムーアのサポートを務めたメンバーも在籍するなど、十分なスキルを備えた面々が繰り出すクロスオーヴァー・スタイルのメロウ・グルーヴ~シティ・ファンクは、テクニカルなインスト曲も含め、全編ハイクオリティ。中でも黄昏色のメロウ・ダンサー「You’re Everything to Me」はフリーソウル・ファンもAORファンも悶絶の名曲!日本盤ボーナス・トラックとしてUKで7インチシングルとして限定リリースされた未発表曲2曲を追加収録予定!

read more

保護中: DGP-809 Monday’s 9LASSICS
2020.04.20

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

read more