ジャンル: J-HIPHOP®GAEイベント/スケジュール
IO 【APPLEBUM presents YABASTA!】 at 東京
2016.12.09
Tweet
〈APPLEBUM presents YABASTA!〉
日時:2016年12月10日(土)OPEN 22:00
会場:渋谷SOUND MUSEUM VISION
¥2800 ADV/¥3500 DOOR
※本公演では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、写真付き身分証明書をお持ち下さい。
YOUNG JUJU 【GRINGO】at 東京
2016.12.09
Tweet
「GRINGO」
日程:2016年12月10日(土)
会場:町田FLAVA
OPEN.23:00 LADY ¥1,500/1D MAN ¥2,000/1D *till 24:00 ¥1,000/1D
LIVE : YOUNG JUJU & MUD / SIMI LAB
DJ : RE-JI / OMSB / USOWA / Hi’Spec / yoshitaka / ZAI
IO、YOUNG JUJU、DONY JOINT(KANDYTOWN / BCDMG)【BONE FREE SPECIAL -STADIUM 13th ANNIVERSARY-】at 東京
2016.12.08
Tweet
PCD-25214 ONEWAY
2016.12.07
Tweet
大阪を拠点に全国にその名を轟かすDJ/ビートメイカー、ENDRUN!待望のセカンド・アルバムにはC-L-C、PSYCHO PATCH、茂千代、WILLY WONKAら地元大阪勢を筆頭に、ISSUGIやjjj、KID FRESINO、MASS-HOLEらが参加!!
◆大阪を拠点としながら関西~都内で開催されたビートバトルへの出演でその名が知られるENDRUN ! ” ノリのセッション” を中心とした空気感を残す事が強い原動力となった2013 年リリースのファースト・フル・アルバム『Keep Ya Head Up』で全国の日本語ラップ・ヘッズにその名が知られることとなったが、3 年ぶりとなる待望のセカンド・アルバムがついにリリース!
◆人生における選択肢は一見多く思えるが自分でチョイスする決断は常に「Oneway」という、人生のテーマを掲げた2 枚目となるフル・アルバムは、セッションだけでなく日々のシリアスなトピックや何気ない会話から生まれたリリックス、偶発的に完成した楽曲達を、より洗練された「Tight but Fat」なグルーヴでコンパイル。
◆アルバムのストーリーを構成する客演には、C-L-C、PSYCHO PATCH、茂千代、WILLY WONKA といった大阪をRep する布陣に加え、DOWN NORTH CAMP からISSUGI とOYG、Fla$hBackS からjjj、さらにはKID FRESINO、MASS-HOLE、DJ SCRATCH NICE、DJ SHOE といった全国各地の錚々たるメンバーが参加!
<REVIEW>
大阪にHIP HOPがある。HOTでCOOLなやつ。未だに朝方というか朝にクラブでたまってる愛すべきMOTHERFUCKER達の横にあるHIP HOP。AFTER HOURS、コンビニで茶色いアルコールのボトルGETして、ラボと家、ホテルとか行きたくなった場所で最新か秘蔵のトラックをみんなで聴いて。会話になる必要の無いFEELとTRUE。盛り上がったままFUCKED UPする時も、そこで出来上がる曲もある。誰も忘れずに時間も場所も経て曲やライヴが確実にある。「HIP HOP」そう言い切れるいくつものストーリー。作品の出る日にMUSIC VIDEOが見る事の出来る茂千代とISSUGIの曲。京都に遊びに行って、朝方のフロアでふらふらしてたら、”ビデオがどうの”って話をしてて、関係無い顔してたら、大阪に向かう車に乗っていて。毎週遊ぶ仲間が、安全運転でプロップスのある自分にすら運転させてくれないゲレンデをENDRUNが運転してた。少しのFUCKED UPの後、ROOTDOWNの屋上に導かれると茂千代とISSUGI、ENDRUNやK-FLASHがいてSHOOTしてて。HIP HOPだけが理解する手がかりのリアルなDREAM。2016年の1月の話。曲も風景も最高だって事以外はおぼろげ。分かる日は確実にくるって確信してるんだけど、頭の中でそれは、CLUBでFAVORITEなのに思い出せない曲のように静かにラウドに鳴る。年末が近くなって来た頃、今回の作品を手伝ってる大阪の友人からリリースの話と音が届く。一番良い形で純度の高いものは届くっていうのは昔から変わらない。パッケージはこの話の途中で出会ったD MONEYが包んでる。具体的でアバウトな話。アルバムを再生すると、そんなストーリーがHIP HOPと共に鳴り響いてくる。大阪のENDRUNのHIP HOPは”ONE WAY”にそれぞれのHOODに味も匂いも音と共に届くんだろうなって、聴いたらみんな納得するんだろうな。それは街の景色に何色かの色を加えてくれて、もう少しこのままでいたいって思わせてくれる。
TEXT : COTTON DOPE (WDsounds)
LIBERAL 【GARAGE×Q2 presents “I.MY.ME” MINE】at 東京
2016.12.01
Tweet
GARAGE×Q2 presents “I.MY.ME” MINE
12月10日(土)@下北沢GARAGE
12 : 30 Open / 13 : 00 Start
¥1,500 (+1D)
INFO: GARAGE : 03-5454-7277
(15:00~22:00)
http://www.garage.or.jp
TICKET: 11月14日発売 : GARAGE
( 店頭販売・電話 /メール/フォーム予約 )
リベラル a.k.a 岩間俊樹 / 三宅正一(Q2)
PCD-25211 VOICE
2016.11.25
Tweet
MONJU / DOWN NORTH CAMPのメンバーであり、東京ヒップホップ・シーン最高峰のMCとしても名高い仙人掌の多くのヒップホップ・ヘッズが待ちわびていた初となるオフィシャル・ソロ・アルバム、『VOICE』!
DOGEAR RECORDS10周年 x WDsounds12周年の2016年を締めくくる日本中のHIP HOP中毒者が待ちに待ったあの男のアルバム・・・ワン・ヴァースでバズを起こすラッパー、仙人掌のついにリリースとなるファースト・オフィシャル・アルバム 「VOICE」!!
◆ 東京を代表するHIP HOPグループMONJUのMC。SEEDA『街風』、PUNPEE『MOVIE ON THE SUNDAY』、S.L.A.C.K.『MY SPACE』、『Whalabout?』、BES FROM SWANKY SWIPE『REBUILT』、JUSWANNA『BLACK BOX』、メシアTHEフライ『MESS : KING OF DOPE』、NORIKIYO『OUTLET BLUES』等々、時代を代表する多くの作品に参加し、また同じ時期にリリースされたMONJUの作品でその存在はアンダーグラウンドで絶大な支持を受ける。その後もコンスタントにリリースされる客演作品で絶大なインパクトを残し、ソロ・アルバムのリリースも広く待ち望まれて来た東京ヒップホップ・シーン最高峰のラッパー、仙人掌(センニンショウ)!
◆ CREATIVE PLATFORMとの会員限定盤のアルバムやQROIXとのストリート・アルバム、と一般流通されない作品のリリースを経て、今回遂にリリースとなる初のオフィシャル・アルバム『VOICE』はアンダーグラウンドのキングがその声をあげる。今作品はラッパー、仙人掌の集大成と言ってしまって間違いないだろう。VOICE OF THE GHETTO。URBAN BLUES。
◆ 先行シングルとしてリリースされた“BACK TO MAC”に参加しているERA、MUD(KANDYTOWN)を筆頭に既報どおりISSUGIやBRON-K、さらにはNEO TOKAIを代表するYUKSTA-ILL、BLACK SMOKERからchi3chee、DOWN NORTH CAMPからCJ&JCらが参加。またプロデューサー勢には16FLIP、febb、WATTER、MASS-HOLE、FITZ AMBROSE、TRINITYTINY1、ZZY、DOPEY、そしてベイエリアの大物DJ FRESHが参加している。
◆ 2015年、9SARI GROUP主催のMCバトル「KING OF KINGS」の東京予選Bにサプライズでエントリーし、優勝をかっさらってMCバトル・ファン/日本語ラップ・ヘッズにもあらためてその名を轟かせ、また東京のアンダーグラウンド・シーンを代表する二大レーベル、DOG EAR RECORDSとWDsoundsが初めて手と組んでリリースする、ということで今回のリリースはシーンにとっても“事件”として捉えられるはずだ!
PCD-24573 I.MY.ME.
2016.11.17
Tweet
快進撃を続けるヒップホップ/ジャズ・ライブバンド、SANABAGUN.のフロントマン、岩間俊樹のソロ名義、LIBERALの私小説的1stアルバム「I.MY.ME」がリリース決定!!
SANABAGUN.のプレイヤー陣もバックアップし、バンドサウンドとトラックを横断する上で歌われる男・LIBERALの人間劇場!
SUMMER SONIC、Green Room Festival、Sunset Live 等夏フェスに多く出演し、ライブバンドとして着実に動員数を集めているSANABAGUN. のフロントマンの1 人、岩間俊樹によるソロアルバムがリリース決定!Suchmos やTHE THROTTLE を兼任するメンバーに続き、かねてよりソロでも活動を行っていた岩間俊樹の別名義「LIBERAL」での、日常と夢の境目の今を綴った私小説的な作品。SANABAGUN. の演奏陣が完全バックアップし、例えるならばcro-magnon やOvall に通じるジャズ~ソウルの温かく聴き応えのある骨太で楽曲群と、何よりLIBERAL の男気ある、憎めないキャラクターが表れた、痛快なヒップホップ・アルバムが完成。














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK