ジャンル: ROCKアーティスト情報

Team Dresch
2009.12.07

read more

The Frumpies
2009.12.07

read more

Peechees
2009.12.07

read more

Bikini Kill
2009.12.07

read more

Mocket
2009.12.07

read more

Bratmobile
2009.12.07

read more

PCD-18603 Soundtracks
2009.12.07

Pヴァイン名盤 on Blu-spec CD※「Blu-spec CD™」および「Blu-spec CD™」ロゴマークは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SMEJという)の商標です。

★初回限定生産★

マルコム・ムーニー脱退前の最後の録音となった「Soul Desert」とダモ鈴木加入後の最初の録音となった「"Don’t turn the Light on," leave me alone」が共に収録された、1970 年発表のセカンド・アルバム。60 年代末に制作された5 本のヨーロッパ映画のために録音された音源を集めており、『モンスター・ムーヴィーから『タゴ・マゴ』へと向かっていくバンドの姿が鮮やかに刻印されている。ムーニーの鬼気迫るヴォーカルとひきつったような演奏が圧倒的な「Soul Desert」や、ダモ鈴木によって初めてもたらされた軽やかさを実感させる「Tango Whiskyman」も素晴らしいが、ポーランド出身の名匠、イエジー・スコリモフスキー監督による伝説の傑作『早春(Deep End)』でフィーチャーされた長尺曲「Mother Sky」は、リーヴェツァイトの信じ難いドラミングひとつとっても、何度聴いても飽きることはない。

read more

PCD-18604 Tago Mago
2009.12.07

Pヴァイン名盤 on Blu-spec CD※「Blu-spec CD™」および「Blu-spec CD™」ロゴマークは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SMEJという)の商標です。

★初回限定生産★

カンにとって初めてLP2 枚組でのリリースとなった、1971 年発表のサード・アルバム。当初は1 枚目のみのリリースとして企画されていたが、イルミン夫人でマネージャーでもあるヒルデガルト・シュミットの提言により、集団即興によるバンドの創作過程をそのまま捉えた2 枚目が追加された。ソング・フォーマット主体の1 枚目では、ダモ鈴木の参加によってバンドが得た浮遊感やメロディアスな側面が明確に現れており、反復によってソリッドなグルーヴ感を押し出すだけでなく、より繊細で緻密な音響への気配りが目立っている。一方で、編集はされているものの、脱フォーマット状態の2 枚目においては、「バンドというよりはひとつの有機体を志向していた」というメンバーの発言を裏付けるような、禍々しいまでの輝きを帯びた未知の領域が広がっている。ウリ・アイヒベルガーによる暗示的なジャケット・アートも素晴らしい。

read more