メディア: 12inchリリース情報
PLP-6978 82S / SOUNDTRACK
2021.01.07
Tweet
MASS-HOLEにISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、YUKSTA-ILL、YAHIKOの1982年世代による神出鬼没なコレクティヴ、1982sの”82S”、”SOUNDTRACK”が完全限定プレスで待望のアナログ・リリース!”82S”の16FLIPによるリミックスも収録!
MASS-HOLEにISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、YUKSTA-ILL、YAHIKOといった1982年世代による神出鬼没なコレクティヴ・1982s。
MASS-HOLE vs ISSUGI名義でリリースされたカセット『1982S REMIX ALBUM』が即完売してその名がシーンに広まり、その名を冠したイベントの不定期開催など限られた情報が散見する状況が続いている中、ついにリリースされた初のオフィシャル作品が完全限定プレスで待望のアナログ化。
MASS-HOLEのビートの上でメンバー全員でマイクをリレーし、ノーフックで畳み掛ける”82S”と冬の街を描写するような”SOUNDTRACK”の2曲と現時点ではアナログのみでのリリースとなる”82S”の16FLIPによるリミックス、さらには”82S”のオリジナルとリミックスの各インストをカップリングした計5曲を収録。
“82S”、”SOUNDTRACK”ともに福岡のDJ SHOEがスクラッチで参加。アートワークはMIDNIGHT MEALよりdaichiが担当している。
P12-6991 The Parallel World of Exne Kedy
2020.12.23
Tweet
井手健介と母船、石原洋のサウンド・プロデュースによる5年ぶりとなる衝撃のセカンド・アルバム『Contact From Exne Kedy And The Poltergeists(エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト)』からのセルフ・リミックス3曲を収録した12インチ盤が登場。
80年代テクノ・テイストを注入してスウィートなスペース・エイジ・シンセ・ポップに生まれ変わったアルバム・オープナー「イエデン」に加え、荒廃した街を疾走するようなサイバーパンク的リミックス「おてもやん」と、裏打ちギターとmei eharaの清廉で少年のような歌声が心地よい極上のポップ・チューン「ぼくの灯台」を収録。
PLP-6982 Only Nineteen
2020.10.28
Tweet
驚愕の秘蔵音源!!漆黒のグルーヴとヨーロピアン・ジャズの洗練されたクールさを併せ持つバンド、プラシーボが1973年に放映されたベルギー・ジャズ・シーン特集で披露した極上のライヴ音源がヴァイナルでリリース!!
ジャズ~レアグルーヴ・シーンにその名を轟かせる鬼才マーク・ムーランが率いた伝説のバンド=プラシーボによる幻の音源!ベルギーのジャズに関するドキュメンタリー番組<Three Days In April>に記録されているライヴ音源で、ファースト・アルバム『Ball Of Eyes』からは「Planes」と「Showbiz Suite」を、そしてセカンド・アルバム『1973』からは「Only Nineteen」を披露!ここにレアグルーヴ~ジャズ・ロック・シーンに刻まれる名作が誕生した!
P12-6968 ONE RIDDIM
2019.11.20
Tweet
ISSUGIが様々なミュージシャンとセッションした待望のニュー・アルバムからの新曲”ONE RIDDIM”が、完全限定プレスの12インチ・シングルで先行リリース!5lackが参加し、新たにラップを録り直したSICK TEAM名義の“踊狂”REMIXをSIDE-AAに収録。
◆ MONJU / SICK TEAM / DOWN NORTH CAMP / 1982Sのメンバーであり、ソロでも多岐に渡って活動し、16FLIP名義でビートメーカーとしても類希なるセンスを発揮するなどシーン内外で圧倒的な存在感を放っているラッパー、ISSUGI。これまでに何度かライブで披露されて大きな話題を呼んでいた、様々なミュージシャンとのセッションによる生音~バンド・サウンドも取り入れた来たるニュー・アルバムから先行曲が完全限定プレスの12インチ・シングルでリリース。
◆ そのISSUGIのもとにWONKのHIKARU ARATA(DRUM)にKAN INOUE(BASS)、CRO-MAGNONのTAKUMI KANEKO(KEYS)、MELRAW(GUITAR, SAX, FLUTE)に加え、BUDAMUNK(PADS)、DJ K-FLASH(TURNTABLE)も集い、スペシャルなバンド・セットで制作された待望の新曲“ONE RIDDIM”をA面に収録。
◆ そしてB面には5lackも参加したSICK TEAM名義の名曲“踊狂”を収録し、ISSUGI、5lackともにラップを録り直したことで新たな息吹をもたらしている。両曲ともにインストゥルメンタル・ヴァージョンも収録予定。
封入特典:12EPと同内容の楽曲を収録したDLコード付カードとステッカー
この投稿をInstagramで見るP-VINE RECORDS 〈HIPHOP〉(@p_vine_hiphop)がシェアした投稿 –
EKLP-004 Clouds
2016.10.14
Tweet
ele-king presents VINYL FOREVER series vol.4
ele-kingの12インチ・アナログ盤シリーズの第四弾は、なんと、ジジ・マシンの美しき最高傑作「Clouds」が念願の世界初シングル化!更にBサイドにはインナー・サイエンス(Inner Science)リミックスを搭載!
先日世界初CD化されたイタリアの音楽家ジジ・マシンが1989年にリリースした傑作アルバム『Les Nouvelles Musiques De Chambre Volume 2』から、ビョーク「It’s In Our Hands」、トゥ・ロココ・ロット「Die Dinge Des Lebens」、そしてヌジャベス「Latitude」のネタとしても有名過ぎる名曲「Clouds」が何と世界初の12インチ・シングル・カット!その美しいサウンドスケープを独り占めできる嬉しすぎる一枚です。更にBサイドには、日本が世界に誇るエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、インナー・サイエンス(Inner Science)による、オリジナルの美しさ/気持ち良さを見事なまでに継承したスペシャル・リミックスまで収録。再プレスの予定は一切なし!これは一度買い逃したら二度と入手は不可能な初回完全限定プレス!絶対にお見逃しなく!
< Inner Science Profile >
西村 尚美によるソロ・ユニット。浸透するように透明できらびやかな音色とメロディー、そこに拮抗する振り幅の広いリズムを操り、色彩豊かで独特な世界観のインストゥルメンタル/ エレクトロニック・ミュージックを産み出す。それら自作楽曲の音色がフロア中を満たす没入感あふれるライブと、様々な楽曲を大胆に紡ぐスタイルのDJ プレイを各地で展開中。自作音によるサウンドコラージュ集の二作目「Assembles 5-8」を2015 年12 月に、アンビエント・ミュージック集の新作『Living Ambient』を2016 年2 月に、オリジナル楽曲を2 曲収録したデジタル・シングル『Single Compression 1』を2016 年6 月にそれぞれリリース。
P12-6883 Sleepless
2016.08.25
Tweet
OGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)、約2年ぶりの新録音・完全新曲
■寝苦しい夏の夜に反復する心音、滲む汗、意思に反して冴え渡り、フィードバックする思考。「ここかどこかも/いつもわからないのが/当たり前になってい た/うまく乗り切れるか?」――クールなビートと微かな湿度、ポストパンク的エキゾチシズムを散りばめたOGRE YOU ASSHOLE のニュー・モード、12 インチ・シングルでリリース。
■現在の日本のロック・シーンをリードし、特異なスタンスで独自の存在感を放っているOGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)が、完全新曲・新録音の12 インチ・アナログE.P.『寝つけない』をリリースする。
■ジャーマン・ミニマル・ダブを彷彿とさせる淡々としたビートは同時に微かな熱気も感じられ、バレアリックなギターの反復と、その中で不気味なほどに煌めく出戸のヴォーカルが印象的なトラックに仕上がっている。
■コンセプトに「ミニマル・メロウ」を掲げた2014 年発表のアルバム『ペーパークラフト』から2 年弱。サイケ、ダブ、あるいはポストパンクといった要素を感じさせながらも、どこにも属さず、簡単に割り切れない独自の浮遊感あふれるサウンドは必聴。
■完全新曲ながら12 インチ・アナログ・オンリーのリリース。初回限定生産。
■レコーディングはPEACE MUSIC、エンジニアは中村宗一郎が担当。SIDE B にはセルフ・リミックスによるアナザー・ヴァージョンを収録。
YBSD-002 Forever 12inch
2016.05.09
Tweet
Ykiki Beat の代表曲“Forever” が、ソニーマーケティング株式会社「h.ear × WALKMAN®」のテレビCM で絶賛放映中!
2014 年にリリースされた7inch は即完売、Ykiki Beat の名を知らしめた彼らのキラーチューン”Forever”がジャケも新たに12inch フォーマットで再リリース! B 面はJesse Ruins のRemix を収録!
メロディアスでダンサブル、ポップ楽曲の全てを兼ね備えた高いクオリティー、どこまでもイノセントな輝きを放つ2014 年作、バンドの代表曲。当時若干21、22 歳と、邦楽/洋楽の括りを超えた新世代バンドの登場として、多くのリスナーを魅了した“Forever”をシングルカット。
SMMT-40 Avengers
2014.07.30
Tweet
待望の2nd アルバム『Page 2: Mind Over Matter』から、その名もズバリなキラー曲「Avengers」、そして昨年からライヴでおなじみの定番曲「We Just」がアナログ化!
アメコミ・ヒーローさながら、SIMI LAB の個性豊かな面々が繰り広げるヤバいマイクリレー!待望の2nd アルバム『Page 2: Mind Over Matter』から、その名もズバリなキラー曲「Avengers」、そして昨年からライヴでおなじみの定番曲「We Just」がアナログ化!原曲とは違う新たな世界感を表現した「We Just Hi’Spec Remix」も収録し、DLコード封入付きの特別完全限定生産です。
EKLP-003 ロンド EP feat. Gonno
2014.07.25
Tweet
【ele-king presents VINYL FOREVER series vol.Ⅲ】
昨年2013 年にリリースされたデビュー・アルバムが数多の音楽ファンから圧倒的な評価を得た、森は生きている。そのアルバム収録曲の中でも特に高い人気を誇り、ライブでの熱狂的な演奏でもお馴染みの名曲「ロンド」が、A 面にメンバー自らによるオルタネイト・ミックスを、そしてB 面に次世代ハウス/ テクノDJ のGonno による必聴のリミックスを収録し、まさかの12inch アナログ化!
柔軟な吸収力と表現力を武器に、滋味豊かでいて瑞々しい独自の音楽を生み出す、森は生きている。これまでリリースしたアルバムはわずか1 枚にも関わらず、所謂「インディー・シーン」にとどまらない活動を繰り広げ、ロックやポップスといった枠組みを超えて数多くの音楽ファンから熱い注目を浴びる中、彼らの代表曲の一つともいうべきロング・チューン「ロンド」が、ele-king presents VINYL FOREVER series の第三弾作品として12inch アナログリリース! A面にはメンバーの岡田拓郎自らによるオルタネイト・ミックスを、そしてB 面には、あのジェフ・ミルズのリミックスやBOILER ROOM でのDJ プレイ、海外での作品リリースなどを通してヴァーサイタルな活躍を繰り広げる気鋭のハウス/ テクノDJ、Gonno による大胆なリミックスver. を収録!森は生きているによる生演奏グルーヴの魅力と、Gonno による斬新な新解釈が光る、クラブ・プレイ/ ルーム・プレイいずれへも対応する、至高のヴァイナルをここに!
EKLP-002 見えないルール EP feat. ALTZ
2014.05.15
Tweet
le-king presents VINYL FOREVER series vol.2
ele-king の12 インチ・アナログ盤シリーズの第二弾は、なんと、オウガ・ユー・アスホールの新曲! リミキサーはカルト的に支持され続けているハウスDJのALTZ(アルツ)! ゆらゆら帝国の「ソフトに死んでいる」以来の衝撃作です!
昨年末、恵比寿のリキッドルームをソールドアウトの超満員にしながら、1曲目に演奏されたのが、新曲「見えないルール」。まったくの新曲でありながらオーディエンスをがっつりロックした、クラウトロック/ノイ!直系のミニマル・ビートと出戸学のニヒルな歌詞が見事に融合した名曲です。今回の12 インチは、その名曲の初リリースであるばかりか、クラブ・シーンでリスペクトされているDJ、ALTZ の手によるハウス・ヴァージョンとバレアリックなアンビエント・ヴァージョンの2 ヴァージョンのリミックスを収録! しかも、オリジナルのインスト・ヴァージョンまで収録!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK