ジャンル: NEW WAVEリリース情報

PLP-7518 ボーイズ・ツリー
2024.09.27

元めんたんぴんの池田洋一郎とヴォーカリスト野方攝が中心となった金沢出身のNew Waveバンド、コクシネルが86年にバルコニー・レコードからリリースした1stアルバムを初アナログリイシュー!

浮遊感のある野方攝のヴォーカルが美しい楽曲の数々、なかでも強烈な存在感を示す名曲「夜の歌」を収録した今作は、ジャパニーズ・アンダーグラウンドの名盤と言っても過言ではない。
Maher Shalal Hash Bazの工藤冬里や石渡明廣、早川岳晴などが参加しており、工藤による特異なタイム感のピアノも最高! 池田と共に共同プロデューサーとしてクレジットされている、エンジニアの稲熊実のサウンドメイキングも独特な世界観を作り出している。

2002年のCD再発時には、曲順が再構成されジャケットも別デザインが採用されたが、今回のリイシューではオリジナル盤通りの曲順で45回転、ヤギヤスオによるオリジナル盤のデザインを再現し銀を乗せた豪華でクールなジャケットとなっている!

read more

P7-6610 POSITIVE FORCE
2024.01.25

日本国民なら一度は耳にしたことがあるであろうあのシンセフレーズ! 名物TV討論番組『朝まで生テレビ!』のテーマ・ソングとして名高いジェフ・バストウによる「Positive Force」が世界初7インチカット!

日本国民なら一度は耳にしたことがあるであろうあのシンセフレーズ! 名物TV討論番組『朝まで生テレビ!』が、放送開始の1987年4月から現在に至るまでテーマ・ソングとして使用している「Positive Force」が何と世界で初めて7インチレコードしてのリリースが決定しました!70年代から80年代にかけて作曲家として活躍したジェフ・バストウがドイツの名門ライブラリー・レーベル“SONOTON”に残した音源で、オープニングに鳴り響く煌びやかなシンセサイザーのフレーズと無機質に組み込まれたドラム・マシンによるダイナミックなサウンドは、まさにルーツ・オブ・シンセウェイヴ〜フューチャリスティック・キラーファンク!さらに同曲収録のアルバム『THE AV CONCEPTION VOLUME 1』にはメインテーマ「Positive Force 1」以外に5つのヴァージョンが収録されていましたが、今回の7インチシングルには全ヴァージョンを余すところなく収めたコンプリート仕様でのでリリースです!

read more

PASS-06 Moji
2023.07.05

日本のフリー・フォームなノイズ・ミュージックの嚆矢グンジョーガクレヨン。その中心人物となる孤高の即興ギタリスト、組原正、2007年制作の未発表アルバムをLP化!

ファースト・アルバム『hyoi』(2007年)以前に人知れず独り音を紡ぎ続けてきた組原正その全貌がいま明らかに。
分節化されたグリッド空間を縦横無尽に駆け巡る加速された音群。
ドローンでもなく、すぐれた肉体的ディバイスであるギターの、比類なき音の世界。その音は、聴く者をギター表現の新次元へ誘う。
坂本龍一の傑作アルバム『B-2unit』(1980年)にも参加したギタリストの知られざる作品。

read more

PCD-24942 The AV Conception VOLUME 1
2020.06.03

テーテーテッテレッテー!あの『朝まで生テレビ』テーマ・ソング収録作がついに再発!!UKの名ライブラリー作家ジェフ・バストウが1986年にドイツの名ライブラリー・レーベルSONOTONからリリースしたルーツ・オブ・シンセウェイブ~フューチャリスティック・ファンク~アンビエントなキラー盤が世界初リイシュー!

最終金曜日、テレビで夜更かしをしたことのある全国民が知っているであろう、あの、「テーテーテッテレッテー!」というフレーズ。テレビ朝日が誇る長寿番組『朝まで生テレビ』のテーマ・ソングとして有名なそれは、実はUKの名ライブラリー音楽作家ジェフ・バストウによる「POSITIVE FORCE」という楽曲だったのだ!ジョルジオ・モロダーに師事し、80年代シンセ・サウンドの真髄を継承する彼が作り出した「新しいオーディオ・ヴィジュアル時代」を賛美するライブラリー・ミュージックは、シンセウェイブ~ヴェイパーウェイヴを経て、新時代DTM全盛の今と激共振する、スーパーデューパーな逸品!「POSITIVE FORCE」のクールなヴァージョン違いを含め、今こそ聴きたいフューチャリスティックなキラー・トラックが満載!アートワークも最高!【1986年作品】

read more