Release
-
THE BRAND NEW HEAVIES
Soul Flower feat. The Pharcyde/It's Gettin Hectic feat.Gang Starr
- 2025/01/22
- 7inch
- P7-6624
- 定価:¥2,420(税抜¥2,200)
-
-
92年にして“アシッド・ジャズ・ミーツ・ヒップホップ”に挑戦した傑作『Heavy Rhyme Experience Vol.1』から、The Pharcyde、Gang Starrをfeatした「Soul Flower」と「It’s Gettin Hectic」が初7インチ・カット!
-
V.A.
Grey October Sound Presents Tokyo Lo-Fi <Salad Days Edition>
- 2025/01/22
- LP
- PLP-7493
- 定価:¥4,500(税抜¥4,091)
-
-
ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』などのリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundが欧州最高峰のローファイ/チルポップ系レーベルのSalad Daysとコラボしたコンピレーション『Tokyo Lo-fi』!
-
エミとゲル
浜辺のイエイエ c/w おかしな竜宮城+2曲
- 2025/01/22
- 7inch
- P7-6622
- 定価:¥2,420(税抜¥2,200)
-
-
やはり「エミとゲル」はシングル盤で! 待望の4曲入り7インチ・コンパクト盤。
-
KASHMERE STAGE BAND
Expo '75 Concert Tour Japan/Okinawa
- 2025/01/22
- LP
- PLP-7467
- 定価:¥4,620(税抜¥4,200)
-
-
これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!
-
KASHMERE STAGE BAND
Plays Originals
- 2025/01/22
- LP
- PLP-7466
- 定価:¥4,620(税抜¥4,200)
-
-
これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!
-
のいづんずり
抱擁
- 2025/01/22
- LP
- PLP-7420
- 定価:¥4,378(税抜¥3,980)
-
-
日本ノイバウテン、と評価されたアヴァンギャルドポップバンド「のいづんずり」のテレグラフから発売された1stアルバム(1985年)が待望の初LPリイシュー! 戸川純がボーカルで参加の怪盤。京都発の土着型ニッポン・ロック!
-
BIG FAF & ILLJUNK
ESSENCE feat. Joe Cupertino
- 2025/01/29
- DIGITAL
- DGP-1484
-
-
東京・品川の注目すべきHIPHOPクルー、Flat Line Classicsのメンバーとしても活動しているBIG FAFと北九州を拠点に活動している若きビートメイカー、ILLJUNKによるジョイント・アルバム、その名も『FAFJUNK』からカリフォルニア出身のバイリンガルなラッパーJoe Cupertinoをフィーチャーした”ESSENCE”が先行シングルとしてリリース!ILLJUNKの手によるバウンシーなトラックをバックにBIG FAFとJoe Cupertinoが息の合ったタイトな掛け合いを披露!
-
Acidclank
Out Of View
- 2025/01/29
- DIGITAL
- DGP-1477
-
-
Acidclankの新アルバム『In Dissolve』に収録された1曲。アルバムのテーマである「トランス状態の追体験」をインディーロック・ドリームポップ的なアプローチで表現した。
-
仙人掌
Be In One's Element The Remix
- 2025/01/29
- CASSETTE
- PCT-52
- 定価:¥2,750(税抜¥2,500)
-
-
東京を中心に活動しているMONJUのメンバーでもある東京最高峰のMC、仙人掌が2013年にクラウドファンディング企画でリリースした幻のファースト・アルバム『Be In One’s Element』のリミックス盤として、同年に数量限定でCDリリースされた『Be In One’s Element The Remix』は全てのビートをBudaMunkとNasty Ill Brother S.U.G.I a.k.a. ILLSUGI(from COCKROACHEEE’z)が担当。大半が再録され、リリックも新たに書き直されていたり、とオリジナル盤とは一味も二味も違う”新たな”作品となっていてオリジナル同様に人気の高い本作が待望となる初カセット化!